自動車ハイテク専門サイト
2025年09月05日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月05日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
オーストラリア社、後付け電動化車両を公開
電気自動車(EV)向けドライブシステムを手掛けるオーストラリアのSEAエレクトリックは、同社の後付け電気ドライブトレインで完全電動化したいすゞ自動車の中型トラック「Fシリーズ」などの写真を新たに公開し
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
09/03(火)
現代自、ウエアラブルロボ開発
韓国の現代自動車グループは、ウエアラブルロボット「ベスト・エクソスケルトン(EXoskelton、VEX)」を開発した。長時間上を向いて作業する従業員をアシストする。 VEXは、複数の支点と筋肉をアシ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
10/07(月)
NXPとVW、UWB無線技術の可能性を共有
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、超広帯域(UWB)無線の高精度測距技術とその将来的な幅広い応用について、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と先見的なビジョンを共有することで合意した
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2019/
09/03(火)
現代自、新型電動キックスクーターを開発
韓国の現代自動車グループは、新型電動キックスクーターのプロトタイプを開発した。ラストマイル・モビリティーに照準を合わせ、将来的には現代自動車および起亜自動車との融合も視野に入れている。 このキックスク
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
09/03(火)
充電インフラ2社、英国で相互アクセス開放
英国で電気自動車(EV)の充電スタンド網を運営する大手2社が、互いの顧客にアクセスを開放することで合意した。これにより、合わせて400カ所以上の充電設備が、一つのアプリか会員カードで利用できるようにな
・・・
欧州
EV
2019/
09/03(火)
アイルランドのEV・HV新車登録台数 2019年7月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
09/03(火)
ボルタ、急速充電網を全米展開
電気自動車(EV)の充電網を手掛ける米ボルタ(Volta)は10月1日、向こう1年間で全米の150カ所に、30分無料で利用可能な急速充電ステーションを開設すると発表した。 多くのドライバーが車を停める
・・・
北米
EV
2019/
10/06(日)
リフト、北米でMaaSアプリ導入へ
米配車サービス大手リフト(Lyft)は、米国とカナダの都市でMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)のアプリを導入する方針だ。スマートシティー関連のオンライン・プラットフォーム、スマート・シティー
・・・
北米
新モビリティー
2019/
10/06(日)
現代モービス、自動運転車向けブレーキ開発
韓国の自動車部品大手、現代モービスは、自動運転車の安全性を高める新たなブレーキシステムを開発したと発表した。米自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル4」(高度自動運転)以上の自動運転に対応する。
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/03(木)
ハーマン、スポティファイと車内の情報娯楽分野で提携
韓国のサムスン電子傘下の米自動車部品大手ハーマン(Harman)・インターナショナルは、スウェーデンの音楽配信大手スポティファイ(Spotify)・テクノロジーズと提携すると発表した。インフォテインメ
・・・
北米
IT
2019/
10/03(木)
ケンブリッジ大スピンオフ企業、6分で充電可能に
英ケンブリッジ大学からスピンオフ(事業の分離・独立)した電池技術企業のエキオン(Echion)・テクノロジーズは、携帯電話や電気自動車(EV)をわずか6分で急速充電できる技術の商用化準備を進めている。
・・・
欧州
EV
2019/
09/01(日)
マレーシア社、輸出向けの電気バス製造へ
中古輸入車の販売を手掛けるマレーシアのメダン・クオンタム(Medan Quantum、MQカーズ)は、子会社MQフィニック(Finique)を通じ、輸出向けの電気バスを製造する計画だ。ニュー・ストレー
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
10/03(木)
ビープ、フリート管理でベストマイルと提携
自動運転モビリティー技術を手掛ける米ビープ(Beep)は、自動運転車両や電気自動車(EV)向けのモビリティーサービス開発プラットフォームを提供するスイスのベストマイル(Bestmile)と提携を結んだ
・・・
北米
IT
2019/
09/01(日)
エレクトロビット、ダイムラー子会社と提携
フィンランドのソフトウエア開発会社エレクトロビット(Elektrobit)は、独自動車大手ダイムラー傘下のソフトウエア会社MBitionと長期提携を結んだと発表した。 エレクトロビットは、ダイムラーの
・・・
欧州
IT
2019/
10/06(日)
JLR、環境配慮の製品開発センターを開設
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、イングランド中部ゲイドン(Gaydon)に先進製品開発センターを開設したと発表した。使用する電力は全て再
・・・
欧州
素材・技術
2019/
10/06(日)
シェアナウ、年内に北米5都市から撤退へ
独高級車大手BMWと独自動車大手ダイムラーとの合弁によるカーシェアリングサービス「シェアナウ(SHARE NOW)」は、年内に北米5都市から撤退する方針を明らかにした。自動車各社は近年、ウーバーやリフ
・・・
北米
新モビリティー
2019/
10/03(木)
三井物産、ドイツで電力事業会社を設立
三井物産は8月30日、仏自動車大手ルノーおよび仏ベンチャーキャピタル(VC)会社デメテール・パートナーズ傘下のインフラファンド、電気自動車(EV)充電システムの独ザ・モビリティーハウスと共同で、ドイツ
・・・
欧州
EV
2019/
09/02(月)
FCA、加で最先端の運転シミュレーター導入
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は、カナダに拠点を置く自動車研究開発センター(ARDC)が新たなビークル・ダイナミクス・シミュレーター(VDS)実験室を開設したと発表し
・・・
北米
素材・技術
2019/
10/03(木)
ワイヤーカード、駐車場向け充電サービスで提携
ドイツの決済サービス大手ワイヤーカード(Wirecard)・グループは、電気自動車(EV)の充電スタンドを運営する独イモンビア(emonvia)とeモビリティー分野で提携すると発表した。 イモンビアは
・・・
欧州
EV
2019/
09/02(月)
フォード、自動運転サービス候補地にテキサス追加
米自動車大手フォード・モーターは、自動運転車による乗客輸送サービスの展開候補地にテキサス州オースティンを加えると発表した。首都ワシントンDCとフロリダ州マイアミ・デイド(Miami-Dade)郡に続き
・・・
北米
IT
2019/
10/06(日)
«
1
…
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
…
396
»
アクセスランキング
北米
2019/
10/06(日)
BMW、シュタイヤー工場で電気モーター量産
北米
2019/
10/06(日)
テスラ、運転支援作動時の事故で初の巨額敗訴
北米
2019/
10/06(日)
紅旗、29年までに空飛ぶクルマを発売へ
北米
2019/
10/06(日)
世界のEVタイヤ市場、年13.6%拡大へ
北米
2019/
10/06(日)
双日とアルコア、豪でガリウム生産に向け共同調査
北米
2019/
10/06(日)
ジョビー、L3ハリスとハイブリッドVTOL開発
北米
2019/
10/06(日)
欧州司法裁、VWに排ガス不正の責任認定
北米
2019/
10/06(日)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
北米
2019/
10/06(日)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
北米
2019/
10/06(日)
上海晶豊明源半導体、充電チップメーカーを買収