自動車ハイテク専門サイト
2025年04月24日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月24日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
アップル、自動運転EVでVWと提携か
米アップルは、自動運転の電気自動車(EV)の開発で独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と提携したもようだ。VWから調達する商用車「トランスポルターT6」の電動版に自前の自動運転技術を盛り込み、201
・・・
北米
IT
2018/
05/29(火)
フォード、デトロイトにEV・自動運転チーム移管
米自動車大手フォード・モーターは5月24日、ミシガン州デトロイト中心部コークタウン(Corktown)の旧工場を改修し、電気自動車(EV)や自動運転技術の担当チームを移管したと発表した。都市部の環境で
・・・
北米
IT
2018/
05/29(火)
米認証機関UL、ワイヤレスジャパン出展
米国の認証機関ULの日本法人ULジャパン(三重県伊勢市)は、5月23?25日に東京ビッグサイトで開催される展示会「ワイヤレスジャパン2018」に出展する。最大15ワットに対応した認証サービスや、無線試
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/22(火)
デンソー、後付けドライバーモニターを発売
デンソーは5月15日、トラックやバスに後から装着できる先進安全製品「ドライバーステータスモニター」を発売した。カメラで撮影したドライバーの顔の画像から、脇見、眠気、居眠り、不適切な運転姿勢などの状態を
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/22(火)
コンチネンタル、デジレンズへの投資拡大
独タイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは5月17日、ホログラフィック投影技術を手掛ける米デジレンズ(DigiLens)への投資を拡大すると発表した。 コンチネンタルは超薄型の拡張現実(AR)ヘッドアッ
・・・
欧州
IT
2018/
05/22(火)
英国で道交法改正、遠隔操作駐車が合法に
英国で6月から、道路交通法の改正に伴い遠隔操作による駐車が合法化される。スマートフォンのアプリやキーホルダー式リモコンの車外操作で車を適切な位置に動かすことが公式に認められる形だ。運輸省が明らかにした
・・・
欧州
政策・規制
2018/
05/22(火)
日産自動車、 横浜で電動化技術など展示へ
日産自動車は、5月23~25日に横浜国際会議場(パシフィコ横浜)で開催される「自動車技術展: 人とくるまのテクノロジー展 2018」で、知能化技術と電動化技術、つながる技術を駆使したインテリジェント・
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
05/22(火)
マスク氏、LA地下トンネル交通網の詳細公開
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は5月17 日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで説明会を開き、同市の地下トンネルを走る高速交通システム計画の詳細を公表した。運賃
・・・
北米
新モビリティー
2018/
05/22(火)
自動車産業ロボット市場、年間7%拡大へ
自動車産業ロボットの市場は、2022年まで年間平均7.07%のペースで拡大する――。アイルランドの市場調査会社リサーチ・アンド・マーケッツがこうした見通しを明らかにした。 同社は自動車産業ロボットの発
・・・
欧州
素材・技術
2018/
05/22(火)
シェフラー、次世代駆動技術を披露
自動車用の軸受けなどを手掛ける独シェフラー(Schaeffler)は、独南西部バーデンバーデンで「第11回シェフラーシンポジウム2018」を開催し、将来のモビリティーに向けたさまざまな新技術を披露した
・・・
欧州
素材・技術
2018/
05/22(火)
小馬智行、広州にAIの研究開発拠点を開設
米シリコンバレーで自動運転技術を開発する中国系の小馬智行(Pony.ai)は、中国広州市に人工知能(AI)の研究開発(R&D)拠点を開設した。同社は併せて、米配車サービス大手ウーバー(Uber)の先進
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/22(火)
滴滴出行、カリフォルニアで自動運転車を試験へ
配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行が、カリフォルニア州から自動運転車の試験走行の許可を得た。自動運転技術競争で、ライバルの米ウーバー(Uber)に一歩近づく格好となる。同州の車両管理局(DMV)
・・・
北米
IT
2018/
05/22(火)
英レノボ、米新興企業と遠隔操作技術で提携
車載ソフトウエアメーカーの米レノボ(Renovo)は、自動運転車の遠隔操作技術を手掛ける米新興企業ファントムオート(Phantom Auto)とフリート運用向けの遠隔操作安全ソリューションで提携した。
・・・
北米
IT
2018/
05/22(火)
オートノマスタッフ、クアンタムと提携
データのストレージソリューションを提供する米クアンタム(Quantum)は5月17日、自動運転車向けハードウエアとソフトウエアを手掛ける米オートノマスタッフ(AutonomouStuff)にデータスト
・・・
北米
IT
2018/
05/22(火)
デンソー、米車載ミリ波レーダー企業に出資
デンソーは5月17日、電波で車両や歩行者などを検知するミリ波レーダー技術の開発を手掛ける米新興企業メタウェーブ(Metawave)に出資したと発表した。センサーの技術開発を加速させるため。 ミリ波レー
・・・
北米
IT
2018/
05/22(火)
ルネサスとマグナ、360度カメラ開発
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、半導体メーカーのルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)と低価格の3Dサラウンドビューシステムを共同開発したと発表した。先進運転支援システム(ADA
・・・
北米
IT
2018/
05/22(火)
ボルボ・カーズ、グーグルと情報システム開発
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は5月7日、同社のインフォテインメント(情報娯楽)システム「センサス(Sensus
・・・
欧州
IT
2018/
05/15(火)
アウディ、信号情報通知サービスを米で拡大
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは5月9日、ドライバーに信号機が変わるタイミングを伝えるサービス「トラフィック・ライト・インフォメーション(TLI)」を米国の2都市で新たに提
・・・
欧州
IT
2018/
05/15(火)
オペル、PSAのコネクティビティー導入
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)傘下の独オペルは5月9日、PSAのコネクティビティーサービスを欧州で販売するオペル車に搭載すると発表した。グループ内での技術統合を進める格
・・・
欧州
IT
2018/
05/15(火)
スウェーデンの自動運転バス実証、1万人が利用
スウェーデンのストックホルム北部シスタ(Kista)で1月下旬に始まった自動運転バスの試験運用プロジェクトで、利用者が1万人を突破した。プロジェクトに関わる運輸大手ノビナ(Nobina)が発表した。
・・・
欧州
政策・規制
2018/
05/15(火)
«
1
…
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
»
アクセスランキング
欧州
2018/
05/15(火)
test3 ホンダ、インドにR&D拠点を開設=⼆輪電動化