自動車ハイテク専門サイト
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
欧州
欧州
アウディ、3D印刷技術の活用拡大へ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、生産過程での3D印刷技術の活用を拡大する方針を示した。グループのデジタル化への転換をけん引し、量産ワークフローの改善につなげる考え。 ア
・・・
欧州
素材・技術
2019/
04/16(火)
オランダのEV・HV新車登録台数 2019年4月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
04/16(火)
フォード、充電設備の最適な配置技術を開発
米自動車大手フォード・モーターは、充電ステーションの最適な設置場所を判断するアルゴリズムを開発したと発表した。特に都市部での電気自動車(EV)の普及拡大につながると期待される。 同社は160台のコネ
・・・
欧州
EV
2019/
04/16(火)
Wi―Fi車車間通信、欧州議会運輸委が否定的見解
欧州議会の運輸・観光委員会は4月8日、自動運転車やコネクテッドカー(つながる車)における車車間通信(V2V)にWi―Fi(ワイファイ)ベースの規格「ITSーGS」を採用する欧州委員会の方針に否定的な見
・・・
欧州
政策・規制
2019/
04/16(火)
新車のCO2排出量、EUで0.4%増加
欧州連合(EU)で2017年に販売された新車の二酸化炭素(CO2)排出量が走行距離1キロメートル当たり平均118.5グラムとなり、前年比0.4%増えたことが、欧州環境庁(EEA)のデータで明らかになっ
・・・
欧州
政策・規制
2019/
04/16(火)
O2、自動運転車の5Gテストに技術提供
スペインの通信大手テレフォニカの携帯電話子会社O2は、イングランド東部ベッドフォードシャー州のミルブルック(Millbrook)試験場で6月に始まるコネクテッド自動運転車(CAV)の官民合同試験プロジ
・・・
欧州
IT
2019/
04/16(火)
セアト、電動キックスクーターシェアで提携
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、スペイン子会社セアトのベンチャー事業であるXMOBAが、欧州で電動キックスクーターのシェアリングサービスを手掛ける新興企業UFOと戦略的提携を結んだと発表した
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
04/16(火)
ソラリス、ベルリンに電気バスを追加供給
ポーランド最大のバスメーカー、ソラリス(Solaris)は、ベルリン交通局(BVG)への電気バスの納入を開始した。ゼロエミッションの「ウルビーノ(Urbino) 12」計15台を供給する。 「ウルビー
・・・
欧州
EV
2019/
04/16(火)
シュコダ、EV10台をチェコで試験運用
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは、小型車「シティーゴー(Citigo)」の電気自動車(EV)版「イー・パイロット(E-PILOT)」の試作モデル10台を一部の取引
・・・
欧州
EV
2019/
04/10(水)
スペインのEV・HV新車登録台数 2019年4月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
04/09(火)
ブリヂストン、トムトム子会社の買収完了
ブリヂストンは4月2日、欧州子会社のブリヂストン・ヨーロッパ(ベルギー)を通じて、カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)の子会社でデジタルフリートソリューション事業を運営するトム
・・・
欧州
IT
2019/
04/09(火)
米ウーバー、キエフでEV配車サービス開始
米配車サービス大手ウーバー(Uber)は、ウクライナで電気自動車(EV)の配車サービス「ウーバーグリーン」を立ち上げた。電動車両関連のニュースメディア、エレクトライブ・ドットコム(electrive.
・・・
欧州
EV
2019/
04/09(火)
ジョンソン・マッセイ、ポーランドに新工場
触媒や貴金属化合物などを手掛ける英ジョンソン・マッセイは3月28日、ポーランド中部コニン(Konin)に、電気自動車(EV)向けの次世代電池素材である高性能ニッケル酸リチウム「eLNO」量産用の工場建
・・・
欧州
EV
2019/
04/09(火)
欧州の自動車通信業界、自動運転などで連携訴え
欧州自動車通信連合(EATA)は、コネクテッドカー(つながる車)や自動運転車のモビリティー分野で欧州連合(EU)が世界をリードするため、各国に連携強化を呼び掛けるマニフェストを公表した。 EATAは
・・・
欧州
政策・規制
2019/
04/09(火)
レプソル、イベリア初の超急速充電スタンド開設
スペインの石油大手レプソルは、同国北部のバスク自治州にイベリア半島初の電気自動車(EV)向け超急速充電ステーションを開設した。同社とバスクエネルギー局(EVE)の合弁IBILが設置したもので、さらなる
・・・
欧州
EV
2019/
04/09(火)
VW、ハンブルクの公道で自動運転試験
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は4月3日、北部ハンブルクの公道で自動運転車の試験を開始すると発表した。全長3キロメートルの試験区間で「レベル4」(高度自動運転)技術を搭載した電気自動車(EV)
・・・
欧州
政策・規制
2019/
04/09(火)
ロンドン中心部で「超低排出区域」導入
ロンドン中心部で4月8日から、「超低排出区域(ULEZ)」が導入された。欧州連合(EU)の排ガス基準「ユーロ4」に適合していないガソリン車と、「ユーロ6」に対応していないディーゼル車、「ユーロ3」に適
・・・
欧州
政策・規制
2019/
04/09(火)
英新興企業、AIとナビでの自動運転技術開発
英ケンブリッジ大学を母体とするスタートアップ企業ウェイブ(Wayve)は4月3日、人工知能(AI)と衛星ナビゲーションだけをベースとする自動運転技術を開発したと発表した。 グーグルを傘下に持つアルフ
・・・
欧州
IT
2019/
04/09(火)
自動運転開発プラットフォームを発表
独高級車大手BMWは、自動運転技術の開発に向けた「ハイパフォーマンスD3」プラットフォームを発表した。D3はデータ主導の開発(Data-Driven Development)を意味する。 これは202
・・・
欧州
IT
2019/
04/09(火)
英国でEV専門の保険が登場
独保険最大手のアリアンツと英同業リバプール・ビクトリア・フレンドリー・ソサエティー(LV=)の英合弁会社LV=ジェネラル・インシュアランス(LV=GI)は4月2日、電気自動車(EV)専門の保険を発売し
・・・
欧州
EV
2019/
04/09(火)
«
1
…
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
…
234
»
アクセスランキング