自動車ハイテク専門サイト
2025年04月27日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月27日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
STマイクロ、デジタルキー向けIC発表
仏伊資本の半導体大手STマイクロエレクトロニクスは5月27日、自動車用デジタルキー向けNFC(近距離無線通信)リーダーライター集積回路(IC)「ST25R3920」を発表した。キーの応答速度や通信範囲
・・・
欧州
IT
2020/
06/02(火)
車載タッチパネル、製品開発が活発化=富士経済
富士経済は、世界のタッチパネル/フレキシブルディスプレーと構成部材市場の調査結果を発表した。スマートフォン市場が成熟し競争も激化する中、差別化を図る目的で製品開発が活発化しているという。中でもフォルダ
・・・
世界
IT
2020/
06/01(月)
アルパイン、情報娯楽機器でテレナブと提携
自動車用電子機器メーカーのアルパイン(東京都品川区)は、コネクテッドカー(つながる車)や位置情報の関連サービスを手掛ける米テレナブ(Telenav)と提携を結んだと発表した。 既存の車載インフォテイン
・・・
世界
IT
2020/
06/01(月)
パイオニア、コンチとコックピットを共同開発
パイオニアとドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは26日、車両への搭載増加が見込まれる統合コックピットの開発で戦略的提携を結ぶことで合意したと発表した。両社のインフォテインメント(情報娯楽)関
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
05/31(日)
バーミンガム周辺で自動運転車の公道試験へ
英政府が支援するモビリティー・プロジェクト「ミッドランズ・フューチャー・モビリティー(MFM)」は、イングランド中部ウエストミッドランズ州の300キロメートル余りに上る公道で、自動運転車のテスト準備を
・・・
欧州
IT
2020/
05/31(日)
村田、6軸3D・MEMS慣性力センサー開発
総合電子部品メーカーの村田製作所(京都府長岡京市)は5月28日、ASIL(自動車安全水準)レベルDを要求されるシステムに対応可能な6軸ワンパッケージの3D・MEMS(微小電気機械システム)センサー「S
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
05/31(日)
ボルボ、欧州で接触なしの保守点検サービス導入
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は5月26日、プレミアム保守点検サービスを欧州に正式導入した。新型コロナウイルス対
・・・
新モビリティー
2020/
05/31(日)
フリアー、欧州初の赤外線画像データ公開
米オレゴン州を本拠とする赤外線カメラメーカーのフリアーシステムズ(FLIR Systems)は、先進運転支援システム(ADAS)などの開発支援の目的で集めた欧州初の赤外線画像のデータセットを公開した。
・・・
欧州
IT
2020/
05/31(日)
リバティ、英国で充電インフラの合弁設立
米メディア大手リバティ・グローバルの投資部門、リバティ・グローバル・ベンチャーズは、英財務省の充電インフラ投資ファンド(CIIF)を運営するズーク(Zouk)・キャピタルと折半出資の合弁会社を設立する
・・・
欧州
EV
2020/
05/28(木)
UAEシャルジャ首長国、自動運転車を導入
アラブ首長国連邦(UAE)シャルジャ首長国のザヒア(Al Zahia)に、UAE初の自動運転車が導入された。新型コロナウイルス対策に使用される。 自動運転車は曲を流しながら、住宅地の決まったルートを巡
・・・
MEA
IT
2020/
05/28(木)
ソフトバンク、米国で道路メンテ合弁
ソフトバンクとパシフィックコンサルタンツ(PCKK)、オリエンタルコンサルタンツグローバル(OCG)は5月26日、米国でコネクテッドカー(つながる車)を利用した道路インフラメンテナンス事業を展開する合
・・・
北米
新モビリティー
2020/
05/28(木)
ホンダ、車載用アプリでテンセントと提携
ホンダの中国法人、本田技研工業投資は、アプリの車載化で中国のインターネットサービス大手、騰訊(テンセント)と覚書を結んだと発表した。「車のインターネット(IoV)」ソリューションの一環。 両社の戦略
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
05/27(水)
GM、ハンズフリー運転機能を市街地に拡大
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、ハンズフリー運転システム「スーパークルーズ(Super Cruise)」の機能を高速道度だけでなく、市街地でも使えるようにする方針だ。グローバル製品開発担当の
・・・
北米
IT
2020/
05/27(水)
EVワイヤレス充電市場、年46%拡大へ
世界の電気自動車(EV)向けワイヤレス充電市場は今後、年間平均45.8%のペースで成長し、2019年時点の756万ドルから、2030年までに7億138万ドル規模に拡大する――。米市場調査会社アライド・
・・・
世界
EV
2020/
05/27(水)
小馬智行、北京で乗客乗せた自動運転許可
米シリコンバレーで自動運転技術を開発する中国系の小馬智行(ポニー・エーアイ、Pony.ai)は、北京の一部の地区で乗客を乗せた自動運転車の試験が認可された。こうした車の幅広い商業利用につながる可能性も
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
05/27(水)
BMW、エヌビディアとAIの物流ロボ導入で提携
独高級車大手BMWは、工場の高性能化に向け、米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)のロボティクス・プラットフォーム「Issac」を採用した。人工知能(AI)の先進的なコンピューティングおよび視覚化技
・・・
欧州
素材・技術
2020/
05/27(水)
ヴィスIC、EVインバーターでZFと提携
自動車用の高電圧窒化ガリウム(GaN)機器を手掛けるイスラエルのヴィスIC(VisIC)・テクノロジーズは、独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)との提携を発表
・・・
MEA
EV
2020/
05/27(水)
ピニンファリーナ、新たなデジタルコックピット発表
自動車などのデザインを手掛ける伊ピニンファリーナ(Pininfarina)は、新たなデジタルコックピット「AutonoMIA」を発表した。 AutonoMIAは、人工知能(AI)から第5世代(5G)
・・・
欧州
IT
2020/
05/27(水)
ソフトバンク、米社と地図開発サービスで合弁
ソフトバンクは5月20日、地図情報サービスの開発プラットフォームを手掛ける米マップボックス(Mapbox)と合弁で新会社「マップボックス・ジャパン」を設立したと発表した。 マップボックスは2010年
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
05/27(水)
エヌビディア、運転支援機能用チップに注力へ
米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)は、事業を方向転換し、従来の自動運転車から運転支援機能向けのチップに軸足を移す方針だ。自動車関連事業の幹部の話として、ロイター通信が伝えた。 同社はこれまで高度
・・・
北米
IT
2020/
05/27(水)
«
1
…
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
…
152
»
アクセスランキング