自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
地域
メイン地域:
北米
北米
ルノー・日産・三菱、加トランジットに出資
ルノー・日産自動車・三菱自動車連合のベンチャーキャピタル(VC)・ファンド「アライアンス・ベンチャーズ」は、マルチモーダル交通向けアプリを開発するカナダのトランジットに出資したと発表した。MaaS(モ
・・・
北米
新モビリティー
2018/
11/14(水)
GM、電動アシスト自転車を開発=名称募集
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)が、電動化の一環として電動アシスト自転車を開発した。革新的かつ統合されたコネクテッド機能を持つ2種類のモデルを手掛けており、2019年の発売を予定。併せて、ブラン
・・・
北米
EV
2018/
11/14(水)
ブリンクとハブジェクト、米のEV充電網で提携
電気自動車(EV)用充電ステーションを運営する米ブリンク・チャージング(Blink Charging)は 、充電ステーションの共通課金システムを手掛ける独ハブジェクト(Hubject)と米国でのネット
・・・
北米
EV
2018/
11/14(水)
EV、電磁波干渉でAMラジオが聴けず
電気自動車(EV)ではAMラジオが聴けない――。日頃からカーラジオで音楽、ニュース、スポーツ番組などを楽しんできた多くのドライバーが、こうした新たな問題に頭を抱えている。ダウ・ジョーンズが11月7日伝
・・・
北米
IT
2018/
11/14(水)
ライダーのイノビュージョン、3千万ドル調達
自動運転車向けのリモートセンサー技術「ライダー(LiDAR)」を手掛ける米シリコンバレーのスタートアップ企業イノビュージョン(Innovusion)は、シリーズAの資金調達ラウンドで3,000 万ドル
・・・
北米
IT
2018/
11/07(水)
Editor’s Diary 2018年11月7日
今年後半に入って最も印象的だったテック系のニュースが、パーソナルな車載音響システムの開発ラッシュです。韓国の現代自動車やスペインのセアトが、座席ごとに音楽を楽しめる技術を立て続けに発表しました。 これ
・・・
北米
Editor’s Diary
2018/
11/07(水)
ナビスター、スクールバスの管理アプリ導入
米商用車大手ナビスター・インターナショナルは、スクールバスの新たな管理アプリ「eDVIR」を発表した。これにより運行業者は子供の乗り降りや各種の車両検査を電子管理できるようになり、修理時間の短縮が可能
・・・
北米
IT
2018/
11/07(水)
ウェイモ、加州が無人自動運転車の試験許可
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、カリフォルニア州で初めて前部座席にドライバーが待機しない状態での自動運転車の走行試験許可を取得した。同州の自動車局(DMV)
・・・
北米
政策・規制
2018/
11/07(水)
エイビス、フォード車3.5万台超を接続
米レンタカー大手のエイビス・バジェット・グループは10月23日、2019年夏までに国内で運用する米自動車大手フォード・モーターのコネクテッドカー(つながる車)3万5,000台超とのデジタル接続を確立す
・・・
北米
IT
2018/
10/31(水)
フォード、ワシントンDCで初の自動運転試験
米自動車大手フォード・モーターは、米国の首都ワシントンDCで自動運転車の走行試験を実施すると発表した。同市で自動運転車をテストする自動車メーカーは初めてという。 フォードは自動運転ベンチャー企業アルゴ
・・・
北米
IT
2018/
10/31(水)
フロリダ州の自動運転通学バス試験に中止命令
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は、仏バス・鉄道運行大手トランスデブ(Transdev)の北米法人が米フロリダ州で試験展開する世界初の自動運転スクールバスについて、即自の運行中止を命じたと発表し
・・・
北米
政策・規制
2018/
10/31(水)
テスラ、タッチスクリーンでゲームが可能に
米電気自動車(EV)大手テスラは、「モデルS」と「モデルX」、「モデル3」のソフトウエアアップデートに伴い、停車中にダッシュボードのタッチスクリーンでゲームができるようになったと発表した。 最新ソフ
・・・
北米
IT
2018/
10/31(水)
カナダのEV・HV新車登録台数 2018年10月
・・・
北米
今週の統計
2018/
10/31(水)
フォード、ウインドリバーのOTA技術採用
モノのインターネット(IoT)向けソフトウエアを提供する米ウインドリバー(Wind River)は、同社のOTA(無線ネットワーク経由の通信)アップデート技術を米自動車大手フォード・モーターが採用した
・・・
北米
IT
2018/
10/24(水)
デュポン、EVコネクター用の新たな樹脂発表
米化学大手ダウ・デュポンは、熱可塑性ポリブチレンテレフタレート(PBT)ポリエステル樹脂の「クラスティン(Crastin)」シリーズで、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)のコネクターに用いる2
・・・
北米
素材・技術
2018/
10/24(水)
パルス、新たなコモンモードチョーク発表
米電子部品大手パルスエレクトロニクスのネットワーキング事業部門は、自動車用イーサネットに用いる新たなコモンモードチョーク「AE5002 1000Base-T1」を発表した。 この新製品は性能や信頼性に
・・・
北米
IT
2018/
10/24(水)
ダイムラー、米アラバマ州で電池工場を着工
独自動車大手ダイムラーは、高級車部門メルセデス・ベンツの米アラバマ州タスカルーサ(Tuscaloosa)の工場隣接地でバッテリーの製造プラントの起工式を行った。昨年に20周年を迎えた同工場の近代化に、
・・・
北米
EV
2018/
10/17(水)
プラグ・パワー、米3カ所目のハイブリッド水素施設
燃料システムメーカーの米プラグ・パワーは、テキサス州、カリフォルニア州に続く3カ所目のハイブリッド水素ステーションをフロリダ州ココア(Cocoa)に開設したと発表した。液体水素の貯蔵施設ながら、その場
・・・
北米
EV
2018/
10/17(水)
ウーバー、トレーラーのレンタル事業開始へ
米配車サービス大手ウーバー(Uber)は10月17日、トレーラーのレンタル事業に進出すると発表した。来年後半に新規株式公開(IPO)を控え業績が振るわない中、収益源の多角化を図る。 新サービスの名称は
・・・
北米
新モビリティー
2018/
10/24(水)
米政府、自動運転車の公道走行試験を検討
米国のトランプ政権は、限定的な台数の自動運転車を用いた公道走行試験を検討中だ。完全自動運転車が追い越し車線を走る可能性もある。運輸省の道路交通安全局(NHTSA)の発表として、ロイター通信が伝えた。
・・・
北米
政策・規制
2018/
10/17(水)
«
1
…
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
…
112
»
アクセスランキング
北米
2018/
10/17(水)
富士通ゼネラル、パワー半導体事業を印社に売却
北米
2018/
10/17(水)
APIの英ボルテラス、1100万ドル調達
北米
2018/
10/17(水)
半導体ウルフスピードが破産=負債の7割免責