自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
地域
メイン地域:
北米
北米
フォード、自動運転車部門を分社化
米自動車大手フォード・モーターは、自動運転車部門を新たな子会社に分社化したと発表した。開発費として2023年までに40億ドルを投じる方針で、うち10億ドルを提携先の自動運転ベンチャー、アルゴ(Argo
・・・
北米
IT
2018/
07/31(火)
北米国際オートショー、開催時期を6月に変更
北米国際モーターショー(デトロイトオートショー、NAIAS)を運営するデトロイト自動車販売店協会(DADA)は、例年1月に開催しているNAIASの時期を、2020年から6月に変更すると発表した。これに
・・・
北米
IT
2018/
07/31(火)
ボッシュとダイムラー、自動運転の開発加速 エヌビディアのAIプラットフォーム採用
独自動車部品大手ロバート・ボッシュと独自動車大手ダイムラーが、自動運転車の開発を加速させている。両社は7月11日、米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)の人工知能(AI)プラットフォーム「ドライブ・
・・・
北米
IT
2018/
07/17(火)
バラード、燃料電池バスが米当局のテストに合格
カナダの燃料電池メーカー、バラード(Ballard)・パワー・システムズは7月17日、自社の燃料電池モジュール「FCベロシティー-HD」を搭載した電動バスが、米連邦交通局(FTA)のテストに合格したと
・・・
北米
EV
2018/
07/24(火)
あいおい損保、テレマティクス保険で米社と提携
あいおいニッセイ同和損害保険は7月10日、米子会社AISおよび米国の保険持ち株会社ナショナル・ゼネラル・ホールディングス(NGH)と3社間の業務提携で合意したと発表した。今後も成長が見込まれる米国市場
・・・
北米
IT
2018/
07/17(火)
電動スクーターシェアのライム、ウーバーが出資
電動スクーターや自転車のシェアリングサービスを手掛ける米ライム(旧ライムバイク)が、3億3,500万ドルの資金調達ラウンドを実施する。米CNNによると、増資は米検索エンジン大手グーグルの親会社であるア
・・・
北米
新モビリティー
2018/
07/17(火)
トヨタ、ハワイでカーシェアサービスを開始
トヨタ自動車は7月11日、米ハワイ州でモビリティサービスプラットフォーム(MSPF)を活用したカーシェアリングサービス「Hui」を開始したと発表した。同州のトヨタ車の販売代理店サーブコ(Servco)
・・・
北米
新モビリティー
2018/
07/17(火)
レオニ、ホイール・タイヤ検証装置を欧州にも
独ケーブル大手レオニ(Leoni)は、ソフトウエアベースのホイール・タイヤ検証システムを欧州市場に投入する。北米で長年にわたり培った経験を生かす考えだ。 この装置は100 種類以上のホイールとタイヤモ
・・・
北米
素材・技術
2018/
07/10(火)
フェデラル・モーグル、衝撃吸収素材を開発
米自動車部品大手フェデラル・モーグル・パワートレインは7月12日、衝突保護と衝撃吸収の機能を持つ次世代繊維スリーブを開発したと発表した。 この「クラッシュ・シールド2448」は大型トラックや小型商用車
・・・
北米
素材・技術
2018/
07/17(火)
ピータービルト、ベンディックスのADAS装備
商用車や鉄道車両用のブレーキシステムを手掛ける独クノールブレムゼ(Knorr-Bremse)の米子会社ベンディックス(Bendix)・コマーシャル・ビークル・システムは、同社の先進運転支援システム(A
・・・
北米
IT
2018/
07/10(火)
デンソー、HDBaseTアライアンスに加盟
家電製品向けの接続規格「HDBaseT」の普及や向上を推進する標準化組織HDBaseTアライアンス(米オレゴン州)は7月18日、デンソーが新たに加盟したと発表した。デンソーは他の自動車業界の会員ととも
・・・
北米
IT
2018/
07/24(火)
カミンズ、電動ドライブトレインのEDI買収
エンジン・発電装置メーカーの米カミンズ(Cummins)は、トラックやバスの電動ドライブトレインを手掛ける米エフィシェント・ドライブトレインズ(Efficient Drivetrains、EDI)を買
・・・
北米
EV
2018/
07/10(火)
GM、サンフランシスコでロボタクシー参入へ
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、自動運転車子会社GMクルーズ・ホールディングスを通じ、来年から米カリフォルニア州で自動運転タクシー(通称ロボタクシー)事業に参入する準備を進めているもようだ。
・・・
北米
新モビリティー
2018/
07/10(火)
NXP、コロンバス市にモビリティー技術提供
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、米運輸省が2016年に主催した「スマートシティー・チャレンジ」優勝都市のオハイオ州コロンバス市との提携の次段階として、スマートかつ安全なモビリティー技術
・・・
北米
新モビリティー
2018/
07/10(火)
ザイリンクスとダイムラー、車載システム開発で提携
米FPGA大手ザイリンクス(Xilinx)は6月26日、独自動車大手ダイムラーと車載システム開発で提携すると発表した。ダイムラーはザイリンクスの技術導入により、人工知能(AI)を活用した自動車用アプリ
・・・
北米
IT
2018/
07/03(火)
米9州、ゼロエミッション車推進で連携
米北東部と西海岸の計9州が、ゼロエミッション車(ZEV)の推進に向けた2018~21年の行動計画を発表した。プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)の普及に努めるだけでなく、水素燃料車の
・・・
北米
政策・規制
2018/
06/26(火)
過半数がネット接続車を所有=米意識調査
IT(情報技術)サービスを手掛ける米メトバ(Metova)は、コネクテッドカー(つながる車)に関する消費者の意識調査を公表した。回答者の半数以上が直接、あるいは携帯電話を通じインターネットに接続可能な
・・・
北米
IT
2018/
07/03(火)
SFモーターズ、米EV工場に1.6億ドル投資
米カリフォルニア州のシリコンバレーに拠点を置く中国系の電気自動車(EV)メーカー、SFモーターズは、インディアナ州ミシャワカ(Mishawaka)にある自動車会社AMゼネラルの旧工場に1億6,000万
・・・
北米
EV
2018/
06/26(火)
ハネウェル、分社化の輸送システム部門を改称
米複合企業ハネウェルは、9月末までの分社化を予定する輸送システム部門を「ギャレット(Garrett)・アドバンシング・モーション」に改称すると発表した。訴求力のある「ギャレット」のブランドを冠すること
・・・
北米
EV
2018/
06/26(火)
イートン、eモビリティー事業設立
米自動車部品メーカーのイートン(Eaton)・コーポレーションは6月26日、高電圧の車両電動化技術の需要を受け、eモビリティー事業を立ち上げると発表した。主にインテリジェント・パワー・エレクトロニクス
・・・
北米
EV
2018/
07/03(火)
«
1
…
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
»
アクセスランキング
北米
2018/
07/03(火)
富士通ゼネラル、パワー半導体事業を印社に売却
北米
2018/
07/03(火)
半導体ウルフスピードが破産=負債の7割免責