自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
セレンス、音声アシスタントでルノーと提携
次世代自動車向けソフトウエアの開発を手がける米国のセレンス(Cerence)は10月17日、フランスの自動車大手ルノーと数カ年の提携を結んだと発表した。 両社は今後、人工知能(AI)がプロアクティブに
・・・
地域
IT
2022/
10/18(火)
マクセルの全固体電池を考察する
マクセル(東京都港区)が9月に、硫化物系固体電解質を使った高容量のセラミックパッケージ型全固体電池を発表した。従来品に比べ、容量が2倍になったという。(御堀直嗣) 電気自動車(EV)への全固体電池採用
・・・
その他
2022/
10/18(火)
OKIとミプソロジー、AI画像処理を高速化
沖電気工業(OKI)は10月17日、フランスのミプソロジー(Mipsology)と共同で、人工知能(AI)の画像処理速度を従来の約4倍に高速化する新技術を開発したと発表した。AIモデルに内在する不必要
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/18(火)
仏政府、低所得世帯のEV購入補助を引き上げへ
フランスのマクロン大統領は来年、低所得世帯に対する電気自動車(EV)の購入補助金を6,000ユーロから7,000ユーロに引き上げる方針だ。非対象世帯については5,000ユーロに減額する。10月17日、
・・・
欧州
政策・規制
2022/
10/18(火)
ルネサス、インド同業ステラジアンの買収完了
半導体メーカーのルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)は10月17日、4Dイメージングレーダー製品を手がけるインドのファブレス半導体企業ステラジアン・セミコンダクターズ(Steradian Semi
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/18(火)
タイヤ摩耗粒子の行方を追う
タイヤが大量の粒子状物質を排出することは、これまでの調査から分かっている。こうした粒子には、粒径が比較的大きいものもあれば、潜在的な危険性がより高い超微小粒子もある。これらの排出量は、排ガスフィルター
・・・
世界
その他
2022/
10/18(火)
ANAとセブン、夜間ドローン配送を実証
ANAホールディングス(HD)とセブン-イレブン・ジャパンは、夜間を含めたドローン配送サービスの実証を福岡市で行うと発表した。ドローン物流における夜間配送サービスの実証は国内初となる。 実証実験では
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/18(火)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
10/18(火)
ソニーとホンダ、モビリティー新会社が設立会見
ソニーとホンダが折半出資するモビリティー事業の新会社「ソニー・ホンダモビリティ(SMH)」は10月13日、東京都内で設立記者会見を開催した。高付加価値型の電気自動車(EV)とモビリティー向けサービスの
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
10/17(月)
日本電産、セルビアの車載モーター工場竣工
日本電産(京都市)は10月11日、セルビア北部ボイボディナ自治州ノビサドのモーター工場が竣工したと発表した。欧州で拡大する車載用モーターの需要に対応するためで、量産開始は2023年中旬を予定する。
・・・
欧州
その他
2022/
10/16(日)
日本最大級のプラリサイクル工場が本格稼働
プラニック(静岡県御前崎市)は、国内最大級のプラスチックリサイクル工場となる御前崎工場の本格稼働を開始した。これまで再資源化が難しかった自動車部品由来のミックスプラスチックを原料とするリサイクルを実現
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/17(月)
タウロン、トヨタ工場にグリーン電力供給へ
ポーランドの電力会社タウロン・ポルスカ・エネルジアは、トヨタ自動車の現地工場向けに、再生可能エネルギー由来の電力100ギガワット時超を供給する計画だ。ポーリッシュ・ニュース・ブレティンが10月13日伝
・・・
欧州
その他
2022/
10/16(日)
リ・サイクル、アラバマに新バッテリー再生施設
リチウムイオン電池(LIB)の再利用を手がける米国のリ・サイクル(Li-Cycle)は、アラバマ州タスカルーサ(Tuscaloosa)で北米4カ所目のリサイクル施設の運営を開始したと発表した。 新施設
・・・
北米
EV
2022/
10/16(日)
ホンダ、オハイオ3工場を北米のEV生産ハブに
ホンダは10月11日、電気自動車(EV)の本格的な生産に向け、米オハイオ州の既存3工場の生産設備を刷新すると発表した。併せて同州に、韓国のバッテリー大手LGエナジーソリューションと合弁で、EV向けリチ
・・・
北米
その他
2022/
10/13(木)
京セラ、車載ナイトビジョンシステムを開発
京セラは10月11日、世界初となる白色光と近赤外光一体型ヘッドライトを搭載した「車載ナイトビジョンシステム」を開発したと発表した。夜間、雨、霧など視界が悪い環境下での安全運転を支援する。 白色光と近
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/13(木)
日産、ロシア撤退へ=特別損失1千億円
日産自動車は10月11日、ロシア市場から撤退すると発表した。現地子会社であるロシア日産自動車製造会社の全株式を、ロシア自動車・エンジン中央科学研究所(NAMI)に売却する。特別損失は約1,000億円に
・・・
欧州
その他
2022/
10/12(水)
米国のドライバー、多くがADASを過信
米国のドライバーの多くが、先進運転支援システム(ADAS)を完全自動運転と勘違いしている――。米道路安全保険協会(IIHS)が10月11日公表したリポートで、こうした実態が明らかになった。 IIHSは
・・・
北米
IT
2022/
10/12(水)
ルノー、日産への出資比率引き下げ検討か
フランスの自動車大手ルノーは、アライアンスパートナーである日産自動車から受けた出資比率の引き下げ要請に応じる姿勢を示しているもようだ。日産は先に、ルノーに対して現在の出資比率43%から最大15%に引き
・・・
欧州
EV
2022/
10/11(火)
アマゾン、欧州で電動配達車に大型投資へ
米国のインターネット通販大手アマゾン・コムは、欧州での電動配達車両への切り替えなどに向こう5年間で10億ユーロ超を投じると明らかにした。ロイター通信が伝えた。 それによると、欧州では商用電気自動車(
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
10/11(火)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
10/11(火)
«
1
…
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
…
173
»
アクセスランキング