自動車ハイテク専門サイト
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
豪州のウーバー利用者、タクシーを抜く
オーストラリアでは今やタクシーに乗るより、米配車サービス大手ウーバー(Uber)のサービスを利用する人の方が多い――。現地調査会社ロイ・モーガンの調べで、こうした実態が明らかになった。 それによると、
・・・
北米
新モビリティー
2019/
08/28(水)
武漢で自動運転車の公道試験
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は、湖北省武漢市で自動運転車5台の公道試験のライセンスを取得した。地元交通局の話として、ブルームバーグなどが伝えた。 それによると、自動運転シス
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
09/30(月)
ダイムラーの大型電動トラック、北米で実証テスト
独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックスは、北米での中型・大型電動トラックの実証テストを拡大すると発表した。2021年の量産開始を目指す。 これに向け、ダイムラー・トラックスは米国で展
・・・
北米
EV
2019/
08/28(水)
スイスのEVメーカー、ハンガリーに工場
スイスの電気自動車(EV)メーカー、フォックス・オートモーティブ・スイスは9月24日、小型完全EV「ミア(MIA)2.0」の生産に向け、主に金属資源への投資を手掛けるカナダのフェニックス・ゴールド・リ
・・・
欧州
EV
2019/
09/30(月)
NAVアライアンス、ソニーなど5社参画
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)など5社による次世代自動運転車の開発に向けた企業連合「ネットワーキング・フォー・オートノマス・ビークルズ(NAV)アライアンス」は、新たにソニーなど5社が参画した
・・・
世界
IT
2019/
09/30(月)
カミンズ、パデュー大学とモビリティー試験
エンジン・発電装置メーカーの米カミンズ(Cummins)は9月末から4カ月にわたり、インディアナ州でウェブベースのモバイルアプリを用いたオンデマンドのモビリティー試験を実施すると発表した。 同社の試験
・・・
北米
新モビリティー
2019/
09/30(月)
JLR、次世代3Dヘッドアップディスプレー開発へ
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は8月20日、3D技術を活用したヘッドアップディスプレー(HUD)の開発に取り組んでいると明らかにした。「ス
・・・
欧州
IT
2019/
08/27(火)
ネクスティアと東風、電動パワステの量産開始
米自動車部品大手ネクスティア(Nexteer)・オートモーティブは、中国の自動車部品メーカー、東風汽車零部件との合弁会社である東風耐世特転向系統が、シングルピニオンアシスト式電動パワーステアリング(S
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
08/27(火)
ライドシェア、高齢者に好影響
ライドシェア(自動車の相乗り)サービスが高齢者の生活の質を劇的に改善し得ることが、南カリフォルニア大学(USC)の調査で明らかになった。米フォーブス誌が伝えた。 高齢者支援団体の米AARP財団によると
・・・
北米
新モビリティー
2019/
09/29(日)
ノルウェーのEV・HV新車登録台数 2019年7月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
08/27(火)
自動運転車とEVへの信頼感、なおも低く
自動車各社が自動運転車や電気自動車(EV)の開発に巨費を投じる中、これらの車に対する消費者の信頼感は依然として低い――。こうした実態が、米調査会社大手JDパワーの調べで明らかになった。 同社は今回、米
・・・
世界
IT
2019/
08/06(火)
ヘラー、特殊車両向け部品事業を拡大へ
自動車用照明機器メーカーの独ヘラー(Hella)は8月1日、特殊車両向け電子部品事業を拡大すると発表した。この分野では農業機械や建設車両をはじめ、バスやキャンピングカーなどに搭載される製品ソリューショ
・・・
欧州
素材・技術
2019/
08/06(火)
ゼンリン、DiDiモビリティジャパンと業務提携
住宅地図メーカーのゼンリン(北九州市)は9月25日、子会社のゼンリンデータコム(東京都港区)および配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行とソフトバンクの合弁会社「DiDiモビリティジャパン」と、日本
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
09/29(日)
米インディアナポリス、バス高速輸送システムを電動化
米インディアナ州インディアナポリスの公共交通機関を運営するインディーゴー(IngyGo)は、9月から完全電動のバス高速輸送システム(BRT)の運用を開始した。同システムを導入するのは米国で初めて。 使
・・・
北米
EV
2019/
09/29(日)
インドネシア、EVの国内生産の促進策導入へ
インドネシアは、電気自動車(EV)の国内生産の促進に向けた一連のインセンティブを導入する計画だ。政府の草案を元に、ロイター通信などが8月1日伝えた。 草案では、完全ノックダウン(CKD)方式やセミノッ
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2019/
08/05(月)
デーナ、加で水素ハイブリッドトラックに部品供給
米自動車部品大手デーナ(Dana)は8月1日、カナダのアルバータ州エドモントン(Edmonton)とカルガリー間で貨物を往復輸送する大型トラック(クラス8)に、電動ドライブトレインを1年間供給すると発
・・・
北米
EV
2019/
08/05(月)
ライドOS、配車用プラットフォーム開発
米シリコンバレーの新興企業ライドOS(rideOS)は、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)やオープンソースのモバイルアプリを含む新たなライドシェア(自動車の相乗り)用プラット
・・・
北米
新モビリティー
2019/
08/27(火)
韓国初のEVバッテリー再利用工場を設置へ
韓国初の電気自動車(EV)バッテリーの再利用工場が、同国南西部の霊光郡に設置されるもようだ。同自治体の発表を元に、韓国の経済系英文ニュースサイト、コリア・ビズワイヤーが伝えた。 それによると、工場は韓
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
08/05(月)
通信機能付きタイヤを開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、9月12~22日に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)で、未来のモビリティー・エコシステムを構築する技術や製品をお披露目する。その目玉の
・・・
欧州
IT
2019/
08/27(火)
UL、中国にEVバッテリーの試験施設を開設へ
米国の認証機関ULは、中国江蘇省の常州市に電気自動車(EV)用バッテリーの試験施設を開設すると発表した。2020年4月までに本格稼働する見通しだ。 新施設では、バッテリーの安全性や充電システム、送電網
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
09/29(日)
«
1
…
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
…
396
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2019/
09/29(日)
低炭素アンモニアを初出荷