自動車ハイテク専門サイト
2025年08月26日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月26日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
LINE、トヨタ車で音声操作のナビサービス提供へ
無料通信アプリを手掛けるLINE(ライン)は、人工知能(AI)アシスタント「Clova(クローバ)」と車載器を連携する「Clova Auto」について、クラウドでの高鮮度なビッグデータを活用したトヨタ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/24(水)
ヤマハ発動機、磐田市で自動運転技術を実験へ
ヤマハ発動機と静岡県磐田市は10月16日、同市内での低速自動運転技術の実証実験について連携協定を締結したと発表した。 両者は2019年上半期(1?6月)に実証実験を開始する。 今回の実験では、ヤマハの
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/24(水)
EDF、電気モビリティー計画を発表
フランス電力公社(EDF)は 10 月10日、電気自動車(EV)の充電インフラの拡充に向けた「電気モビリティー計画」を発表した。電力会社として、2022 年までにeモビリティー分野における欧州での主導
・・・
欧州
EV
2018/
10/17(水)
新NAFTAで自動車貿易はどうなる
1990年代初頭に始まった米国、カナダ、メキシコでつくる北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉で、それぞれのリーダーは互いにレトリックでけん制し合っていたが、3か国は9月末、ついに合意に至った。(ドロ
・・・
世界
クルマ産業の行方
2018/
10/23(火)
エア・リキード、韓国とパリに水素スタンド新設
仏産業ガス大手エア・リキードは、韓国の4カ所とパリ地域の2カ所に自動車向けの水素ステーションを新設する計画を明らかにした。燃料電池車(FCV)の推進に向け、16日に韓国・現代自動車と覚書(MOU)も交
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
10/24(水)
ブラジル初の国産完全EV、2020年に発売へ
ブラジルの電気自動車(EV)メーカー、モビリス(Mobilis)が、2020年までに2人乗りの小型「Li」を市場投入する。ブラジルで製造される初の完全EVだとしている。スプートニクが伝えた。 「Li」
・・・
中南米
EV
2018/
10/24(水)
自動車向け3D印刷市場、年20%拡大へ
自動車向け3D印刷市場は今後、年間平均19.7%のペースで拡大し、2023年までに27億3,030万ドル規模に達する――。米市場調査会社アライド・マーケット・リサーチが、最新リポートでこうした見通しを
・・・
世界
素材・技術
2018/
10/17(水)
プラグ・パワー、米3カ所目のハイブリッド水素施設
燃料システムメーカーの米プラグ・パワーは、テキサス州、カリフォルニア州に続く3カ所目のハイブリッド水素ステーションをフロリダ州ココア(Cocoa)に開設したと発表した。液体水素の貯蔵施設ながら、その場
・・・
北米
EV
2018/
10/17(水)
ボッシュ、中国・華為とIoT開発で提携
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは10月10日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中国におけるモノのインターネット(IoT)の開発加速に向け提携すると発表した。ボッシュのソフトウエアサー
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/17(水)
ルノー、EV設備でエネルギー3社と提携
仏自動車大手ルノーは、電気自動車(EV)のインフラ開発に向けフランス電力公社(EDF)、仏石油メジャーのトタル、伊電力大手エネルのエネルギー3社と提携を結んだと発表した。 EDFとはエレクトロモビリテ
・・・
欧州
EV
2018/
10/17(水)
EUバッテリー・アライアンス構想から1年
欧州委員会による「欧州連合(EU)バッテリー・アライアンス」の構想発表から1年が経過する中、バッテリーの生産施設の建設や各種プロジェクトの策定が着実に進行している。 EU機関の欧州イノベーション工科大
・・・
欧州
EV
2018/
10/24(水)
ハイドロジェニックス、独で大型電解槽を供給
水素発電や貯蔵、燃料電池(FC)システムを手掛けるカナダのハイドロジェニックス(Hydrogenics)は10月15日、コンプレッサーメーカーの独マキシメーター(Maximator)に対し、2019年
・・・
欧州
EV
2018/
10/24(水)
VW、欧州の新車販売をデジタル化
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は10月16日、欧州で2020年4月から新車販売をデジタル化すると発表した。 VWはベルリンで開かれた欧州ディーラー評議会のイベントで、今回の構想を発表。車
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
10/24(水)
BMW、ポルトガルのソフト社と合弁設立
独高級車大手BMWは8日、ポルトガルの情報システム・ソフトウエア会社クリティカル(CRITICAL)・ソフトウエアと、合弁会社「クリティカル・テックワークス(TechWorks)」を設立したと発表した
・・・
欧州
IT
2018/
10/17(水)
英国、PHVの補助金撤廃へ=EV向けも減額
英政府は、プラグイン・ハイブリッド車(PHV)の購入者への補助金を撤廃するとともに、電気自動車(EV)の補助金を1台当たり4,500ポンドから3,500ポンドに引き下げると発表した。PHV市場が既に確
・・・
欧州
政策・規制
2018/
10/17(水)
ニュージーランドのEV・HV新車登録台数 2018年10月
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2018/
10/23(火)
ウーバー、トレーラーのレンタル事業開始へ
米配車サービス大手ウーバー(Uber)は10月17日、トレーラーのレンタル事業に進出すると発表した。来年後半に新規株式公開(IPO)を控え業績が振るわない中、収益源の多角化を図る。 新サービスの名称は
・・・
北米
新モビリティー
2018/
10/24(水)
バイアー、車内センサーをフォルシアに供給
3D画像技術を手掛けるイスラエルの半導体メーカー、バイアー・イメージング(Vayyar Imaging)は、「未来のコックピット」を想定した車内空間用の革新的なレーダーセンサーを仏自動車部品大手フォル
・・・
MEA
IT
2018/
10/17(水)
エンジー、チリで電気バス100台受注
仏公益事業大手エンジー(Engie、 旧GDFスエズ)が、チリの首都サンティアゴの公共交通システムに電気バス100 台を供給する。契約には再生可能エネルギーを利用した充電設備の導入とメンテナンスサービ
・・・
中南米
EV
2018/
10/24(水)
アディソン・リー、オックスボティカと提携
英ミニキャブ運営アディソン・リーは10月22日、自動運転向けソフトウエアを手掛けるオックスボティカ(Oxbotica)と提携することで合意したと発表した。2021年までにロンドンで自動運転車の導入を目
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
10/24(水)
«
1
…
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
…
396
»
アクセスランキング
欧州
2018/
10/24(水)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
欧州
2018/
10/24(水)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
欧州
2018/
10/24(水)
双日とアルコア、豪でガリウム生産に向け共同調査
欧州
2018/
10/24(水)
GMと現代自、共同開発の5車種発表=第1弾
欧州
2018/
10/24(水)
スズキ、英フィンテック社に追加出資
欧州
2018/
10/24(水)
英企業、サイバーセキュリティー技術を信頼
欧州
2018/
10/24(水)
カルガリー、ノババスの電動バス120台を導入
欧州
2018/
10/24(水)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
欧州
2018/
10/24(水)
電動キックボード事故、62%増加=ベルギー
欧州
2018/
10/24(水)
バルカン、リエレメントと希土類の取引契約