自動車ハイテク専門サイト
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
NFI、ミシガン大から最大54台の電気バス受注
カナダのバス製造大手NFIグループは11月16日、米子会社ニュー・フライヤー・オブ・アメリカがミシガン大学から電気バス「エクセルシオール・チャージ(Xcelsior CHARGE)NG」を最大54台受
・・・
北米
EV
2021/
11/18(木)
J・マッセイ、バッテリー事業から撤退
触媒や貴金属化合物などを手掛ける英国のジョンソン・マッセイは11月11日、自動車産業向けのバッテリー素材事業から撤退する意向を発表した。同事業は競争が激化しており、十分な収益が見込めないと判断したため
・・・
欧州
EV
2021/
11/15(月)
ソフトバンク、SSB用正極材などの試作に成功
ソフトバンクは11月2日、質量エネルギー密度が高く、軽くて容量が大きい次世代電池の研究結果を報告した。 同社は6月に開設した「ソフトバンク次世代電池Lab.」でこうした電池の開発に取り組んでおり、3つ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/05(金)
ヴァレオ、魚眼カメラのデータセット公開
フランスの自動車部品大手ヴァレオは、魚眼カメラで集めた画像をオープンソースのデータセット「ウッドスケープ(WoodScape)」として公開した。自動運転や自動駐車に向けたコンピュータービジョンの研究を
・・・
欧州
IT
2021/
11/18(木)
フォード、大学と充電ケーブル冷却技術を開発
米国の自動車大手フォード・モーターは、インディアナ州のパデュー大学の研究チームと電気自動車(EV)用充電ケーブルの新たな冷却技術の開発を進めている。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが
・・・
北米
EV
2021/
11/15(月)
大型トラックの脱炭素化、EUで加速も
大型トラックの脱炭素化は、努力次第では欧州連合(EU)の現在の想定よりもはるかに早く実現可能--。ストックホルム環境研究所(SEI)が11月10日、最新リポートでこうした見解を明らかにした。 EUの温
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/12(金)
EU内設置の充電器、急速充電対応は1割強
欧州自動車工業会(ACEA)は11月3日、欧州連合(EU)域内に設置されている電気自動車(EV)用充電器のうち、急速充電に対応するのは11%にすぎないとの調査結果を発表した。充電器全体の設置数の不足と
・・・
欧州
EV
2021/
11/05(金)
オートリブ、SSABと化石燃料フリー製鋼
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは、同国の鉄鋼大手SSABと共同で化石燃料を用いない鉄鋼の研究開発(R&D)を進めると発表した。エアバッグやシートベルトなどの安全製品に使用する。 新たな
・・・
欧州
素材・技術
2021/
11/17(水)
インド石油公社、1万カ所で充電設備を開設へ
インド石油公社(IOC)は、向こう3年間で電気自動車(EV)用の充電ステーションを1万カ所に開設する方針だ。シュリカント・バイジャ会長の記者会見を元に、ロイター通信が11月3日伝えた。 同社は、モディ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/05(金)
ダイムラー、指紋認証による車内決済を導入
ドイツの自動車大手ダイムラー傘下のダイムラー・モビリティーは、米国のクレジットカード大手ビザ(VISA)と提携し、指紋認証を用いた車内決済プラットフォーム「メルセデス・ペイ」を導入すると発表した。ドイ
・・・
欧州
IT
2021/
11/12(金)
モーショナルとリフト、ベガスで無人配車サービス
韓国の現代自動車グループとアイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)による自動運転車の合弁会社モーショナル(Motional、米ボストン)は、米
・・・
北米
新モビリティー
2021/
11/12(金)
ENEOS、ドローンの実証フィールド開設
ENEOS(エネオス)ホールディングスは、センシンロボティクス(東京都渋谷区)と共同で、エネオスの川崎事業所(川崎市川崎区)の施設内にドローンショーケース兼実証フィールド「ENEOSカワサキラボ」を開
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/12(金)
アントリン、コネクトカー技術団体に加盟
スペインの自動車内装部品メーカー、グルーポアントリン(Grupo Antolin)は、スマートフォンと車の通信に関する業界団体カー・コネクティビティー・コンソーシアム(CCC)に加盟したと発表した。カ
・・・
欧州
IT
2021/
11/17(水)
ウーバー、ロンドンでテスラ車の導入支援
米国の配車サービス大手ウーバーは、ロンドンのドライバー向け電気自動車(EV)導入支援スキームの対象に、米EV大手テスラのモデルを追加すると発表した。ロイター通信が伝えた。 ウーバーは現地で乗客に走行距
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/05(金)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
11/17(水)
ステランティス、小売部門をてこ入れ
欧米自動車大手ステランティスは、欧州の小売部門の名称を「ステランティス・アンド・ユー、セールス・アンド・サービス」に変更したと発表した。2030年までに売上高の25%をオンライン販売が占めることを目指
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/17(水)
JST、自動運転の問題をシミュレーション検出
情報・システム研究機構国立情報学研究所(NII)のアーキテクチャ科学研究系石川冬樹准教授の研究チームは11月15日、科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業ERATO蓮尾メタ数理システムデザ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/17(水)
JFE、EVの電池保護で軽量化=スズキと協力
JFEスチール(東京都千代田区)は11月11日、スズキと共同で取り組んでいる電気自動車(EV)の車体構造の軽量化に実現のめどがついたと発表した。「JFEトポロジー最適化技術」と高張力鋼板(ハイテン)を
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/16(火)
自動車11社、40年までに排出ゼロ=COP26
英国政府は11月10日、自動車大手6社および各国政府などと、2040年までに新車からの温室効果ガス排出量をゼロにすることを目指す宣言に署名したと発表した。英スコットランドのグラスゴーで開かれている国連
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/12(金)
ボロコプター、ソウルで空飛ぶタクシー試験
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手掛けるドイツの新興企業ボロコプター(Volocopter)は、韓国の首都ソウルで初の空飛ぶタクシーの有人試験飛行を実施したと発表した。韓国の盧炯旭・国土交通相のほか、
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
11/16(火)
«
1
…
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
…
396
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
商用EV市場が順調に拡大=EV需要鈍化も
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
オーロラ、夜間の無人トラック輸送を開始
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
メルセデス、米でEV新規受注を停止
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
テスラ、サンフランシスコで配車サービス開始
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
露、新設給油所にEV充電器の設置義務付け
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
テスラ、ピックアップトラックの小型化検討
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
ボルグ、中国でHV用デュアルインバーター受注
アジア・オセアニア
2021/
11/16(火)
印アイシャー、レアアース不足で代替品を確保