自動車ハイテク専門サイト
2025年08月05日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月05日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
JLR、「スーパーバグ」対策搭載へ
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は3月27日、将来のモデルに抗生物質が効かない細菌「スーパーバグ」に対抗できる機能を搭載すると発表した。UV
・・・
欧州
素材・技術
2019/
04/02(火)
トヨタとSBのモビリティー合弁、日野・ホンダが参画
トヨタ自動車とソフトバンクのモビリティーサービス合弁MONET Technologies(モネ・テクノロジーズ) は3月28日、日野自動車およびホンダと、資本・業務提携に関する契約を締結したと発表した
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
04/02(火)
アルバート・ハイン、配達ロボットを公開
オランダの食品販売大手アホールド・デレーズ傘下のアルバート・ハイン(Albert Heijn)は、アムステルダムで開催されたカンファレンス「デジタルフード2019」で、新たな配達ロボットを公開した。
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
04/02(火)
欧州議会、新車のCO2排出規制を正式承認
欧州議会は3月27日、2030年までに乗用車と小型商用車の新車の二酸化炭素(CO2)排出量を、2021年の目標水準からそれぞれさらに37.5%、31%削減する案を正式に承認した。法制化に一歩近づいた格
・・・
欧州
政策・規制
2019/
04/02(火)
中国のEV・HV新車登録台数 2019年3月
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2019/
04/02(火)
三菱自、日本郵便に軽商用EVを納入へ
三菱自動車は今秋から、日本郵便の集配用車両として軽商用電気自動車(EV)「ミニキャブ・ミーブバン」計1,200台を順次納入する。 「ミニキャブ・ミーブバン」は、「i-MiEV(アイ・ミーブ)」で実績の
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
04/02(火)
EU・中国メーカーの連携訴え
欧州自動車工業会(ACEA)のエリック・ヨナー事務局長は3月27日、欧州連合(EU)と中国の自動車メーカー間の協力を拡大すべきとの見解を表明した。 同事務局長は、評価基準や規制をグローバ
・・・
世界
政策・規制
2019/
04/02(火)
米国人の7割、完全自動運転車にまだ抵抗感
完全自動運転車に乗るのはまだ怖い――米国人の71%がこう考えていることが、米国自動車協会(AAA)の最新の年次調査で明らかになった。1年前の63%からかなり増えた格好だ。 背景には、前回の調査後に米
・・・
北米
IT
2019/
04/02(火)
トヨタ、LIBの正確な寿命予測が可能に
トヨタ自動車傘下で人工知能(AI)の研究を手掛ける米トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は、AIを利用して電気自動車(EV)用リチウムイオン電池(LIB)のサイクル寿命を正確に予測する手法を
・・・
北米
EV
2019/
04/02(火)
タイヤヤーン市場、2024年に40億ドル
世界のタイヤヤーン市場は2024年までに39億8,960万ドル規模に達する――。インドの市場調査会社ストラトビュー(Stratview)・リサーチが有料公開したリポートで、こうした見通しを明らかにした
・・・
世界
素材・技術
2019/
04/02(火)
VW、ノースボルトと欧州電池連合を設立へ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3月21日、スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルト(Northvolt)などとコンソーシアム「欧州バッテリー連合(EBU)」を設立すると
・・・
欧州
EV
2019/
03/27(水)
自動車メーカー、AI活用の伸びは緩やか
大手自動車メーカーのうち、人工知能(AI)プロジェクトを本格的に進めているのは1割にすぎない――。仏IT(情報技術)コンサルティング大手キャップジェミニの最新調査で、こうした実態が浮かび上がった。
・・・
世界
素材・技術
2019/
04/02(火)
フォータム、電池リサイクル市場に参入
フィンランドの電力大手フォータム(Fortum)は、リチウムイオン電池(LIB)のリサイクルを開始すると発表した。電気自動車(EV)の需要拡大に伴い、2025年までに少なくとも200億ユーロ規模への成
・・・
欧州
EV
2019/
04/02(火)
ソノ・モーターズ、充電不要のEV公開
電気自動車(EV)を手掛ける独新興企業ソノ(Sono)・モーターズは、充電作業が要らないソーラーカーの性質を兼ねた完全EV「ジオン(Sion)」の製品デザインを公開した。 同モデルは5人乗りのハッチバ
・・・
欧州
EV
2019/
04/02(火)
フィンランド、全天候型自動運転バス導入へ
フィンランドで2020年にも、世界初の全天候型の自動運転シャトルバスが導入される見通しだ。好天下での走行を想定した大半の自動運転車とは異なり、大雨や雪、霧といった悪天候下でも運行できる。IT(情報技術
・・・
欧州
IT
2019/
03/27(水)
米国のEV・HV新車登録台数 2019年3月
・・・
北米
今週の統計
2019/
03/27(水)
自動車の燃費の改善ペース、世界的に鈍化
自動車の燃費の改善ペースが世界的に鈍化している。国際エネルギー機関(IEA)と国連環境計画(UNEP)、国際交通フォーラム(ITF)、英FIA財団の合同イニシアチブである「世界燃費イニシアチブ(GFE
・・・
世界
政策・規制
2019/
03/27(水)
JTB、観光型Maas展開で未来シェアと提携
JTBは3月20日、オンデマンド・リアルタイム配車サービス「SAVS(スマート・アクセス・ビークル・サービス)」を提供する未来シェア(北海道函館市)と資本業務提携を締結したと発表した。SAVSの技術を
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
03/27(水)
オスロのEVタクシー、客待ち中に充電可能に
フィンランドの電力大手フォータム(Fortum)は、ノルウェーの首都オスロにタクシー向けのワイヤレス急速充電インフラを構築する計画を明らかにした。市当局と、電気自動車(EV)のワイヤレス充電システムを
・・・
欧州
EV
2019/
03/27(水)
クローガー、自動運転宅配をテキサスでも
米スーパー大手クローガー(Kroger)は今春、自動運転車の開発を手掛ける米新興企業ニューロ(Nuro)の協力の下、自動運転車で商品を配達するサービスをテキサス州ヒューストンでも開始すると発表した。
・・・
北米
新モビリティー
2019/
03/27(水)
«
1
…
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
…
179
»
アクセスランキング
北米
2019/
03/27(水)
配車ウーバー、高齢者向けアカウント導入
北米
2019/
03/27(水)
富士通ゼネラル、パワー半導体事業を印社に売却
北米
2019/
03/27(水)
中国のレアアース輸出、5月は前月比23%増
北米
2019/
03/27(水)
イベコ・バス、チェコで試作・試験拠点を開設
北米
2019/
03/27(水)
フォードのバッテリー工場、新法案で危機に
北米
2019/
03/27(水)
BASF、独でブラックマス工場の商業運転開始
北米
2019/
03/27(水)
米上院共和党、メーカー向け燃費罰金の撤回提案
北米
2019/
03/27(水)
インフィニオン、HIP技術の米社と提携
北米
2019/
03/27(水)
AESC、米工場建設を中断=不確実性理由に
北米
2019/
03/27(水)
半導体シバース、加新興からアンテナ部品受注