自動車ハイテク専門サイト
2025年07月31日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月31日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
地域
メイン地域:
アジア・オセアニア
アジア・オセアニア
新車開発の迅速化とコスト削減、手本は中国勢
中国市場でBYD(比亜迪)や吉利汽車(Geely)といった国内ブランドの急成長に押され、早々に撤退したフランスの自動車大手ルノー。同社が2022年に中国で開発センターを新設した狙いは、中国市場への復帰
・・・
欧州
ニューモビリティー ギブスの視点
2025/
06/11(水)
ティアフォー、自動運転スターターキットを提供
自動運転スタートアップのティアフォー(名古屋市)は5月29日、自動運転開発を支援するスターターキット「DTVキット」の提供を開始すると発表した。パートナー企業による自動運転技術や車両の開発をサポートす
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
05/30(金)
米中閣僚協議、貿易摩擦緩和で合意
2日間にわたって英国のロンドンで開かれた米中閣僚協議が、6月10日に終了した。両国間の貿易を正常化し、中国によるレアアース(希土類)規制を緩和する枠組みで合意した。ロイター通信などが報じた。 ラトニッ
・・・
欧州
政策・規制
2025/
06/12(木)
BYDが国内値下げ、最安EVは8千ドル以下に
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)が国内で実施した複数車種の値下げが、中国市場での長年の懸念だった「淘汰」のきっかけになるとの見方が広がっている。行き過ぎた価格競争が新興メーカーやサプライヤーをひ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/29(木)
タタ・モーターズ、5年間で41億ドル投資
インドの自動車大手タタ・モーターズは、今後5年間で最大3,500億ルピー(約41億ドル)を投資する計画を明らかにした。電気自動車(EV)で国内最大手の地位を固める狙い。ロイター通信が伝えた。 投資家向
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
06/12(木)
米、ピレリのサイバータイヤに警告=中国の影響懸念
米商務省は、イタリアのタイヤ大手ピレリに対して、同社の先進センサー技術が用いられた「サイバータイヤ」を搭載する車両の販売が制限される可能性があると警告した。筆頭株主である中国中化集団(シノケム)の影響
・・・
北米
素材・技術
2025/
05/29(木)
一汽トヨタ、中国でSUVクーペ「bZ5」発売
トヨタと中国第一汽車集団(一汽集団)の合弁会社、天津一汽トヨタは、中国でスポーツタイプ多目的(SUV)クーペ「bZ5」を発売したと発表した。価格は12万9,800元(約1万8,000ドル)から。電池・
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
06/12(木)
TSMC、独で半導体設計センター開設へ
ファウンドリー(半導体の受託製造)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、ドイツ南部ミュンヘンに、半導体デザインセンターを開設する。バイエルン州経済・地域開発・エネルギー省が、27日発表した。オー
・・・
欧州
半導体
2025/
05/29(木)
中国・BYD、欧州で急速充電網を構築
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、欧州での市場シェアを高めるため、今後1年以内に急速充電網を構築する計画だ。ステラ・リー上級副社長の話を元に、ベルガ通信などが報じた。 この取り組みには給油並み
・・・
欧州
EV
2025/
06/12(木)
華為と奇瑞の「智界」、納車台数が10万台到達
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と自動車大手の奇瑞汽車が立ち上げた新エネルギー車(NEV)ブランド「智界(LUXEED)」の納車台数が、累計10万台に達した。短文投稿サイト「微博(ウェイボ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/29(木)
BMWとメルセデス、真逆のEV戦略=鍵は中国
ドイツの高級車大手BMWとメルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)が、まったく異なる電気自動車(EV)戦略を取っている。販売ではBMWが先を行くように見えるが、最終的には中国市場での回復が競争の鍵
・・・
欧州
EV
2025/
05/28(水)
現代自、AI主導のロボットアームEV充電器設置
韓国の現代自動車は同国の仁川国際空港と提携し、ロボットアーム式の電気自動車(EV)の充電器を試験的に設置したと発表した。人工知能(AI)を用いることで、EVが自動で充電できる。 仁川空港は、現代自グル
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/28(水)
LG、5Gブロバン衛星通信モジュール発表
韓国の電子部品メーカー、LGイノテックは6月9日、第5世代(5G)移動通信システム向けの世界初の車載ブロードバンド衛星通信モジュールを発表した。場所を問わず高速・大容量通信が可能になり、自動運転車の性
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
06/11(水)
広州汽車集団、ブラジル進出=工場建設も
中国の自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)は、ブラジル市場への参入を発表した。まず電気自動車(EV)4モデルとハイブリッド車(HV)1モデルを投入し、来年後半には現地工場の建設を開始する考えだ。ロイタ
・・・
中南米
EV
2025/
05/28(水)
エヌビディア、中国向け低価格AIチップ生産へ
米国の半導体大手エヌビディアは6月にも、最先端人工知能(AI)チップ「ブラックウェル」をベースとした新たな中国向け低価格チップセットの生産に踏み切る。価格は6,500~8,000ドルと、性能や製造要件
・・・
北米
半導体
2025/
05/27(火)
中国共産党、「新古車」流通増に注意喚起
中国共産党の機関紙、人民日報は自動車メーカーなどに対し、未使用の新車を不当に値引きして中古車市場に流通させないよう注意喚起した。この慣習は新車市場の過剰な価格競争を反映しており、同紙は販売だけに重点を
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
06/11(水)
小米科技、2号モデル「YU7」を7月発売
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、第2号モデルとなるスポーツタイプ多目的車(SUV)「YU7」を7月に発売すると発表した。米電気自動車(EV)テスラのミッドサイズSUV「モデルY」の有
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/27(火)
中国のレアアース輸出、5月は前月比23%増
中国の5月のレアアース(希土類)輸出量が5,864.6トンとなり、前月比で23%増加した。政府による輸出規制は7種類のレアアースが対象だが、輸出データは金属を規制対象によって区別していないため、6月2
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
06/11(水)
NIO、マクラーレンにバッテリーを供給
中国の電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、英国のスポーツカーメーカー、マクラーレン・オートモーティブにバッテリーを供給するもようだ。中国の産業情報サイト、億欧が伝えた。 それによると
・・・
欧州
EV
2025/
06/11(水)
中国、オランダに半導体輸出規制の緩和を要求
中国政府が、半導体関連の輸出規制の緩和をオランダに要求しているもようだ。中国は半導体機器で欧州最大手のASMLホールディング(オランダ)から、高性能リソグラフィー装置を調達したいため。オランダのフェル
・・・
欧州
半導体
2025/
05/27(火)
«
1
2
3
4
5
6
7
…
142
»
アクセスランキング
欧州
2025/
05/27(火)
デンソーなど22社、映像伝送技術で連合設立
欧州
2025/
05/27(火)
米自動車業界、中国産レアアース磁石制限に懸念
欧州
2025/
05/27(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
欧州
2025/
05/27(火)
ボルボ・カー、米向けHVラインアップの詳細発表
欧州
2025/
05/27(火)
小米汽車、下半期にも黒字化=CEO
欧州
2025/
05/27(火)
中国・NIO、欧州7カ国に進出=地場と提携
欧州
2025/
05/27(火)
米、50%の鉄鋼・アルミ関税発動=英は維持
欧州
2025/
05/27(火)
ユーロNCAP、4車種の運転支援機能に最高評価
欧州
2025/
05/27(火)
オランダ最大カーシェア、V2G対応車導入
欧州
2025/
05/27(火)
自動車大手、中国へ部品生産移管も=希土類規制