自動車ハイテク専門サイト
2025年09月10日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月10日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
小鵬汽車、電動スポーツセダン「P7」発売
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、広州市)は、4月27日に国内でスマート電動スポーツセダン「P7」を発売する。2018年12月に投入したスポーツタイプ多目的車(SUV)
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
04/29(水)
テスラ、中国・天猫にバーチャルストア
米電気自動車(EV)大手テスラは、中国の電子商取引(eコマース)大手アリババ傘下の通販サイト、Tモール(天猫)に公式のバーチャルストアを開設した。中国日報網などが伝えた。 テスラが中国市場でサードパー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
04/26(日)
3D印刷のサンゴ状生体材料でバイオ燃料生産も
サンゴをモデルとした3D印刷の生体材料により、バイオ燃料を効率的に生産できる可能性が出てきた。オンライン学術誌ネイチャー・コミュニケーションズで発表された。 この研究には、米カリフォルニア大学サンディ
・・・
北米
素材・技術
2020/
04/28(火)
クリーン水素同盟、水素燃料のコスト抑制へ
水素燃料技術の開発に取り組む欧州連合(EU)の「欧州クリーン水素同盟」は、水素燃料車のインフラ整備を目指す方針だ。電子設計分野の業界誌エレクトロニック・デザインが伝えた。 電気自動車(EV)に代わるエ
・・・
欧州
政策・規制
2020/
04/26(日)
ハンコック、AI活用の自動検査システム導入
韓国のタイヤ最大手ハンコックタイヤは、人工知能(AI)技術とデジタルセンサーを活用した自動検査システムを導入する。製品テストの最終フェーズで使用し、品質管理の一貫性と効率化を図る狙い。 ハンコックは
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
04/28(火)
トルコ初の国産EV、EUで意匠登録
トルコで国産の電気自動車(EV)開発を手掛けるトルコ自動車合弁グループ(TOGG)は、自社車両のデザインを欧州連合知的財産庁(EUIPO)に意匠登録したと明らかにした。アナトリア通信が伝えた。 TO
・・・
欧州
EV
2020/
04/21(火)
ケオリス、デンマーク首都圏で電気バス運営へ
フランス国鉄(SNCF)傘下のケオリス(Keolis)は、デンマークのバス運行会社モビア(Movia)と、コペンハーゲン首都圏を走行するバス47台の運営・保守契約を締結した。うち32台は完全電気バスで
・・・
欧州
EV
2020/
04/26(日)
VW、上海度普と合弁
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の自動車部品開発・製造部門VWグループ・コンポーネンツは、中国でのフレキシブル急速充電ステーションの生産に向け、現地スタートアップ企業、上海度普新能源科技(DU-
・・・
地域
EV
2020/
04/21(火)
国交省、燃費・電費測定を義務化
日本の国土交通省は、国際排出基準「乗用車等の国際調和排出ガス・燃費試験法(WLTP)」に基づく燃費測定を義務化した。これにより、燃料電池車(FCV)や電気自動車(EV)についても自動車同士の環境性能を
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2020/
04/21(火)
ボルボ、自己充電バス「Sチャージ」を改良
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は、自己充電式のハイブリッドバス「Sチャージ」シリーズをアップグレードしたと発表した。航続距離が延びた上、加速も改善されている。 新モデルは、電気推進によ
・・・
欧州
EV
2020/
04/28(火)
世界のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
世界
その他
2020/
04/21(火)
フィーゲ、充電モジュールでイノジーと提携
ドイツの物流企業フィーゲ・ロジスティク(Fiege Logistik)は、モジュール型の充電設備の開発を目指し、独送配電会社イノジー(Innogy)などと提携を結んだ。イノジーが発表した。 フィーゲは
・・・
欧州
EV
2020/
04/21(火)
カルマ、電動の完全自動運転バンを披露
浙江省杭州市に本拠を置く自動車部品大手、万向集団傘下のエコカーベンチャーである米カルマ(Karma)・オートモーティブは、次世代電動モビリティー向けシャシー「カルマ・Eフレックス(E-Flex)・プラ
・・・
北米
IT
2020/
04/21(火)
スパイレント、GNSS模擬向けAPI発表
通信関連の検査機器を手掛ける英スパイレントは、全地球航法衛星システム(GNSS)シミュレーター向けの統合型ハードウエアインザループ(HIL)テストソフトウエアAPI(アプリケーション・プログラミング・
・・・
欧州
IT
2020/
04/20(月)
MaaS市場、2027年に520億ドルへ
MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)の市場は、2027年までに520億ドルを超える規模に拡大する――。英調査会社ジュニパー・リサーチが、最新リポートでこうした見通しを明らかにした。 ただ今年は
・・・
世界
新モビリティー
2020/
04/20(月)
アイデアノミクス、中国で電力販売システム開発
米テクノロジー企業アイデアノミクス(Ideanomics)は、電気自動車(EV)部門のモバイル・エナジー・グローバル(MEG)が中国・南京で電力販売の試験プラットフォームを開発したと発表した。金融・投
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
04/20(月)
フロリダで新型コロナの検体を自動運転輸送
米ミネソタ州の総合病院メイヨー・クリニックのフロリダ支部は、自動運転シャトルによる新型コロナウイルスの検体の輸送を開始したと発表した。ドライブスルー検査場と病院施設の間を往復している。 感染拡大の防止
・・・
北米
IT
2020/
04/20(月)
エインライド、1人でトラック2台遠隔操作
自動運転システムを開発するスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)は、2台の自動運転トラックを1人で遠隔操作する技術のデモンストレーションを実施した。将来的には10台まで増やすことも想定し
・・・
欧州
IT
2020/
04/20(月)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
04/14(火)
SBドライブ、社名を「ボードリー」に変更
SBドライブ(東京都港区)は4月1日、社名を「ボードリー(Boldly)」に変更した。自社のビジョンを一層明確にし、事業を力強く推進する狙い。 ボードリーは2016年4月の設立以来、自動運転バスの実
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
04/14(火)
«
1
…
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
…
396
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
テスラ、サンフランシスコで配車サービス開始
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
商用EV市場が順調に拡大=EV需要鈍化も
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
配車ウーバー、米国で女性ドライバーの指名可能に
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
テスラ、ピックアップトラックの小型化検討
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
オーロラ、夜間の無人トラック輸送を開始
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
キオクシア、車載フラッシュメモリーのサンプル出荷
アジア・オセアニア
2020/
04/14(火)
印アイシャー、レアアース不足で代替品を確保