自動車ハイテク専門サイト
2025年08月23日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月23日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
PPG、低エネルギー塗装プロセス導入
米化学大手PPGインダストリーズは、自動車メーカー向けに新たな低エネルギー塗装プロセスを導入する。6月13?14日に米ミシガン州デトロイトで開催された自動車塗装技術国際会議「SURCAR」で明らかにし
・・・
北米
素材・技術
2018/
06/19(火)
フォルシア、次世代技術で中国第一汽車と提携
仏自動車部品大手フォルシア(Faurecia)は、次世代技術を搭載したコックピットや持続可能なモビリティーソリューションの開発に向け、中国第一汽車(FAW)と戦略的提携を結んだと発表した。 両社は第一
・・・
欧州
素材・技術
2018/
06/19(火)
コンステリウム、ロンドンでR&D施設を拡張
アルミ製品の蘭コンステリウム(Constellium)は6月13日、ロンドンのブルネル大学に設置しているユニバーシティ・テクノロジー・センター(UTC)を拡張し、研究開発(R&D)センターを開設したと
・・・
欧州
素材・技術
2018/
06/19(火)
独自動車産業、EV移行で7.5万人失職も
ドイツの自動車業界で、電気自動車(EV)への移行に伴いエンジンやギアボックスの製造スタッフ7万5,000人が失職する恐れがある――。フラウンホーファー産業工学研究所(IAO)の調査を元に、ロイター通信
・・・
欧州
EV
2018/
06/12(火)
フォード、配送向け自動運転バンを実証
米自動車大手フォード・モーターは、米デリバリーサービス会社ポストメイツ(Postmates)と提携し、開発中の配送向け自動運転バン「トランジット・コネクト」の実証実験を行うと発表した。今回は配送商品の
・・・
北米
IT
2018/
06/19(火)
中国・拜騰、自動運転コンセプトカーを初披露
インテリジェント電気自動車(EV)を手掛ける中国の新興企業、拜騰(バイトン、BYTON)は6月12日、上海市で開幕した家電IT(情報技術)見本市「コンシューマー・エレトロニクス・ショー(CES)アジア
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
06/19(火)
車載AI市場、2024年までに58億ドルへ
世界の車載人工知能(AI)の市場規模は今後、年間平均43.8%のペースで拡大し、2024年までに58億2,760万ドルに達する――。米市場調査会社アライド・マーケット・リサーチが6月13日公表したリポ
・・・
世界
IT
2018/
06/19(火)
ドイツのEV/HV新車登録台数 2018年6月
・・・
欧州
今週の統計
2018/
06/26(火)
ボルボ・カーズ、米センサー技術ルミナ―に出資
中国の浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は6月14日、自動運転車向けの先進センサー技術を開発する米ルミナ―(Luminar)・テクノロ
・・・
欧州
IT
2018/
06/19(火)
セブン―イレブン、トヨタのFCトラック導入へ
セブン―イレブン・ジャパンは6月6日、トヨタ自動車が開発した物流向け燃料電池(FC)小型トラックやFC発電機を活用した共同プロジェクトを、2019年から順次展開すると発表した。二酸化炭素(CO2)排出
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/12(火)
マグナ、自動運転シャトルのメイと提携
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは6月13日、自動運転のシャトルサービス車両を手掛ける米新興企業のメイ(May)・モビリティーと提携すると発表した。 ミシガン州トロイ(Troy)のカス
・・・
北米
IT
2018/
06/19(火)
現代モービス、自動運転ソフトのアカデミー開設
韓国・現代自動車グループの自動車部品メーカー、現代モービスは自動運転技術の開発に向け、京畿道の研究センターに「モービス・ソフトウエア・アカデミー」を開設する。投資額は14億ウォン(120万ドル)で、研
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
06/19(火)
英保険業界、「自動運転」の表現を問題視
自動車業界が用いる「自動運転」の表現には問題がある――。英研究機関サッチャム(Thatcham)・リサーチが英保険業者協会(ABI)の委託でまとめたリポートでこう警告している。 保険業界はこの中で、「
・・・
欧州
IT
2018/
06/19(火)
日鉄住金P&E、水素ステーションを受注
日鉄住金パイプライン&エンジニアリング(P&E、東京都品川区)は6月7日、東邦ガスの「新セントレア水素ステーション」の建設を受注したと発表した。都市ガスから水素を製造するオンサイト型差圧充填(じゅうて
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/12(火)
ワイズキー、仮想通貨で充電スタンド支払い
スイスのサイバーセキュリティー企業ワイズキー(WISeKey)・インターナショナル・ホールディングは6月19日、コネクテッド電気自動車(EV)に充電する際の料金を仮想通貨で支払えるシステムを開発したと
・・・
欧州
IT
2018/
06/26(火)
BMW、クリティカルとの提携強化
独高級車大手BMWは、ポルトガルの情報システム・ソフトウエア会社クリティカル(CRITICAL)・ソフトウエアとの提携を強化する。両社は同国に新たな合弁会社「クリティカル・テックワークス(TechWo
・・・
欧州
IT
2018/
06/26(火)
GM、中国に2カ所目のEV電池工場
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)が、中国に2カ所目の電気自動車(EV)向け電池工場を設置した。世界最大の新エネルギー車(NEV)市場である中国で、ラインアップを拡充する狙い。自動車業界の情報サイ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/12(火)
GMとホンダ、次期バッテリーの開発で協力
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは、バッテリーセルやモジュールを含む次期バッテリーコンポーネントの開発で協力することで合意したと発表した。電気自動車(EV)の投入を加速する狙い。 共同開
・・・
北米
EV
2018/
06/12(火)
カナダのEV・HV新車登録台数 2018年6月
・・・
北米
今週の統計
2018/
06/19(火)
テスラ、充電スタンドが1万台を突破
米電気自動車(EV)大手テスラは、EVの急速充電スタンド「スーパーチャージャー」の世界設置台数が1万台を突破したと発表した。昨年末までに1万台を設置するという目標から約5カ月遅れたものの、充電網の拡大
・・・
北米
EV
2018/
06/12(火)
«
1
…
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
…
396
»
アクセスランキング
北米
2018/
06/12(火)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
北米
2018/
06/12(火)
富士通ゼネラル、パワー半導体事業を印社に売却
北米
2018/
06/12(火)
半導体ウルフスピードが破産=負債の7割免責
北米
2018/
06/12(火)
米警察、「騒音カメラ」で取り締まり強化
北米
2018/
06/12(火)
米当局、AI半導体輸出をトラッカーで監視
北米
2018/
06/12(火)
独BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張
北米
2018/
06/12(火)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
北米
2018/
06/12(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2018/
06/12(火)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
北米
2018/
06/12(火)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入