自動車ハイテク専門サイト
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
現代モービス、脳波監視で集中力低下を防止
韓国の自動車部品大手、現代モービスは、世界初の脳波ベースの先進運転支援システム(ADAS)「Mブレイン(M.Brain)」で、集中力の低下を防ぐトライアルの成果を発表した。 この実験には、京畿道の研究
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
04/21(木)
日本電産、磁石不使用のモーター開発へ
日本電産(京都市)は4月19日、資源リスクと持続可能な開発目標(SDGs)に配慮した磁石フリーモーターの開発に着手すると発表した。産業構造の変化に対応したトラクションモーターの開発を推進する。 これは
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/21(木)
マツダ、次世代LIB開発案をNEDOが採択
マツダは4月19日、自社が提案した「次世代高容量高入出力リチウムイオン電池(LIB)の開発」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の基金事業に採択されたと発表した。 マツダ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/20(水)
JR東、踏み切りに再生EVバッテリーを導入
JR東日本は今年度から、管内の踏み切り保安装置の電源として、フォーアールエナジー(横浜市)が提供する日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」の再生バッテリーを活用すると発表した。鉄道分野でEVバッテリ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/20(水)
エレクトリファイ、米でビンファストと提携
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下で、電気自動車(EV)向け充電インフラを手掛ける米国のエレクトリファイ(Electrify)・アメリカは、ベトナムのコングロマリット(複合企業)ビングル
・・・
北米
EV
2022/
04/20(水)
NTT東、業務用車両を地域住民とシェアリング
NTT東日本の岩手支店は4月20日、NTTル・パルク(東京都台東区)と共同で、地域企業や住民向けにNTT東日本グループが保有する業務用車両の「カーシェアリングサービス」を開始した。シェアリングが街のイ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/19(火)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2022/
04/19(火)
クラシック音楽でEVの航続距離伸長=起亜UK
クラシック音楽を聴きながら電気自動車(EV)を運転すると、電力の消費効率が高まり航続距離が延びる――。英国で実施された実験で、こうした結果が示された。オートモーティブ・ニュースが伝えた。 この実験は、
・・・
欧州
EV
2022/
04/19(火)
フォージナノ、原子層推積でクリーンな電池製造
原子層推積(ALD)技術を手掛ける米国のフォージナノ(Forge Nano)は、同技術を用いて電気自動車(EV)用バッテリーのグラファイトをコーティングする手法を開発したと発表した。エネルギー消費や廃
・・・
北米
EV
2022/
04/19(火)
ルノー、EV事業分社化後に上場も=CEO
フランスの自動車大手ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は4月12日、電気自動車(EV)事業を分社化すれば最終的に上場する可能性もあるとの見解を示した。同CEOの記者会見での話を元に、ロイター
・・・
欧州
EV
2022/
04/18(月)
パナソニック、完全遠隔型の配送ロボット実証
パナソニックは、完全遠隔監視・操作型(フルリモート型)小型低速ロボットの道路使用許可を日本で初めて取得したと発表した。5月から、商業施設から商品を配送する実証サービスを提供する。 パナソニックは202
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/18(月)
現代自動車、年内に米国で初めてEV生産へ
韓国の現代自動車は、年内に米国で初めて電気自動車(EV)の生産を開始すると発表した。アラバマ州モントゴメリーのプラント「HMMA」で組み立てる。 HMMAでは現在、セダン「エラントラ(Elantra)
・・・
北米
EV
2022/
04/18(月)
サムスン電機、13種類のMLCC開発
韓国・サムスングループの部品メーカー、サムスン電機は、自動車のパワートレイン向けに13種類の積層セラミックコンデンサー(MLCC)を開発したと発表した。150度の高温下でも使用可能と説明している。 同
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
04/18(月)
テスラ、第1四半期の販売が過去最高に=31万台
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、第1四半期(1~3月)の世界販売台数が前年同期比68%増の31万48台になったと発表した。サプライチェーン(調達・供給網)の混乱や、新型コロナウイルスの拡大を受け
・・・
世界
EV
2022/
04/06(水)
イタリアのEV・HV新車登録台数の上位10モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
04/12(火)
GMとホンダ、低価格EVを共同開発
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは4月5日、新たな共通プラットフォームをベースとする低価格の電気自動車(EV)シリーズを共同開発すると発表した。2027年以降、年間数百万台を生産し、
・・・
北米
EV
2022/
04/06(水)
豊田織機、EV充電器とDC変換器を一体化
豊田自動織機は4月13日、電気自動車(EV)向けに、車載充電器と電力変換機能を担う直流/直流(DC/DC)コンバーターを一体化させた小型・軽量の新ユニットを開発したと発表した。トヨタ自動車が5月12日
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/18(月)
EUの乗用車、車齢は平均11.8年=ACEA
欧州連合(EU)の乗用車の車齢が平均11.8年に上ることが、欧州自動車工業会(ACEA)の公表した最新データで明らかになった。使用歴が最も長いのはリトアニアとルーマニアで17年程度。反対に最も短いのは
・・・
欧州
その他
2022/
04/18(月)
NICT、複数ドローンの自律飛行システム開発
国立研究開発法人の情報通信研究機構(NICT)は4月11日、ドローン同士がそれぞれの位置情報などを直接通信するシステムを開発したと発表した。ドローンの自律飛行が可能となる。 NICTは今回、ドローン同
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/12(火)
新興EVメーカーに存在感=イード調査
ウェブメディアの運営を手掛けるイード(東京都中野区)は、新興EVメーカーの主要4市場(日本・米国・欧州・中国)における調査リポートを発表した。 同リポートは、時価総額トップ50社の新興EVメーカーの動
・・・
世界
EV
2022/
04/18(月)
«
1
…
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
…
396
»
アクセスランキング
世界
2022/
04/18(月)
商用EV市場が順調に拡大=EV需要鈍化も
世界
2022/
04/18(月)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
世界
2022/
04/18(月)
メルセデス、米でEV新規受注を停止
世界
2022/
04/18(月)
テスラ、サンフランシスコで配車サービス開始
世界
2022/
04/18(月)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売
世界
2022/
04/18(月)
露、新設給油所にEV充電器の設置義務付け
世界
2022/
04/18(月)
テスラ、ピックアップトラックの小型化検討
世界
2022/
04/18(月)
オーロラ、夜間の無人トラック輸送を開始
世界
2022/
04/18(月)
ボルグ、中国でHV用デュアルインバーター受注
世界
2022/
04/18(月)
印アイシャー、レアアース不足で代替品を確保