自動車ハイテク専門サイト
2025年04月24日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月24日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
IT
AEカテゴリー:
自動運転
自動運転
オートノマスタッフ、クアンタムと提携
データのストレージソリューションを提供する米クアンタム(Quantum)は5月17日、自動運転車向けハードウエアとソフトウエアを手掛ける米オートノマスタッフ(AutonomouStuff)にデータスト
・・・
北米
IT
2018/
05/22(火)
アウディ、信号情報通知サービスを米で拡大
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは5月9日、ドライバーに信号機が変わるタイミングを伝えるサービス「トラフィック・ライト・インフォメーション(TLI)」を米国の2都市で新たに提
・・・
欧州
IT
2018/
05/15(火)
スウェーデンの自動運転バス実証、1万人が利用
スウェーデンのストックホルム北部シスタ(Kista)で1月下旬に始まった自動運転バスの試験運用プロジェクトで、利用者が1万人を突破した。プロジェクトに関わる運輸大手ノビナ(Nobina)が発表した。
・・・
欧州
政策・規制
2018/
05/15(火)
オハイオ州、公道での自動運転試験を許可
米中西部オハイオ州のジョン・ケーシック知事は5月9日、州内の全ての公道で自動運転車のテストを行うことを許可した。オートモーティブ・ニュースなどが伝えた。 今回の動きは、同知事が1月に立ち上げたスマート
・・・
北米
政策・規制
2018/
05/15(火)
アウディ、電動車を年間80万台販売へ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは5月9日、新たな企業戦略として、2025年までに電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド車(PHV)の年間販売台数を80万台とする方針
・・・
欧州
EV
2018/
05/15(火)
ロールス・ロイス、2040年までに全面電動化へ
独高級車大手BMW傘下の超高級車メーカー、英ロールス・ロイスは、2040年までに全ラインアップを電動化する方針だ。フィナンシャルタイムズが、トルステン・ミュラーエトベシュ最高経営責任者(CEO)の談話
・・・
欧州
EV
2018/
05/15(火)
Drive.ai、テキサスで自動運転配車サービスを試験
自動運転技術を手掛ける米Drive.aiは、米テキサス州フリスコで自動運転車を利用した配車サービスを試験的に提供すると発表した。実施期間は今年7月から半年間。こうした取り組みは同州では初めてという。
・・・
北米
新モビリティー
2018/
05/15(火)
ジャガー、ヒースロー送迎用のEV受注
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)が、ロンドン・ヒースロー空港での送迎サービス向けに同社初の電気自動車(EV)であるジャガー「I-PACE(I
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
05/15(火)
イエーテボリ、自動運転電気バスを試験
スウェーデン南西部イエーテボリ(Gothenburg)で、自動運転電気バスの実路走行試験が始まった。チャルマース工科大学の正門とヨハンネベリ(Johanneberg)・サイエンス・パーク、チャルマース
・・・
欧州
IT
2018/
05/15(火)
アジア太平洋ITSフォーラム、福岡で開催
福岡国際会議場で5月8日~10日、高度道路交通システム(ITS)の国際イベント「第16回アジア太平洋地域ITSフォーラム(通称APフォーラム)2018福岡」が催された。日本での開催は、第1回が東京で開
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/15(火)
独南西部で自動運転車のテストコースが開設
独南西部バーデンビュルテンベルク州で5月3日、公道に設けられた自動運転車向けテストコースの利用が始まった。全長は30キロメートル。高速道路や市街地、住宅街などに設けることで、あらゆる条件を想定した試験
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
05/08(火)
中連重科、自動運転の清掃車両をお披露目
中国の建設機械大手、中連重科傘下の長沙中連重科環境産業(中連環境)はこのほど、自動運転の道路清掃車両2台をお披露目した。この車両は、自ら路上のごみを探知して拾い上げるほか、道路脇の生垣を刈り込むことも
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/08(火)
フォード、技術開発で米ミシガン大学と提携
米自動車大手フォード・モーターは、米ミシガン大学のアナーバー(Ann Arbor)キャンパスでロボティクスの研究開発(R&D)施設を開設する。投資額は7,500万ドルで、自動運転技術を含むロボット機能
・・・
北米
IT
2018/
05/08(火)
トヨタ、ミシガン州に自動運転のテスト施設開設へ
トヨタ自動車は5月4日、人工知能(AI)研究を行う米子会社「トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)」が米ミシガン州に自動運転開発用の新たな施設を建設すると発表した。 新施設は、オタワレイク市の
・・・
北米
IT
2018/
05/08(火)
英政府、自動運転技術で米ミシガン州と連携
英政府は、米ミシガン州と自動運転車などの新技術開発やルール整備で協力する内容の覚書(MOU)を交わす方針だ。欧州連合(EU)からの離脱を機に、世界各国との自由貿易推進を目指すメイ英首相への追い風にもな
・・・
IT
2018/
05/01(火)
日本信号とDeNA、自動運転車への送受信実験
日本信号とディー・エヌ・エー(DeNA)は4月24日、神奈川県藤沢市内の公道で、自動運転車が信号情報を受信し走行する実験を実施したと発表した。 今回の実験は、DeNAとヤマト運輸が共同で進める次世代物
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
SFモーターズ、米で新R&Dセンター開設
米カリフォルニア州のシリコンバレーに拠点を置く中国系の電気自動車(EV)メーカー、SFモーターズは4月25日、同州ミルピタス(Milpitas)に研究開発(R&D)センターを新設すると発表した。パワー
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
UDトラックス、自動運転・電動化のビジョン発表
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)は、自動運転と電動化を通じてスマートロジスティクスを実現する次世代ロードマップ「Fujin & Raijin(風
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
スマートアイ、日本でオフィス開設
アイトラッキング(視線計測)機器を手掛けるスウェーデンのスマートアイは4月25日、日本オフィスを東京に開設すると発表した。 同社は、ドライバーモニタリング技術の世界的な需要拡大や自社の主導的立場を理由
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
コンチ、高速道路での自動運転テストを拡大へ
独タイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは4月26日、アウトバーン(高速道路)での自動運転車のテスト走行を拡大すると発表した。独北部ニーダーザクセン州で、実際の交通環境下でシステムを実証する。 コンチネ
・・・
欧州
IT
2018/
05/01(火)
«
1
…
72
73
74
75
76
77
78
79
»
アクセスランキング
欧州
2018/
05/01(火)
test3 ホンダ、インドにR&D拠点を開設=⼆輪電動化