自動車ハイテク専門サイト
2025年09月13日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月13日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
VW、ポーランド西部で天然ガス車を生産
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、ポーランド西部ポズナニ(Poznan)の工場で、天然ガスを動力とする小型商用車「キャディ5」の生産を開始した。同工場の代表の話を元に、ポーリッシュ・ニュ
・・・
欧州
EV
2020/
11/04(水)
ボルボ、ダイムラーと燃料電池の新合弁
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は2日、燃料電池(FC)の量産に向け、独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックと折半出資の合弁会社を新設することで正式合意したと発表した。20
・・・
欧州
EV
2020/
11/04(水)
リンデ、カリフォルニアでグリーン水素生産
独産業ガス大手リンデ・グループは11月2日、米カリフォルニア州オンタリオのプラントでグリーン水素の生産を開始すると発表した。現地で拡大する水素燃料需要に応える狙い。 同社は最近、カリフォルニアの既存プ
・・・
北米
EV
2020/
11/04(水)
ロシア国立大、安全な水素貯蔵システムを開発中
ロシアの国立原子力研究大学(MEPhI)の科学者らが、安全な先進水素貯蔵システムの開発に向け試験プラントを開設した。スプートニクが伝えた。 水素は爆発性ガスとしてではなく、金属水素化物の形で固形物質と
・・・
欧州
素材・技術
2020/
11/03(火)
いすゞとボルボ、商用車での提携で正式合意
いすゞ自動車とトラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は10月30日、昨年12月に締結した覚書を基に、商用車分野での戦略的提携に関する基本契約を正式に締結したと発表した。これには、いすゞによるボル
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
11/03(火)
欧州新車販売、電動車が初のディーゼル超え
自動車業界の調査を手掛ける英JATOダイナミクスは10月29日、欧州の9月の新車販売で、電動車の台数がディーゼル車を初めて上回ったと発表した。4台に1台は電動車という。 電動車に含まれるのはハイブリッ
・・・
欧州
EV
2020/
11/03(火)
マグナ、カメラ監視システムを市場投入へ
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、2022年にカメラ監視システム「クリアビュー(CLEARVIEW)」を市場に投入すると発表した。 「クリアビュー」はカメラとミラーの技術を融合し、電
・・・
北米
IT
2020/
11/03(火)
エルリングとオムニウム、FCスタックで合弁
ガスケットを主力とするドイツの自動車部品大手エルリングクリンガー(ElringKlinger)は10月28日、フランスの同業プラスチック・オムニウム(Plastic Omnium)と燃料電池(FC)ス
・・・
欧州
EV
2020/
11/03(火)
北汽新能源、ブラックベリーのQNX採用
中国自動車大手の北京汽車集団(BAIC)傘下の電気自動車(EV)メーカー、北京新能源汽車(北汽新能源)は、「ARCFOX」ブランド初のスポーツタイプ多目的車(SUV)に、カナダの携帯端末製造大手ブラッ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
11/02(月)
ZF、ADASカメラ増産でポーランドに新工場
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、先進運転支援システム(ADAS)向け製品の生産拡大のため、ポーランドに新工場を開設したと発表した。同社にとって東
・・・
欧州
IT
2020/
11/02(月)
EUの充電設備数、EV需要に追い付かず
欧州自動車工業会(ACEA)は10月28日、欧州連合(EU)域内で利用できる電気自動車(EV)の充電設備数が、高まるEV需要に追い付いていないとの調査結果を発表した。また、充電設備は加盟国間で大きなば
・・・
欧州
EV
2020/
11/02(月)
エレクトラメカニカ、「ソロ」を北米に初出荷
小型電気自動車(EV)を手掛けるカナダのエレクトラメカニカ(ElectraMeccanica)・ビークルズは、1人乗りEV「ソロ(SOLO)」の初出荷分が北米に入荷したと発表した。 ソロは都市部での使
・・・
北米
EV
2020/
11/02(月)
パルヴィ、空飛ぶ車の公道走行許可を取得
陸路走行と空中飛行が可能な「空飛ぶ自動車」の開発を手掛けるオランダの新興企業パルヴィ(PAL-V)・インターナショナルは、最初の市販車となる「リバティ」が欧州の公道での走行許可を取得したと発表した。
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
11/02(月)
日野とトラトン、電動化における協業契約を締結
日野自動車とドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の商用車部門トラトン(Traton)・グループは10月28日、電動車(xEV)の企画と提供に向けた協業契約を締結したと発表した。両社は2018年
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
11/02(月)
世界初のALKS認証技術を開発
イスラエルの新興企業フォーテリックス(Foretellix)は、自動車線維持装置(ALKS)の世界初の認証システムを開発したと発表した。 新システムは、ドライバーの操作なしに車の動きを長時間コントロー
・・・
MEA
IT
2020/
10/21(水)
ハイゾン、燃料電池の電力密度が世界最大に
燃料電池車(FCV)を手掛ける米ハイゾン(HYZON)・モーターズは、同社の新たな液冷式燃料電池(FC)スタックが世界最大の電力密度を記録したと発表した。 ハイゾンは今回、製品の安全試験・認証を行うド
・・・
北米
EV
2020/
10/30(金)
GM、中国のデザインセンターを拡張
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は10月28日、中国・上海市のGMチャイナ・アドバンスト・デザインセンターを拡張すると発表した。2021年第2四半期(4〜6月)の完工を見込む。 同センター
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
10/30(金)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
10/28(水)
トルコ自動車合弁、EV電池で孚能科技と戦略提携
電気自動車(EV)の開発を手掛けるトルコ自動車合弁グループ(TOGG)は10月20日、米中資本のEVバッテリーメーカー、孚能科技(ファラシス・エナジー)と戦略的提携に向けた趣意書を交わしたと発表した。
・・・
欧州
EV
2020/
10/21(水)
コスワース、コネクトカーで英社と提携
英国のレーシングエンジンメーカー、コスワース(Cosworth)は、コネクテッドカー(つながる車)のデータを手掛ける同国のウィージョ(Wejo)と提携を結んだと発表した。 両社は今後、インテリジェント
・・・
欧州
IT
2020/
10/30(金)
«
1
…
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
…
396
»
アクセスランキング
欧州
2020/
10/30(金)
商用EV市場が順調に拡大=EV需要鈍化も
欧州
2020/
10/30(金)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
欧州
2020/
10/30(金)
メルセデス、米でEV新規受注を停止
欧州
2020/
10/30(金)
露、新設給油所にEV充電器の設置義務付け
欧州
2020/
10/30(金)
テスラ、ピックアップトラックの小型化検討
欧州
2020/
10/30(金)
オーロラ、夜間の無人トラック輸送を開始
欧州
2020/
10/30(金)
テスラ、サンフランシスコで配車サービス開始
欧州
2020/
10/30(金)
ボルグ、中国でHV用デュアルインバーター受注
欧州
2020/
10/30(金)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売