自動車ハイテク専門サイト
2025年08月27日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月27日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
クラリオン、自動運転車のカメラ洗浄システム開発
クラリオン(さいたま市)は、自動運転車に外部センサーとして装着される複数の小型カメラ向けに、汚れを空気と洗浄液の混合ミストで自動洗浄する「マルチカメラウォッシングシステム」を開発した。 今回開発した
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/09(水)
JLR、自動運転車の進行方向を路面に照射
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は1月24日、自動運転車の進行方向などを道路上に照射するシステムを開発したと発表した。これにより、歩行者など
・・・
欧州
IT
2019/
01/30(水)
内燃機関で50%超の熱効率達成 日本の産学連携、損失低減研究で
国立研究開発法人の科学技術振興機構(JST)は1月16日、乗用車用のガソリンエンジンおよびディーゼルエンジンで50%を上回る正味最高熱効率を達成したと発表した。内閣府総合科学技術・イノベーション会議の
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
01/23(水)
独自動車大手各社、自動運転車を共同開発も
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)とBMW、ダイムラー、自動車部品大手のロバート・ボッシュおよびコンチネンタルは、次世代自動運転技術の共同開発を検討しているもようだ。3月にもこれら5社の提携が発表さ
・・・
欧州
IT
2019/
01/30(水)
デンソーなど4社、自動運転の制御ソフトで合弁
デンソー、アイシン精機、アイシン子会社のアドヴィックス(いずれも愛知県刈谷市)、ジェイテクト(名古屋市)のトヨタ自動車グループ4社は、自動運転や車両運動制御などのための統合エンジンコントロールユニット
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/09(水)
三菱電機、車載システム向け多層防御技術を開発
三菱電機は1月22日、インターネット経由や意図せずにインストールした不正ソフトウエアによる車両制御への攻撃を検知・防御する「車載システム向け多層防御技術」を開発したと発表した。コネクテッドカー(つなが
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/30(水)
フォード、3D印刷部品でカーボンと提携
米自動車大手フォード・モーターは、米シリコンバレーを拠点とするデジタル製造企業カーボン(Carbon)との提携関係を3D印刷技術に拡大した。1月14日から米デトロイトで開催中の北米国際オートショー(N
・・・
北米
素材・技術
2019/
01/23(水)
エネル、伊墺130カ所に充電ステーション設置
伊電力大手エネルは、イタリアとオーストリアの計130カ所に電気自動車(EV)向けの急速充電ステーションを設置したと発表した。欧州連合(EU)の支援を受けた「EVA+」(EV動脈)プロジェクトの一環。
・・・
欧州
EV
2019/
01/30(水)
デルファイ、地図ソフトでトムトムと提携
英自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)からスピンオフ(事業の分離・独立)したデルファイ・テクノロジーズは、カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムト
・・・
欧州
IT
2019/
01/09(水)
エクソンとクラリアント、バイオ燃料を共同研究
米石油メジャーのエクソンモービルと、再生可能エネルギーを手掛ける米リニューアブル・エナジー・グループ(REG)は、セルロース系バイオ燃料の共同研究に向けスイスの特殊化学大手クラリアントと提携を結んだと
・・・
世界
EV
2019/
01/30(水)
米エアビクイティ、独テラキと提携
コネクテッドカー(つながる車)サービス大手の米エアビクイティ(Airbiquity)は、人工知能(AI)やエッジプロセッシング技術を手掛ける独テラキ(Teraki)との提携を発表した。 エアビクイテ
・・・
世界
IT
2019/
01/23(水)
サウジアラムコ、水素ステーション開設へ
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは、米産業ガス大手エアープロダクツ・アンド・ケミカルズと国内初の水素ステーションを開設することで合意したと発表した。東部の「ダーラン(Dhahran)・テクノ
・・・
MEA
EV
2019/
01/30(水)
ジーボ、トヨタにスマート接続技術を提供
自動車向けシステムの開発を手掛ける米ジーボ(Xevo)は、スマートフォンと車両をつなぐ「スマートデバイスリンク(SDL)」技術がトヨタ自動車の日本向けモデルに採用されたと発表した。これによりドライバー
・・・
北米
IT
2019/
01/09(水)
ボッシュ、ダイムラーとの合弁を完全子会社化
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは1月24日、自動車大手ダイムラーと折半出資するEMモーティブの残り株を取得し、完全子会社化したと発表した。エレクトロモビリティー(eモビリティー)市場で、主導
・・・
欧州
EV
2019/
01/30(水)
VWと米フォード、戦略的提携を正式発表
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と米フォード・モーターは1月15日、包括的な戦略的提携を結ぶと正式発表した。競争力の向上が狙いで、まずは商用車で協業し、電気自動車(EV)や自動運転車、モビリティ
・・・
欧州
IT
2019/
01/23(水)
ボルグワーナー、新電動パワートレイン発表
米自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は、新型のモジュラー式電動パワートレイン「iDM」を発表した。「iDM XS」「iDM S」「iDM M」の3仕様がある。 同社はこれにより、将来
・・・
北米
EV
2019/
01/30(水)
現代自、米で初めてFCV納入
韓国の現代自動車が、米国で初めて燃料電池車(FCV)を納入した。買い手はカリフォルニア州に住む元科学者の男性で、自身のエコなライフスタイルに沿った選択だとしている。 ロサンゼルスのバンナイズ(Van
・・・
北米
EV
2019/
01/09(水)
ボルボ、シンガポールで自動運転電気バス開発
トラックで欧州最大手ボルボのバス部門ボルボ・バスは、シンガポールの南洋理工大学(NTU)と協力し自動運転電気バスの研究開発(R&D)を進めると発表した。持続可能な公共輸送機関の開発に向けた陸上交通庁(
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/30(水)
オートリブ、安全運転度の評価アプリ導入
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは、ドライバーの安全運転レベルを判定するスマートフォン用アプリを導入したと発表した。安全運転の推進が狙い。 新ソフト「セーフティー・スコア」はダウンロード
・・・
欧州
IT
2019/
01/23(水)
マヒンドラ、EV用モビリティー・アプリ発表
インドの財閥マヒンドラ・グループ傘下の電気自動車(EV)メーカー、マヒンドラ・エレクトリックは、次世代モビリティー・アプリ「ニーモライフ(Nemo Life)」を発表した。国内のEV走行パターンの分析
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
01/30(水)
«
1
…
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
…
396
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
GMと現代自、共同開発の5車種発表=第1弾
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
独BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
中国・BYD、欧州で急速充電網を構築
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
双日とアルコア、豪でガリウム生産に向け共同調査
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
スズキ、英フィンテック社に追加出資
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
英企業、サイバーセキュリティー技術を信頼
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
GM、自動運転車の開発を再開=元従業員採用へ
アジア・オセアニア
2019/
01/30(水)
アルベマール、チリ鉱山で事故=現在は通常運転