自動車ハイテク専門サイト
2025年09月18日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月18日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
自動運転タクシー、ドイツ人の大半は懐疑的
ドイツ人の過半数は自動運転タクシーになおも懐疑的――。独タイヤ・自動車部品大手コンチネンタルが毎年実施している意識調査「モビリティー・スタディー」で、こうした実態が明らかになった。 それによると、自
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
12/19(水)
アウディ、車の動きとVRの同期技術を公開
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、米ラスベガスで1月8~11日に開催された世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、仮想現実(VR)コ
・・・
欧州
IT
2019/
01/16(水)
マツダ、広島でライドシェア実証実験
マツダは12月14日、広島県および同県三次市と連携し、コネクティビティー技術を活用した移動サービスの実証実験を開始したと発表した。将来のライドシェア普及を見据え、実証実験を通じて地域の活性化と安心・安
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
12/19(水)
コンチネンタル、自動運転でタイヤ試験
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは12月19日、自動運転車によるタイヤ試験を初めて実施したと発表した。乗用車・軽トラック用タイヤの試験結果の精度を向上させる狙い。 コンチネンタルは米テキサ
・・・
欧州
IT
2019/
01/02(水)
丸紅、米の自動運転配送企業に出資
丸紅は12月11日、傘下の特定目的会社を通じ、自動運転技術の開発および自動運転配送サービスの事業化を推進する米新興企業ユーデルブ(udelv)に出資したと発表した。物流分野におけるラストワンマイルの効
・・・
北米
IT
2018/
12/19(水)
UD、「レベル4」の自動運転デモを初公開
トラック欧州最大手ボルボ傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)は12月12日、本社内のUDエクスペリエンスセンターで、大型トラックによる自動運転のデモンストレーションを初公開した。安全上の理由で乗車した
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
12/19(水)
ボッシュ、自動運転シャトルのコンセプト公開
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは12月12日、米ラスベガスで来年1月に開かれる世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、新たな自動運転シャトルのコンセプトを公
・・・
欧州
IT
2018/
12/19(水)
ティアフォー、自動運転OSの業界団体設立
自動運転スタートアップのティアフォー(名古屋市)は、英米の2社と共同で自動運転向け基本ソフト(OS)の業界標準を目指す世界初の国際業界団体「オートウエア(Autoware)ファウンデーション(AWF、
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
12/19(水)
アイロック、ルームミラーに虹彩認証技術
モノのインターネット(IoT)向けの虹彩認証技術を手掛ける米アイロック(EyeLock)は、アクションカメラを手掛ける360フライ(360fly)のスマートルームミラーに同技術を統合したと発表した。主
・・・
北米
IT
2019/
01/16(水)
KDDIなど、5Gでの建機2台の遠隔操作に成功
KDDIと大林組、NECは12月14日、大阪府茨木市で建設中の安威川ダムの施工エリアの一部で第5世代(5G)移動通信を活用し、2台の建設機械を遠隔操作で連携させる実証試験を成功させたと発表した。 今回
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
12/19(水)
OKIなど6社、日本初のセルラーV2X実験成功
OKIは12月13日、ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタル、スウェーデンの通信機器大手エリクソン、日産自動車、NTTドコモ、携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムと共同で、セルラーV2X(
・・・
世界
IT
2018/
12/19(水)
アウディ、米ルミナーと提携
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、同社の自動運転車部門オートノマス・インテリジェント・ドライビング(AID)が自動運転車向けの先進センサー技術を開発する米ルミナー(Lumi
・・・
IT
2019/
01/02(水)
インテル、CESで次世代コンピューター技術公開
半導体で世界最大手の米インテルは、米ラスベガスで来年1月に開かれる世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で次世代のコンピューター技術を初公開すると発表した。 同社
・・・
北米
IT
2018/
12/19(水)
カマズ、自動運転車の初の公道試験開始へ
露トラック大手カマズ(KAMAZ)は今年、自動運転車の初の公道試験を開始する計画だ。筆頭株主である国営企業ロシアン・テクノロジーズ(ロステック)の話として、イタルタス通信が1月10日伝えた。 試験場
・・・
欧州
IT
2019/
01/16(水)
ECU・CASE市場、10年後は2~4倍に
電子情報技術産業協会(JEITA)は、電子制御ユニット(ECU)やCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)分野の2030年の市場見通しを公表した。日本国内外の関連企業・団体を対象とした
・・・
世界
IT
2019/
01/02(水)
ヘラー、米エーアイとの戦略提携を強化
自動車用照明機器メーカーの独ヘラー(Hella)は、人工知覚システムを手掛ける米エーアイ(AEye)との戦略的提携を強化すると発表した。エーアイの人工知覚プラットフォーム「アイダー(iDAR)」の技術
・・・
IT
2019/
01/16(水)
三菱ふそう、トラック隊列走行の実証実験参加へ
独自動車大手ダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バスは、12月4日に始まったトラック隊列走行の後続車有人システム実証実験に参加する。 実証実験は、新東名高速道路の浜松サービスエリアから遠州森町パーキン
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
12/12(水)
クアルコム、1億ドルのAIファンド設立
携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムは、人工知能(AI)に特化した1億ドルの投資ファンドを設立した。自動運転車やロボット工学、機械学習のプラットフォーム向けの新技術開発に注力する企業に集中投資す
・・・
北米
IT
2018/
12/12(水)
ウェイモ、自動運転の配車サービス始動
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は12月5日、自動運転車による配車サービス「ウェイモ・ワン」を開始したと発表した。 対象となるのは、ウェイモが2016年から完
・・・
北米
新モビリティー
2018/
12/12(水)
INRIXとヒア、モビリティー技術で提携
コネクテッドカー(つながる車)向けサービスや交通状況の分析を手掛ける米INRIXとオランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズは12月6日、革新的なモビリティー・ソリューション
・・・
IT
2018/
12/12(水)
«
1
…
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
…
160
»
アクセスランキング
2018/
12/12(水)
米リフト、百度と提携=英独でロボタク導入へ
2018/
12/12(水)
長城汽車、ブラジル工場を月内に稼働
2018/
12/12(水)
ジョビー、ブレードのヘリ相乗り事業買収
2018/
12/12(水)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
2018/
12/12(水)
事業モデルの転換迫られる高級車ブランド
2018/
12/12(水)
シェフラー、ハンズフリーの新開閉システム開発
2018/
12/12(水)
米EV新興、通期見通し引き下げ=補助金撤廃で
2018/
12/12(水)
智界、14億ドル投資=R&Dチームを拡大
2018/
12/12(水)
伊、新EV購入支援を発表=総額6億ユーロ
2018/
12/12(水)
グレンコア、リ・サイクルの買収手続き完了