自動車ハイテク専門サイト
2025年04月24日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月24日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
素材・技術
素材・技術
ゴードン・マレー、車重の半減に成功
英設計事務所ゴードン・マレー・デザインは、画期的な車体製造システム「アイストリーム(iStream)」の最新バージョン「アイストリーム・スーパーライト」を発表した。高強度のアルミフレームと先進的な炭素
・・・
欧州
素材・技術
2018/
09/19(水)
VW、3D印刷で金属部品を大量生産へ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、3D印刷技術による金属部品の大量生産に取り組む。成功すれば、自動車メーカーとしては世界初となる。9月10~15日開催のシカゴ国際工作機械見本市で発表した。 V
・・・
欧州
素材・技術
2018/
09/19(水)
ボルグワーナー、ガソリン乗用車向けターボ開発
米自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は、高い過渡応答特性を必要とする乗用車用ガソリンエンジン向けに、デュアルボリュートターボチャージャーを開発したと発表した。低速から加速する際に、非
・・・
北米
素材・技術
2018/
09/19(水)
コベストロ、ポリカーボネート部品を開発
新素材開発を手掛ける独コベストロは、ポリカーボネート製の機能的な自動車用フロントモジュールを開発したと発表した。フィルムと光沢技術を活用したガラス状の外見ながら、さまざまな用途に対応する。 フロントモ
・・・
欧州
素材・技術
2018/
09/19(水)
アディエント、未来の座席ソリューション公開へ
アイルランドの車両用座席・座席部品大手アディエント(Adient)・グループは、9月20~27日に開かれる「IAAハノーバー国際モーターショー商用車見本市」で、未来のモビリティー向けの座席ソリューショ
・・・
欧州
素材・技術
2018/
09/19(水)
レクサス、デジタルアウターミラーを世界初採用
トヨタ自動車の高級車ブランドであるレクサスは9月12日、日本向けの新型ESに量産車として世界初となる「デジタルアウターミラー」を採用したと発表した。車両の左右後方の映像を車内のディスプレーに表示するこ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
09/19(水)
豊田通商など、車の樹脂リサイクル実証事業を継続
豊田通商と矢野経済研究所、プラスチックの再生事業を手掛けるいその(名古屋市)は、自動車に使われる樹脂素材のリサイクルの可能性を探る実証事業の第2段階を開始したと発表した。これまでの結果を踏まえ、使用済
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
09/12(水)
AGC、耐久性5倍の高性能電解質薄膜を開発
AGC(旧旭硝子)は9月4日、耐久性が従来の5倍の無補強高性能電解質薄膜を開発したと発表した。次世代の燃料電池車(FCV)をはじめ、ポータブル用・家庭用の燃料電池、 再生可能エネルギーからの水素製造に
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
09/12(水)
ボッシュ、新アプリでスマホを車両キーに
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、デジタル車両アクセスシステム「パーフェクトリーキーレス」を発表した。物理的なキーを必要とせず、スマートフォンに専用アプリをダウンロードすれば、ロック解除やエンジン
・・・
欧州
IT
2018/
09/04(火)
ボッシュ、トレーラーの電動車軸を開発
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、9月20~27日に開かれる「IAAハノーバー国際モーターショー商用車見本市」で、トレーラー向けの電動車軸を初公開する。倉庫などでの自動駐車実現に向けた一歩で、大幅
・・・
欧州
EV
2018/
09/04(火)
ハンコック、第2世代のEV向けタイヤ発表
韓国のタイヤ最大手ハンコックタイヤは、第2世代の電気自動車(EV)向けタイヤ「キナジー(Kinergy)AS EV」を発表した。ハンドリングや騒音低減の機能を強化している。 同製品の開発に当たっては、
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
09/04(火)
日立、EV向けの新たなパワー半導体を開発
日立製作所は8月30日、電気自動車(EV)の省エネ化に貢献する新構造のパワー半導体として、次世代材料の炭化ケイ素(SiC)を用いた同社独自のデバイス「TED―MOS」を新たに開発したと発表した。 パワ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2018/
09/04(火)
マグナ、米新興企業ロヒニとLEDで合弁
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、マイクロ発光ダイオード(LED)を手掛ける米スタートアップ企業ロヒニ(Rohinni)と超極薄マイクロLEDの照明技術を提供する合弁会社を設立したと
・・・
北米
素材・技術
2018/
09/04(火)
日本、「空飛ぶクルマ」実現へ官民共同でロードマップ策定
国土交通省と経済産業省は、日本での「空飛ぶクルマ」の実現を目指し「空の移動革命に向けた官民協議会」を設立すると発表した。第1回会合は、8月29日に開催する。 同協議会の構成員には、東京大学や宇宙航空研
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2018/
08/28(火)
エクスタリック、充電コネクター用の合金開発
電子機器向けの耐食合金を手掛ける米エクスタリック(Xtalic)は、電気自動車(EV)用充電コネクターの寿命を最大40倍に延ばす合金を発表した。 従来のコネクターは銀、ニッケル、銅を重ねた構造を持ち、
・・・
北米
EV
2018/
08/14(火)
BASF、計器パネル軽量化に向け素材開発
独化学大手BASFは、計器パネルの薄型化・軽量化に向けた革新的なポリウレタンフォームを開発したと発表した。きわめて手触りが柔らかく、さまざまな素材との付着力に優れるという。 ポリウレタンフォームの新シ
・・・
欧州
素材・技術
2018/
08/14(火)
フォード、西でモーショントラッキングを導入
米自動車大手フォード・モーターは、スペイン東部のバレンシア工場で従業員の動作を把握するためのモーショントラッキング技術を試験導入した。生産性や安全性を向上させる狙いがある。 従業員は、15個の光センサ
・・・
欧州
素材・技術
2018/
08/14(火)
フェラーリ、PPGの低温塗装技術を採用
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)傘下の超高級スポーツカーメーカー、フェラーリは、自動車メーカーとして世界で初めて低温塗装システムを導入した。米化学大手PPGインダストリ
・・・
欧州
素材・技術
2018/
08/14(火)
横浜ゴム、カーエアコンの冷却効率高める熱交換器開発
横浜ゴムは8月8日、カーエアコンの冷却効率を向上させる2重管型の内部熱交換器を開発したと発表した。カーエアコン用冷媒規制に対応し、地球温暖化の防止に貢献する狙い。 現在、カーエアコンの冷媒として広く使
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
08/14(火)
マーレ、商用車用エンジンの効率化を実現
独自動車部品大手マーレ(Mahle)は、商用車用の内燃エンジンの効率向上につながる「シフティング・ローラー・システム」を開発したと発表した。エンジンの作動状況に応じた可変バルブタイミングにより、クリー
・・・
欧州
素材・技術
2018/
08/14(火)
«
1
…
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
»
アクセスランキング
欧州
2018/
08/14(火)
test3 ホンダ、インドにR&D拠点を開設=⼆輪電動化