自動車ハイテク専門サイト
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
ブリヂストン、トムトムの蘭子会社を買収
ブリヂストンは1月22日、欧州子会社のブリヂストン・ヨーロッパ(ベルギー)を通じ、カーナビゲーションシステム欧州最大手のトムトム(オランダ)の子会社で、デジタルフリートソリューション事業を運営するトム
・・・
欧州
IT
2019/
01/30(水)
日本郵便とZMP、ゆうパック無人配送の実証実験
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は1月25日、日本郵便が福島県双葉郡浪江町で実施する「配送ロボットの物流分野への活用実現に向けた実証実験」において、宅配ロボット「キャリロデリ(Carri
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
01/30(水)
ヴァレオ、日本に自動運転車の開発・評価施設
仏自動車部品大手ヴァレオは1月22日、茨城県行方市に自動運転車の開発・評価を行う「茨城先進運転支援システム開発評価センター」を設立すると発表した。先進運転支援システム(ADAS)を担うコンフォート&ド
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/30(水)
ウェイモ、ミシガン州で自動運転車を生産へ
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、ミシガン州南東部に新工場を開設すると明らかにした。新拠点では、各社の既存モデルを自社の配車サービス向けの自動運転車に改造する
・・・
北米
IT
2019/
01/30(水)
ANAなど6社、羽田で自動運転バス実証実験
全日本空輸(ANA)、NEC、愛知製鋼(愛知県東海市)、NIPPO(東京都中央区)、SBドライブ(東京都港区)、先進モビリティー(東京都目黒区)の6社は、1月15~25日に羽田空港の制限区域内で自動運
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/30(水)
JLR、自動運転車の進行方向を路面に照射
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は1月24日、自動運転車の進行方向などを道路上に照射するシステムを開発したと発表した。これにより、歩行者など
・・・
欧州
IT
2019/
01/30(水)
独自動車大手各社、自動運転車を共同開発も
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)とBMW、ダイムラー、自動車部品大手のロバート・ボッシュおよびコンチネンタルは、次世代自動運転技術の共同開発を検討しているもようだ。3月にもこれら5社の提携が発表さ
・・・
欧州
IT
2019/
01/30(水)
三菱電機、車載システム向け多層防御技術を開発
三菱電機は1月22日、インターネット経由や意図せずにインストールした不正ソフトウエアによる車両制御への攻撃を検知・防御する「車載システム向け多層防御技術」を開発したと発表した。コネクテッドカー(つなが
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/30(水)
ボルボ、シンガポールで自動運転電気バス開発
トラックで欧州最大手ボルボのバス部門ボルボ・バスは、シンガポールの南洋理工大学(NTU)と協力し自動運転電気バスの研究開発(R&D)を進めると発表した。持続可能な公共輸送機関の開発に向けた陸上交通庁(
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/30(水)
江蘇省で「スマート道路」を実演
中国の電気自動車(EV)関連スタートアップ企業、華人運通(ヒューマン・ホライズンズ)は、江蘇省塩城で「スマート道路」のデモンストレーションを実施すると発表した。世界初の協調型高度道路交通システム(C-
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/30(水)
米加州、自動運転ズークスに乗客輸送許可
米カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)は、自動運転を手掛ける米スタートアップ企業ズークス(Zoox)に自動運転車による乗客輸送の許可を交付したと発表した。同州の自動車局(DMV)から自動運転車の
・・・
北米
政策・規制
2019/
01/09(水)
ボッシュ、新デジタルキーシステムを披露
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、新たに開発したデジタルキーシステム「パーフェクトリー・キーレス」を米ラスベガスで1月8日に開幕した世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー
・・・
欧州
IT
2019/
01/09(水)
ブローゼ、ドア・内装技術でバイアーと提携
独自動車部品大手ブローゼ(Brose)は、3D画像技術を手掛けるイスラエルの半導体メーカー、バイアー・イメージング(Vayyar Imaging)との提携を発表した。ドアや内装の新機能向けのセンサー技
・・・
世界
素材・技術
2019/
01/23(水)
米ネバダ州、自動運転車の交通ルールを電子化
ラスベガスなどで公営バスを運営する米ネバダ州南部地域交通委員会(RTC)は、交通量の多い2つの区域について、高度自動運転車(HAV)の試験・運用に関する地元の交通ルールを世界で初めて完全デジタル化した
・・・
北米
政策・規制
2019/
01/23(水)
現代自、指紋での解錠やエンジン始動を可能に
韓国の現代自動車は、指紋認証によりドアロックの解除やエンジンの始動ができる世界初の技術を開発したと発表した。一部市場で3月末までに発売するスポーツタイプ多目的車(SUV)「サンタフェ」の2019年式モ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
01/09(水)
自動車用ソフト市場、年間平均18%拡大
自動車用ソフトウエアの市場は今後、年間平均18.12%のペースで成長し、2018年の推定187億ドルから、2025年までに600億ドル規模に拡大する――。インドの調査会社マーケッツアンドマーケッツが有
・・・
世界
IT
2019/
01/09(水)
ルノー・日産・三菱、米テキオンに出資
ルノー・日産自動車・三菱自動車連合のベンチャーキャピタル(VC)ファンド「アライアンス・ベンチャーズ(Alliance Ventures)」は1月16日、クラウドプラットフォームを手掛ける米テキオン(
・・・
北米
新モビリティー
2019/
01/23(水)
米当局、ストーンリッジの商用車カメラ承認
電気・電子部品メーカーの米ストーンリッジ(Stoneridge)は1月2日、商用車向けのカメラモニターシステム(CMS)「ミラーアイ(MirrorEye)」が、米運輸省の連邦自動車運送安全局(FMCS
・・・
北米
政策・規制
2019/
01/09(水)
PPG、デトロイトショーで最新の塗装技術公開
米化学大手PPGインダストリーズは、米ミシガン州デトロイトで27日まで開催される北米国際オートショー(NAIAS)で、自動運転車、コネクテッドカー(つながる車)、電気自動車(EV)、ライドシェア用車両
・・・
北米
素材・技術
2019/
01/23(水)
ヤンデックス、中東で自動運転の実証試験
露検索エンジン最大手ヤンデックス(Yandex)は、イスラエル運輸・道路安全省から、テルアビブの公道での自動運転車の走行試験を巡り許可を取得したと発表した。 それによると、走行テストはイスラエルの安
・・・
IT
2019/
01/09(水)
«
1
…
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
…
152
»
アクセスランキング