自動車ハイテク専門サイト
2025年08月24日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月24日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
自動車業界でUSBポートの規格変更進む
自動車業界で、車載USBポートの「USB-A」から「USB-C」への規格変更が進んでいる。オートモーティブ・ニュースが伝えた。 現在、電気自動車(EV)に2つの競合する充電規格が存在するのと同様、US
・・・
世界
IT
2023/
08/28(月)
フリーワイヤー、EV充電器設置にAI活用
移動式の電気自動車(EV)急速充電器を手がける米フリーワイヤー(FreeWire)・テクノロジーズは来年第1四半期(1~3月)に、人工知能(AI)で充電器の最適な設置場所を解析するソフトウエアツールの
・・・
北米
EV
2023/
08/28(月)
タタ、英国のEV電池工場建設で提携交渉
インドの財閥タタ・グループの持ち株会社タタ・サンズは、英国での電気自動車(EV)用バッテリー工場の建設計画を巡り、数々のスタートアップ企業と提携交渉を進めている。傘下のタタ・モーターズのバラジ最高財務
・・・
欧州
EV
2023/
08/24(木)
BYD、欧州でDENZAブランドのEV発売へ
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、ミュンヘンで9月4日に開幕する「IAAモビリティー」で、欧州市場向けに複数の電気自動車(EV)を公開する計画だ。EV関連ニュースサイトのエレクトレックなどが伝
・・・
欧州
EV
2023/
08/24(木)
EV「ZEEKR」、10億ドル規模の米IPOへ
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の電気自動車(EV)ブランド「ZEEKR(ジーカー)」は米国での10億ドル規模の新規株式公開(IPO)に向けて、8月末から世界中の投資家と会合する計画だ。関係者の
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
08/24(木)
VW、半導体メーカーと直接契約=供給不足回避
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、大手半導体メーカー10社との直接取引を開始した。電気自動車(EV)や自動運転車の生産拡大で劇的に需要が高まっている半導体の安定的な確保を図る。10社には
・・・
欧州
半導体
2023/
08/24(木)
BYD、加スティングレイのカラオケ導入
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、カナダの音楽関連メディア企業スティングレイ(Stingray)のカラオケアプリを自社モデルに導入する契約を交わしたと発表した。オートモーティブ・ニュース・ヨー
・・・
アジア・オセアニア
IT
2023/
08/21(月)
独自動車部品サプライヤー、世界シェア縮小
ドイツの自動車部品サプライヤーの世界シェアが縮小していることが、大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の調査で明らかになった。売上高の成長率も他国企業に後れを取っている。ドイツ公共
・・・
欧州
Uncategorized
2023/
08/24(木)
BYDとKGモビリティー、韓国で電池合弁
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)と韓国の自動車大手KGモビリティーは、韓国で電気自動車(EV)用バッテリーの工場建設に向けて協議を進めている。合弁事業を通じて電池の安定供給を確保する考え。関係者
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
08/24(木)
サムスン、ハンガリー電池工場拡張=BMWに供給
韓国のリチウムイオン電池(LIB)大手サムスンSDIは、年内にハンガリー中部ペシュト県ゲード(Goed)のバッテリーセル工場を拡張する計画だ。ドイツの高級車大手BMW向けに、直径46ミリメートル・高さ
・・・
欧州
EV
2023/
08/21(月)
ホンダ、テスラの北米充電規格を採用へ
ホンダは、北米市場で米電気自動車(EV)大手テスラが開発した「北米充電規格(NACS)」のコネクターを採用する。2025年以降に生産販売する「ホンダ」および高級車ブランド「アキュラ」のEVが対象となる
・・・
北米
EV
2023/
08/21(月)
UAWがストなら50億ドルの経済損失=報告書
米国の3大自動車メーカーで全米自動車労働組合(UAW)が10日間のストライキを実施した場合、経済損失は総額50億ドル超に上るーー。米コンサルティング会社アンダーソン・エコノミック・グループ(AEG)が
・・・
北米
政策・規制
2023/
08/20(日)
ウェーブニッケル、テキサス州で精製工場建設
マイクロ波を用いたニッケル加工技術を手がけるルクセンブルクのウェーブニッケルは、米テキサス州に電気自動車(EV)用バッテリー向けの硫酸ニッケルの精製工場を建設する計画だ。グスタボ・エミナ最高経営責任者
・・・
北米
EV
2023/
08/24(木)
リチウム電池の容百科技、韓国事業を分離上場へ
リチウムイオン電池(LIB)用の正極材を手がける中国の寧波容百新能源科技(容百科技)は、向こう2年以内に韓国事業を分離上場する方向で協議を進めている。複数の関係者の話として、フィナンシャル・タイムズが
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
08/23(水)
中国・小米、EV量産へ当局の承認獲得
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)が電気自動車(EV)の生産について、中国の国家発展改革委員会(NDRC)から承認を獲得した。来年にも量産を開始する。世界最大の自動車市場である中国では、E
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
08/23(水)
クルーズ、加州当局が消防車との衝突を調査
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズの自動運転タクシー(通称ロボタクシー)が8月17日、サンフランシスコで消防車と衝突した事故について、米カリフォルニア州の自動車局(DMV
・・・
北米
政策・規制
2023/
08/23(水)
仏オムニウム、北米最大の水素貯蔵システム工場
フランスの自動車部品大手プラスチック・オムニウム(Plastic Omnium)は、大手自動車メーカーからの大型受注に対応するため、米ミシガン州で水素事業に1億7,100万ドルを投資する計画だ。この一
・・・
北米
EV
2023/
08/23(水)
三菱自動車の欧州事業、ビンチュラスと提携
三菱自動車の欧州事業統括会社ミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ(MME)は、オランダのIT(情報技術)企業ビンチュラス(Vinturas)と提携した。同社の技術を用いて、エンド・ツー・エンドのサプライチ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2023/
08/23(水)
中国のEVメーカー、欧州進出に数々の課題
欧州市場への進出拡大を図る中国の電気自動車(EV)メーカー各社が、コスト増やブランドイメージといった数々の課題に直面している。ロイター通信が伝えた。 BYD(比亜迪)、上海蔚来汽車(NIO)といった中
・・・
欧州
EV
2023/
08/21(月)
テスラ、インドネシアで電池材料生産に投資
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、インドネシアでバッテリー材料生産への投資を計画している。数カ月以内に発表する予定だという。ルフット海事・投資担当調整相が8月14日、インスタグラムで発表した。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
08/15(火)
«
1
…
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
…
396
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
半導体ウルフスピードが破産=負債の7割免責
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
米警察、「騒音カメラ」で取り締まり強化
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
英企業、サイバーセキュリティー技術を信頼
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
GM、自動運転車の開発を再開=元従業員採用へ
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
米当局、AI半導体輸出をトラッカーで監視
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
独BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
アジア・オセアニア
2023/
08/15(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表