自動車ハイテク専門サイト
2025年08月03日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月03日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
三菱電機、HV用超小型パワーユニットを開発
三菱電機は2月13日、出力容量400キロボルトアンペア機種において、世界最小の体積と世界最高の電力密度を実現したハイブリッド車(HV)・プラグインハイブリッド車(PHV)用の「超小型パワーユニット」と
・・・
EV
2019/
02/20(水)
日独、自動運転技術の共同研究を強化
日本の内閣府は、ドイツ連邦教育研究省(BMBF)と、自動運転に関する「ヒューマンファクター」と「社会経済インパクト評価」の2分野における共同研究計画を選定したと発表した。自動運転車が発する合図に対する
・・・
政策・規制
2019/
02/13(水)
英政府、年内に無人運転車の公道試験容認へ
英国の運輸省は2月6日、2021年までに完全自動運転車の公道走行の実現を目指す方針を改めて示した。現行法を改正し、年内に無人運転車の公道走行試験を認める方向だ。自動運転技術で世界をリードする狙いがある
・・・
政策・規制
2019/
02/13(水)
トムトム、MSと地図・交通データで提携拡大
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は、米マイクロソフト(MS)との提携を拡大すると発表した。トムトムの地図・交通データをMSのクラウドサービスに導入するほか、トムトムはMSの
・・・
IT
2019/
02/13(水)
車オーナーの2割超「10年後は車所有不要」
IT(情報技術)専門の調査会社IDCジャパン(東京都千代田区)は、「2019年国内コネクテッドビークル市場・個人/事業者ユーザー調査」の結果を発表した。ライドシェア(自動車の相乗り)やカーシェアリング
・・・
新モビリティー
2019/
02/13(水)
フォード、ニセ自動運転車で動き知らせる実証
米自動車大手フォード・モーター傘下の欧州フォードは2月6日、自動運転車に見せかけた車両の上部に照明を設置し、歩行者など他の道路利用者に次の動きを伝えるためのコミュニケーション方法を探る実験を行ったと発
・・・
IT
2019/
02/13(水)
自動車のサイバー攻撃対策、専門家が懸念
IT(情報技術)専門家らの間で、コネクテッドカー(つながる車)などのサイバーセキュリティーの脆弱(ぜいじゃく)性に関する懸念が高まっている。米ソフトウエア大手シノプシス(Synopsys)と米自動車技
・・・
IT
2019/
02/13(水)
池袋で自動運転バスの実証実験
日本の国土交通省は、2月8〜9日の2日間にわたり、「池袋における自動運転バスの実証実験」を実施した。都市部での自動運転バス導入の可能性や課題を見極めるため。 群馬大学次世代モビリティ社会実装研究セン
・・・
IT
2019/
02/13(水)
STマイクロと現代自、ソウルに共同開発ラボ
仏伊資本の半導体大手STマイクロエレクトロニクスは2月4日、韓国・現代自動車傘下の現代オートロンとソウルに共同開発施設「オートロンST開発ラボ(ASDL)」を開設したと発表した。 ASDLでは、両社
・・・
IT
2019/
02/13(水)
コンチネンタル、カスレインの自動車部門買収
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、アンテナ・衛星技術を手掛ける独カスレイン(Kathrein)から自動車部門のカスレイン・オートモーティブを買収したと発表した。取引額は公表しないとしてい
・・・
IT
2019/
02/13(水)
ボルボ、スウェーデンで自動運転の公道テスト認可
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は、スウェーデン交通局から自動運転ソフトウエアを用いた公道走行試験の許可を取得した
・・・
欧州
政策・規制
2019/
02/06(水)
ZF、建設機械の電動化・自動化を推進
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、未来の都市建設現場の電動化コンセプトを明らかにした。4月に独南部ミュンヘンで開催される建設機械の国際見本市バウマ(ba
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
02/06(水)
センサーベアリング市場、年5.2%拡大へ
世界のセンサーベアリング市場は今後、年間平均5.2%のペースで成長し、2018年時点の51億ドルから、2023年までには65億ドル規模に拡大する――。仏市場調査会社リポートリンカー(ReportLin
・・・
世界
素材・技術
2019/
02/06(水)
コンチネンタル、タコグラフの型式承認
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、デジタルタコグラフ「VDO DTCO 4.0」と速度センサー「KITAS 4.0」の型式承認を獲得したと発表した。商用車への導入は既に始まっており、近く
・・・
欧州
IT
2019/
02/06(水)
日本ユニシス、DRに交通違反の通告機能
日本ユニシス(東京都江東区)は、法人向けの通信型ドライブレコーダー「無事故プログラムDR」に、交通違反を即時に通知する新機能を追加したと発表した。人工知能(AI)アルゴリズムを搭載し、リアルタイムでの
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
02/06(水)
ソフトバンク、V2Vの低遅延通信に成功
ソフトバンクは1月29日、第5世代(5G)移動通信の新たな無線方式「5G-NR」の無線伝送技術に基づく車車間通信(V2V)の屋外フィールド通信試験を実施し、無線区間の遅延時間が1ミリ秒以下となる低遅延
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
02/06(水)
Qt、車載情報娯楽システムでLGと提携
フィンランドのソフトウエア会社Qtは、韓国・LGエレクトロニクス(旧LG電子)傘下のLGエレクトロニクス・ビークル・ソリューションズと提携を結んだと発表した。やはりLG子会社であるLGコンシューマー・
・・・
欧州
IT
2019/
02/06(水)
BP、中国のEV充電技術パワーシェアに出資
英石油メジャーのBPは、傘下の投資会社BPベンチャーズを通じて、電気自動車(EV)の充電設備向けソフトウエアとハードウエアを手掛ける中国のパワーシェアに出資した。電気自動車(EV)技術やインフラの旺盛
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
02/06(水)
ボッシュ、全製品へのAI搭載に意欲
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは1月30日、自動運転や人工知能(AI)、電動化に関する新たな戦略方針を発表した。2022年までに自動運転技術に計40億ユーロを投資するほか、2020年代半ばまでに全
・・・
欧州
IT
2019/
02/06(水)
ADAS・自動運転部品市場、年22%拡大へ
世界の先進運転支援システム(ADAS)と自動運転部品の市場は今後、年間平均22.31%のペースで成長し、2017年時点の48億3,000万ドルから、2028年までに565億9,000万ドル規模に拡大す
・・・
世界
IT
2019/
02/06(水)
«
1
…
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
…
158
»
アクセスランキング
世界
2019/
02/06(水)
配車ウーバー、高齢者向けアカウント導入
世界
2019/
02/06(水)
AESC、米工場建設を中断=不確実性理由に
世界
2019/
02/06(水)
富士通ゼネラル、パワー半導体事業を印社に売却
世界
2019/
02/06(水)
中国のレアアース輸出、5月は前月比23%増
世界
2019/
02/06(水)
ボルボ、部品不足で米工場での生産停止
世界
2019/
02/06(水)
イベコ・バス、チェコで試作・試験拠点を開設
世界
2019/
02/06(水)
フォードのバッテリー工場、新法案で危機に
世界
2019/
02/06(水)
米自動車業界、中国産レアアース磁石制限に懸念
世界
2019/
02/06(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
世界
2019/
02/06(水)
小馬智行、深センで千台のロボタクシー展開