自動車ハイテク専門サイト
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
ヌーン、UAEとサウジで中国社の無人配達車を試験
自動運転車の開発を手掛ける中国の新興企業、新石器(Neolix)は、アラブ首長国連邦(UAE)とサウジアラビアで電子商取引(eコマース)を展開するスタートアップ企業ヌーン(Noon)と、配達向け無人車
・・・
MEA
カテゴリー・関連分野
2019/
07/29(月)
日産、石垣島でEVシェアサービスを開始
日産自動車は7月26日、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」のステーションを沖縄県石垣島に新設したと発表した。観光シーズンに向け、石垣島を訪れる島外の観光客を主なターゲットとしてい
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
07/29(月)
三菱ふそう、今秋にも部分自動運転の大型トラック発売
独自動車大手ダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バスは7月24日、米自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル2」(部分自動運転)の自動運転機能を搭載した大型トラック「スーパーグレート」を、今秋にも発
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
07/29(月)
EV航続距離延ばす熱交換器開発
独自動車部品大手マーレ(Mahle)は、電気自動車(EV)の航続距離を最大20%延ばせる一体型の熱交換器「統合熱システム(ITS)」を開発したと発表した。容易にコントロールでき、バッテリーの電力消費を
・・・
欧州
EV
2019/
07/29(月)
トヨタ、中国・滴滴出行とMaaSで協業拡大へ
トヨタ自動車は7月25日、配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行と、中国におけるMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)領域の協業拡大で合意したと発表した。同国でこれまで開発してきたサービスを本
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
07/29(月)
スペインのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
EV
2019/
09/24(火)
リフト、自動運転技術の研究データを公開
米配車サービス大手リフト(Lyft)は7月23日、自動運転技術の研究データを一般公開する方針を明らかにした。ロボットカーの開発を加速させる狙い。 今回公開するデータセットは、リフトが進める、米自動運転
・・・
北米
IT
2019/
07/29(月)
GMクルーズ、自動運転車の商業展開を延期
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社GMクルーズは7月24日、年内を目標としていた自動運転車の商業展開を延期すると発表した。具体的な開始時期は明らかにしていない。 同社はライドシェ
・・・
北米
IT
2019/
07/28(日)
ヤンデックス、自動運転車を1千台展開へ
露検索エンジン最大手ヤンデックス(Yandex)は、世界展開する自動運転車の数を向こう2年で1,000台まで拡大する計画だ。自動運転車部門トップのインタビューを元に、ロイター通信が伝えた。 ヤンデック
・・・
欧州
IT
2019/
08/21(水)
サウジに世界最長のハイパーループ試験路線
次世代交通システム「ハイパーループ」向けの車両を開発中の米新興企業ヴァージン・ハイパーループ・ワン(旧ハイパーループ・ワン)は、サウジアラビアの紅海東岸に位置する計画都市キングアブドラ・エコノミックシ
・・・
MEA
新モビリティー
2019/
07/28(日)
日産とEDF、スマート充電で提携=EV普及拡大
日産自動車は9月18日、フランス電力(EDF)と電気自動車(EV)向けスマート充電ソリューションの提供で提携することで合意したと発表した。eモビリティーの普及拡大を目指す。 両社は今回の合意に基づき、
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2019/
09/24(火)
デンソー、オハイオにスマート交通インフラ
デンソーは、米オハイオ州ダブリンに初のスマート・モビリティー・エコシステムを構築すると発表した。インフラ技術に142万ドルを投じる計画だ。 同社は地元自治体や州政府、関連業界、学会と手を組み、付加価値
・・・
北米
新モビリティー
2019/
08/21(水)
現代モービス、サイドミラー役のカメラ開発
韓国の自動車部品大手、現代モービスはサイドミラーに取って代わる同国初のカメラ・モニタリング・システム(CMS)を開発したと発表した。安全性や効率性、デザインの改善につながるとしている。 新システムは後
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
07/28(日)
オムニビジョン、画像センサー統合技術開発
イメージセンサーを手掛ける米オムニビジョン(OmniVision)・テクノロジーズは、デュアルモードの自動車用カメラモジュール向けに、イメージセンサー「OX03A1Y」とイメージシグナルプロセッサー(
・・・
北米
IT
2019/
09/24(火)
ドコモ、愛知県国際展示場で自動運転社会を実証
NTTドコモは8月19日、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)オープニングイベント「AICHI IMPACT!2019」に合わせ、愛知県の2019年度「自動運転社会実装実証事業」のショーケ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
08/21(水)
アウディ、VRで新型EVの組立工程テスト
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車部門アウディは、電気自動車(EV)スポーツカー「eトロンGT」の2020年からの生産開始に向け、全ての組立工程を仮想現実(VR)でテストしたと発表した
・・・
欧州
素材・技術
2019/
07/25(木)
新興企業フレイ、北欧に電池ハブ創設を検討
リチウムイオン電池(LIB)工場や風力発電所の開発を手掛けるノルウェーの新興企業フレイ(Freyr)は、北欧に10工場から成る「ノルディック・バッテリー・ベルト」の創設を検討している。国内に4工場を新
・・・
欧州
EV
2019/
08/21(水)
一人乗り車両のウィル、MaaS事業で加社と提携
電動車いすといったパーソナルモビリティーなどを手掛けるウィル(WHILL、横浜市)は、カナダのスクーターレンタル事業者スクートアラウンド(Scootaround)と業務提携契約を締結した。両社のシナジ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
09/24(火)
ダイムラー、人の監視不要の自動駐車が承認
独自動車大手ダイムラーは7月23日、独自動車部品大手のロバート・ボッシュと共同で開発した、人間の監視を不要とする自動バレーパーキングが、南西部シュツットガルトの行政当局などから特別許可を得たと発表した
・・・
欧州
IT
2019/
07/25(木)
ダイムラー、CATLから商用車電池を調達
独自動車大手ダイムラーのトラック&バス部門は9月18日、中国の電気自動車(EV)向け電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)と、EV用電池セルの調達契約を締結したと発表した。2021年から生産を開始する
・・・
欧州
EV
2019/
09/24(火)
«
1
…
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
…
396
»
アクセスランキング