自動車ハイテク専門サイト
2025年07月31日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月31日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
スバル、ミシガンに技術センター設立へ
スバルは最大4,820万ドルを投じ、米ミシガン州デトロイト近郊のウェイン(Wayne)郡に技術センターを設立する計画だ。自動運転を含む、次世代の自動車技術の研究開発(R&D)に取り組む。州政府の文書を
・・・
北米
IT
2018/
09/04(火)
ドイツで自動運転プロジェクト展開ダイムラーなど15社、政府も助成
独ダイムラーなど大手自動車メーカーや部品メーカー、ソフトウエア企業など15社が、ドイツで次世代の都市モビリティーを構築するプロジェクトを進めている。総予算は4,500万ユーロで、うち独経済・エネルギー
・・・
欧州
IT
2018/
09/04(火)
クアナジー、加州のライダー工場を拡張
レーザー光を用いたリモートセンシング技術「ライダー(LiDAR)」の開発を手掛ける米クアナジー(Quanergy)・システムズは、米カリフォルニア州サニーベール(Sunnyvale)のプラントを2倍に
・・・
北米
IT
2018/
09/04(火)
KT、PSINetとチリで戦略的提携
韓国の通信大手KTは、各種通信サービスを手掛けるPSINetチリと戦略的提携を結んだと発表した。チリの海岸沿いに海底光ファイバーケーブルを敷設する計画に協力する狙い。自動運転車や第5世代(5G)移動通
・・・
中南米
IT
2018/
09/04(火)
スマートアイ、吉利と半自動運転車を開発へ
アイトラッキング(視線計測)機器を手掛けるスウェーデンのスマートアイは8月31日、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の吉利汽車(Geely)と、半自動運転車の開発で提携すると発表した。スマートアイ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/04(火)
ミルブルック、5Gネットワークの展開開始
自動車の試験・評価やエンジニアリングサービスを手掛ける英ミルブルック(Millbrook)・グループは、自社試験場で第5世代(5G)移動通信ネットワークの展開を開始したと発表した。ブロードバンド無線機
・・・
欧州
IT
2018/
08/28(火)
リンク・モーション、アリババと観光サービスで提携
スマートカー・スマートライド技術を手掛ける中国のリンク・モーション(旧NQモバイル)は、同国の電子商取引(eコマース)大手アリババ・グループの旅行プラットフォーム「フリギー(Fliggy、飛猪)」と業
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
08/28(火)
トムトム、単月で15億回のアップデート達成
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は8月21日、同社のデジタル地図の7月のアップデート数が15億回に達したと発表した。現実を正確に反映するデジタル地図の重要度が増す中、モビリ
・・・
欧州
IT
2018/
08/28(火)
トヨタ、米でV2Xの実証実験を開始
トヨタ自動車の米国法人は8月22日、米ミシガン大学のトランスポート・リサーチ・インスティテュート(UMTRI)とともに、ミシガン州アナーバー(Ann Arbor)のコネクテッドカー(つながる車)テスト
・・・
北米
IT
2018/
08/28(火)
配車リフト、自動運転サービスが5千回突破
米配車サービス大手リフト(Lyft)は、配車アプリを通じた自動運転サービスが累計5,000回を突破したと明らかにした。ロイター通信が伝えた。 リフトは1月、米ネバダ州ラスベガスで自動運転サービスを開始
・・・
北米
新モビリティー
2018/
08/28(火)
ボッシュ、商用車の運転支援システム公開へ
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、9月20~27日に開催される「IAAハノーバー国際モーターショー商用車見本市」で、大型トラック向けの最新の先進運転支援システム(ADAS)を公開すると発表した。
・・・
欧州
IT
2018/
08/14(火)
ワブコ、ドイツで最大規模のR&D施設を開設
商用車向けブレーキシステムを手掛ける米ワブコ(Wabco)・ホールディングスは8月21日、ドイツ北部ハノーバーで新たな研究開発(R&D)施設を開設したと発表した。投資額は約3,000万ドルで、ワブコに
・・・
素材・技術
2018/
08/28(火)
フォード、逆走警告技術を新型「フォーカス」に搭載
米自動車大手フォード・モーターは、高速道路や中央分離帯のある道路での逆走を防ぐためにドライバーに誤進入を警告する新技術「ロングウェー・アラート」を新型「フォーカス」に搭載すると発表した。 「ロングウェ
・・・
北米
IT
2018/
08/14(火)
自動車ブロックチェーン市場、年66%成長へ
自動車向けブロックチェーン市場は今後、年間平均65.8%のペースで成長し、2026年までに16億ドル規模に達する――。米調査会社BISリサーチがこうした見通しを明らかにした。 ブロックチェーン技術は自
・・・
世界
素材・技術
2018/
08/28(火)
デンソー、有機EL画面のJOLEDに出資
デンソーは8月23日、印刷方式有機ELディスプレーの開発を手掛けるJOLED(ジェイオーレッド、東京都千代田区)に300億円出資したと発表した。車両コックピットの実現に向け、車載向けの有機ELディスプ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
08/28(火)
F1シミュレーション技術、自動運転に応用
英ウォリック(Warwick)大学の研究・教育機関WMG(旧ウォリック製造グループ)は、フォーミュラ・ワン(F1)ドライバーの訓練向けシミュレーション技術を自動運転車の試験や認証に応用する研究を進めて
・・・
欧州
IT
2018/
08/28(火)
無人搬送車市場、年8%のペースで拡大へ
無人搬送車(AGV)の市場は今後、年間平均8.02%のペースで成長し、現在の18億6,000万ドルの規模から、2023年までには27億4,000万ドルに拡大する――。アイルランドの市場調査会社リサーチ
・・・
世界
IT
2018/
08/28(火)
現代、トラックで「レベル3」の自動運転試験
韓国の現代自動車は8月22日、同国で初めて、自動運転のセミトレーラー・トラックによる高速道路の走行試験を完了したと発表した。今回の実験車両は米自動車技術者協会(SAE)の「レベル3(条件付き自動運転)
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
08/28(火)
AGC、米社のプリント基板材料事業を買収
AGC(旧旭硝子)は、米パーク・エレクトロケミカル(Park Electrochemical)のエレクトロニクス事業を買収することで合意した。モノのインターネット(IoT)/人工知能(AI)時代の到来
・・・
北米
IT
2018/
08/07(火)
現代自、座席ごとに音楽を楽しめる技術公開
韓国の現代自動車と傘下の起亜自動車は、車内の座席ごとに別々の音楽を聴くことができる次世代の新技術を初公開した。 この技術は「セパレーテッド・サウンド・ゾーン(SSZ)」と呼ばれ、周囲の騒音を消して音楽
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
08/21(火)
«
1
…
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
…
158
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
デンソーなど22社、映像伝送技術で連合設立
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
米自動車業界、中国産レアアース磁石制限に懸念
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
小馬智行、深センで千台のロボタクシー展開
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
ボルボ・カー、米向けHVラインアップの詳細発表
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
小米汽車、下半期にも黒字化=CEO
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
中国・NIO、欧州7カ国に進出=地場と提携
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
米、50%の鉄鋼・アルミ関税発動=英は維持
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
ユーロNCAP、4車種の運転支援機能に最高評価
アジア・オセアニア
2018/
08/21(火)
オランダ最大カーシェア、V2G対応車導入