自動車ハイテク専門サイト
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
スウェーデンのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
01/12(水)
テスラ、タロンから米国産ニッケルを調達
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、英領バージン諸島を本拠とするタロン(Talon)・メタルズの米子会社タロン・ニッケルと、ニッケルの供給契約を交わした。 テスラは、タロンが米ミネソタ州エイキン(A
・・・
北米
EV
2022/
01/13(木)
ジョンソン・マッセイ、電池素材事業を閉鎖へ
触媒や貴金属化合物などを手掛ける英国のジョンソン・マッセイは、自動車産業向けのバッテリー材料事業を閉鎖すると発表した。同社はかねて同事業の売却先を探していたが、引受先が見つからなかったためで、今後は個
・・・
欧州
EV
2022/
01/17(月)
ボッシュ、ルーマニアにGS部門の調達ハブ
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュのグローバルビジネス・サービス(GS)部門は1月12日、ルーマニア西部ティミショアラ(Timisoara)にグローバル調達ハブを開設したと発表した。 この新拠点
・・・
欧州
素材・技術
2022/
01/17(月)
ジョルダン、マルチモーダル・データ基盤構築へ
ジョルダン(東京都新宿区)は1月11日、トヨタマップマスター(名古屋市)、ミックウェア(神戸市)、日本オラクル(東京都港区)と共同で、さまざまな移動手段・サービスを組み合わせた新たなマルチモーダル・デ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/13(木)
ボルグワーナー、バッテリー管理ソフト会社に出資
米国の自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は、バッテリー管理ソフトウエアを手掛ける米クノボ(Qnovo)への出資を発表した。 クノボは今回、ボルグワーナー主導の資金調達ラウンド(シリー
・・・
北米
EV
2022/
01/17(月)
BMW、車体の色が変わるコンセプトカーを公開
ドイツの高級車大手BMWは、車体の色合いを変えられるコンセプトカー「iXフロー」を公開した。ボディー表面には電子書籍リーダーにも使用される「Eインク」技術を採用している。 iXフローは、BMWの電動ス
・・・
欧州
素材・技術
2022/
01/11(火)
吉利とウェイモ、ロボタクシー開発で提携
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は、スマート電気自動車(EV)の開発を手掛ける傘下の寧波極ケ智能科技(ケ=きがまえに克、Zeekr)が、グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(
・・・
北米
IT
2022/
01/07(金)
中国、乗用車製造の外資比率規制を撤廃
中国政府は1月1日から、乗用車製造の外資出資比率の制限を正式に撤廃した。商務省と国家発展改革委員会の発表を元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムなどが伝えた。 中国ではこれまで、外国
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
01/07(金)
ニコラ、電気トラック「トレ」が加州でZEV認定
米国の電気自動車(EV)メーカー、ニコラ(Nikola)・コーポレーションは1月13日、同社のバッテリー式電気トラック「ニコラ・トレ(Tre)」が、カリフォルニア州大気資源局(CARB)からゼロエミッ
・・・
北米
政策・規制
2022/
01/17(月)
ソニー、新会社設立でEV市場に本格参入
ソニーは1月4日、モビリティー体験の進化や提案の加速に向け、2022年春に事業会社「ソニーモビリティ」を設立すると発表した。電気自動車(EV)の市場投入を本格検討する。 新会社は、人工知能(AI)・ロ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/07(金)
メルセデス、インドで「EQS」組み立てへ
ドイツの自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツは、年内にインドでフラッグシップ電気自動車(EV)セダン「EQS」の組み立てを開始する計画だ。現地事業のトップ、マルティン・シュウェンク氏が1
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
01/14(金)
ボルボ、グーグルアシスタント対応機器を組み込み
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズは、米グーグルの音声認識と人工知能(AI)を組み合わせた「グーグルアシスタント」の対応デバイスを、自動車メーカーとして初めて車両に直接組み込むと発表した。 これに
・・・
欧州
IT
2022/
01/11(火)
VWとブローゼのシート合弁が操業開始
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と自動車部品大手ブローゼ(Brose)の合弁会社で、自動車用シート事業を手掛けるブローゼ・ジテック(Sitech)が操業を開始した。シート・内装事業のグロー
・・・
欧州
素材・技術
2022/
01/17(月)
ブラックベリー、上海博泰集団と戦略的提携
携帯端末管理ソフトウエアを手掛けるカナダのブラックベリーは1月5日、入出力仮想化(IoV)技術を手掛ける中国の上海博泰集団(PATEO)と戦略的提携を結んだと発表した。 ブラックベリーは今後、クラウド
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
01/07(金)
マグナチップ、次世代のOLED集積回路を開発
韓国の半導体メーカー、マグナチップ(Magnachip)・セミコンダクターは、次世代有機ELディスプレードライバー集積回路(OLED DDIC)の開発を進めると発表した。 同社はセンタースタックディス
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
01/12(水)
ステランティス、アマゾンとコックピットで提携
欧米自動車大手ステランティスは1月5日、米国のインターネット通販アマゾン・コムとソフトウエア開発で提携すると発表した。人工知能(AI)に基づく新技術プラットフォーム「STLAスマートコックピット」向け
・・・
欧州
IT
2022/
01/07(金)
サウジアラムコ、水素自動車の国内生産を計画
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは、水素自動車の国内生産を計画しているようだ。運輸部門の脱炭素化などが目的。現地メディアの報道を元に、中東経済誌MEEDが伝えた。 それによると、同社は水素自
・・・
MEA
EV
2022/
01/12(水)
LG化学、韓国でEV電池向け正極材工場が着工
韓国の総合化学大手LG化学は1月11日、電気自動車(EV)のバッテリー向けに、同国で新たな正極材工場の建設を開始したと発表した。投資総額は5,000億ウォン(4,190億ドル)。 建設地は南東部の慶尚
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
01/14(金)
テスラ、ドイツで追加の試験生産が許可
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、ベルリン近郊で建設を進める新車両工場での生産前試験の拡大許可を得たもようだ。同工場を巡っては、建設の正式な承認がまだ降りておらず、車両生産の開始がたびたび延期され
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/13(木)
«
1
…
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
…
396
»
アクセスランキング
欧州
2022/
01/13(木)
商用EV市場が順調に拡大=EV需要鈍化も
欧州
2022/
01/13(木)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
欧州
2022/
01/13(木)
メルセデス、米でEV新規受注を停止
欧州
2022/
01/13(木)
テスラ、サンフランシスコで配車サービス開始
欧州
2022/
01/13(木)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売
欧州
2022/
01/13(木)
露、新設給油所にEV充電器の設置義務付け
欧州
2022/
01/13(木)
テスラ、ピックアップトラックの小型化検討
欧州
2022/
01/13(木)
オーロラ、夜間の無人トラック輸送を開始
欧州
2022/
01/13(木)
ボルグ、中国でHV用デュアルインバーター受注
欧州
2022/
01/13(木)
印アイシャー、レアアース不足で代替品を確保