自動車ハイテク専門サイト
2025年09月03日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月03日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
東風汽車、エジプトでのEV生産を検討
中国自動車大手の東風汽車集団は、エジプトでの電気自動車(EV)の生産を検討中だ。同国のEV需要を満たすとともに、中東、アフリカ、欧州市場に輸出する狙い。エジプト通商産業省が明らかにした。 ナッサール通
・・・
MEA
EV
2019/
07/08(月)
国土交通省、異常時対応システムの要件策定
国土交通省は、一般道路でドライバーが急病などにより運転の継続が困難になった場合、車両を自動で路肩に退避させる「ドライバー異常時対応システム」のガイドラインを策定したと発表した。こうした事態に起因する交
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
08/11(日)
現代自、ソーラーパネル搭載車両をお披露目
韓国の現代自動車グループは、ソーラーパネルを搭載したハイブリッド版セダン「ソナタ・ハイブリッド」をお披露目した。こうした技術を搭載した初のモデルとなり、他車種にも向こう数年間で順次備え付ける方針。 現
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
08/07(水)
明電舎、EVモーターの単体評価システムを導入
明電舎(東京都品川区)は、群馬県太田市の事業所内で電気自動車(EV)モーターの単価評価ベンチシステムの運用を開始したと発表した。このシステムには、業務提携するドイツの車両エンジニアリング大手FEVグル
・・・
アジア・オセアニア
その他
2019/
08/08(木)
帝人、チェコの複合材料部品メーカーを買収
帝人は7月4日、チェコの自動車向け複合材料部品メーカー、ベネット(Benet)・オートモーティブの全株式を取得し完全子会社化すると発表した。欧州での自動車向け複合成形材料事業展開を強化する狙い。 ベネ
・・・
欧州
素材・技術
2019/
07/09(火)
エンデサ、バレンオイルと充電スタンド展開
スペインの電力大手エンデサは、給油所の運営を手掛けるバレンオイル(Ballenoil)と提携することで合意した。バレンオイルのガソリンスタンドの半数に電気自動車(EV)向け充電スタンドを設置する。燃料
・・・
欧州
EV
2019/
07/08(月)
ロシア産EV、年内に量産開始も
電気自動車(EV)の開発を手掛けるロシアのスタートアップ企業ゼッタ(Zetta)が、2019年中に量産を開始する公算が高まっている。今秋に型式認証を取得することが条件。マントゥロフ産業貿易相の談話とし
・・・
欧州
EV
2019/
08/07(水)
アウディ、「eトロン」のスクーター発売
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、電動キックスクーターとスケートボードの長所を融合した「アウディ・eトロン・スクーター」を発表した。マルチモーダルなモビリティーの普及が進む
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
08/08(木)
「車載情報娯楽システムは運転の妨げ」=AAA
車載インフォテインメント(情報娯楽)システムは運転の妨げとなりかねず、高齢ドライバーの場合、とりわけリスクが高い――。非営利団体(NPO)の米自動車協会(AAA)交通安全財団が、こうした調査結果を明ら
・・・
北米
IT
2019/
08/07(水)
ZFの電子決済スピンオフ、スマート給油を開発
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)から分社化した電子決済プラットフォームのスタートアップ企業「カー・eウォレット(Car eWallet)」は、「スマート給
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
08/07(水)
あいおい損保、香川大学とMaaS巡る共同研究
あいおいニッセイ同和損害保険は、香川大学とMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)に関する特別共同研究を8月から開始すると発表した。3月に締結した連携協定に基づくもので、MaaSを活用した地域課題
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
08/08(木)
自動運転車、ハッカー攻撃で交通に大混乱も
自動運転車がハッカーに攻撃された場合、都市交通が大混乱に陥る可能性もある――。米ジョージア工科大学の最新研究を元に、英紙デイリー・メールなどが伝えた。 研究者は、ハッカーが乗っ取られた車が暴走し、死亡
・・・
北米
IT
2019/
08/07(水)
自動運転AIで吉利・トヨタと協力
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は7月3日、自動運転車向け人工知能(AI)の分野で自動車大手の浙江吉利控股集団(吉利集団)およびトヨタ自動車と協力する方針を明らかにした。両社は
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
07/08(月)
BMWとダイムラー、自動運転技術で長期提携
独自動車大手ダイムラーと高級車大手BMWは7月4日、自動運転技術の共同開発で長期的な戦略的提携を結んだと発表した。運転支援システムや高速道路での自動運転、自動駐車など、米自動車技術者協会(SAE)の定
・・・
欧州
IT
2019/
07/09(火)
インテル、百度と協力強化へ=自動運転など
米半導体大手インテルは、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)と協力強化に向けた覚書(MOU)を交わしたと発表した。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 両社
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
08/11(日)
コンチ、48VのHV用ドライブシステム開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは7月2日、9月12~22日に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)で、48ボルトのハイブリッド車(HV)向けドライブシステムを出展すると発表
・・・
欧州
EV
2019/
07/08(月)
EU、EV新型車に疑似走行音の搭載義務化
欧州連合(EU)では7月1日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)の新型車に車両接近通報装置(AVAS)の搭載が義務付けられた。これにより歩行者やサイクリストは、走行時の騒音が少ないEVやHVが
・・・
欧州
政策・規制
2019/
07/04(木)
ウェイモ、加州でロボタクシーの試験許可取得
米カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)は7月2日、グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)に自動運転タクシー(通称ロボタクシー)による乗客輸送の許可を交付した。米
・・・
北米
IT
2019/
07/08(月)
エネルX、イタリアで新たなEV充電アプリを導入
伊電力大手エネルの先進エネルギー・サービス部門エネルXは、電気自動車(EV)用の新たな充電アプリ「ジュースパス(JuicePass)」をイタリアの顧客向けに導入したと発表した。 新アプリは、欧州18カ
・・・
欧州
EV
2019/
07/04(木)
パリ、車齢13年以上のディーゼル車両を禁止
パリで7月1日からディーゼル車両への規制が強化された。車齢13年以上の車両は平日は市内への乗り入れを禁止する内容で、乗用車や商用車のほか、二輪車も対象となる。 大気汚染の悪化を受けた措置で、平日の朝8
・・・
欧州
政策・規制
2019/
07/04(木)
«
1
…
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
…
396
»
アクセスランキング
欧州
2019/
07/04(木)
一汽トヨタの「bZ5」、ロームのインバーター採用
欧州
2019/
07/04(木)
世界のEVタイヤ市場、年13.6%拡大へ
欧州
2019/
07/04(木)
BMW、シュタイヤー工場で電気モーター量産
欧州
2019/
07/04(木)
双日とアルコア、豪でガリウム生産に向け共同調査
欧州
2019/
07/04(木)
紅旗、29年までに空飛ぶクルマを発売へ
欧州
2019/
07/04(木)
テスラ、運転支援作動時の事故で初の巨額敗訴
欧州
2019/
07/04(木)
中国・BYD、欧州で急速充電網を構築
欧州
2019/
07/04(木)
ジョビー、L3ハリスとハイブリッドVTOL開発
欧州
2019/
07/04(木)
欧州司法裁、VWに排ガス不正の責任認定
欧州
2019/
07/04(木)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル