自動車ハイテク専門サイト
2025年08月26日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月26日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
ステランティス、2.5万ユーロ以下の欧州産EV投入へ
欧米自動車大手ステランティスは2024年に、2万5,000ユーロ以下の欧州産の電気自動車(EV)を投入する計画だ。傘下の仏シトロエンのロングセラー小型車「C3」の完全電動版「e-C3」を武器に、欧州市
・・・
欧州
EV
2023/
06/19(月)
ルノー、EV用充電ボックス供給へ小売業者と交渉
フランスの自動車大手ルノー傘下でモビリティーとエネルギーサービスを手がけるモビライズは、電気自動車(EV)用の充電ボックス「モビライズパワーボックス」の供給に向けて、欧州の大手小売業者と交渉を進めてい
・・・
欧州
EV
2023/
06/15(木)
インテル、独に新工場建設=300億ユーロ投資
米国の半導体大手インテルは19日、ドイツでの新工場建設に300億ユーロ超を投資すると発表した。欧州での生産能力を拡大する計画の一環で、同国の海外直接投資(FDI)としては過去最大規模となる。独政府は一
・・・
欧州
半導体
2023/
06/19(月)
オートリブ、革新的なエアバッグ技術を開発
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは、「ベルヌーイの定理」をベースとした革新的なエアバッグ技術を開発したと発表した。特許も取得しており、第3四半期(7~9)月に自動車メーカーへの供給を開始
・・・
欧州
素材・技術
2023/
06/15(木)
中国・創維、トルコにEV電池工場新設へ
中国の家電大手、創維集団(スカイワース・グループ)は、トルコでの電気自動車(EV)用バッテリー工場の建設に向け、地場のコングロマリット(複合企業)、ウルバシュラル・グルブ(Ulubaslar Grub
・・・
欧州
EV
2023/
06/21(水)
フィスカー、中国で来年「オーシャン」発売
米国の電気自動車(EV)メーカー、フィスカーは、来年第1四半期(1~3月)に中国で、第1号モデルであるスポーツタイプ多目的車(SUV)「オーシャン」の販売を開始する方針だ。ヘンリック・フィスカー会長兼
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/13(火)
GM、ICE車の生産継続で巨額の利益も
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、2035年をめどとする電気自動車(EV)への全面移行までに、内燃エンジン(ICE)のトラックやスポーツタイプ多目的車(SUV)の生産を継続することで、今後
・・・
北米
EV
2023/
06/15(木)
EU、EV電池生産の地域間競争に敗北も
欧州は、電気自動車(EV)用バッテリー生産の地域間競争に敗れる恐れがある――。欧州会計監査院(ECA)が6月20日公表したリポートで、こうした懸念を表明した。 ECAは欧州連合(EU)がバッテリー生産
・・・
欧州
政策・規制
2023/
06/21(水)
米自動車団体など、AMラジオ義務化に反対
自動車メーカーやサプライヤーでつくる業界団体の米国自動車イノベーション協会(AAI)は、国内で販売される新車へのAMラジオの搭載を義務付ける法案に反対する新たな共同書簡を議会に送付した。自動車業界の情
・・・
北米
政策・規制
2023/
06/13(火)
フォード、独工場のEV向け転換完了=20億ドル
米国の自動車大手フォード・モーターは6月12日、ドイツ西部ケルンの工場を電気自動車(EV)生産用に転換するための改修を完了したと発表した。欧州での電動車両の生産拠点とするため、当初の計画の2倍となる2
・・・
欧州
EV
2023/
06/13(火)
欧州の豪華客船のSOx排出、車10億台分に
欧州で運航される218隻の豪華客船が、昨年1年間に排出した硫黄酸化物(SOx)の総量は自動車10億台分に相当する――。ベルギーの環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)がこう指摘している。
・・・
欧州
その他
2023/
06/19(月)
CATL、ボリビアのリチウムに14億ドル
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、ボリビアのリチウム資源開発に14億ドルを投じる方針を確認した。1月にボリビア・リチウム公社(YLB)と結んだ協定の一環。同国のアルセ大統領のツイー
・・・
中南米
素材・技術
2023/
06/21(水)
トゥーシンプル、中国で無人トラック試験成功
トラックの自動運転技術を手がける米国のスタートアップ企業トゥーシンプル(TuSimple)は、中国の公道で完全自動運転のセミトラックによる無人走行試験に初めて成功したと発表した。遠隔操作も一切していな
・・・
アジア・オセアニア
IT
2023/
06/19(月)
ABBもテスラのNACS採用=米標準になるか
スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABB傘下で電気自動車(EV)の充電器などを手がけるABBイーモビリティー(E-mobility)は6月9日、自社の充電器に、米EV大手テスラが開発した「
・・・
北米
EV
2023/
06/12(月)
アブダビ、ヴァレオと自動車技術ハブ開設へ
アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のアブダビ経済開発局(ADDED)は、自動車産業の振興に向け、フランスの自動車部品大手ヴァレオと提携を結んだと発表した。 ADDEDはヴァレオの協力の下、自動運
・・・
MEA
政策・規制
2023/
06/19(月)
CATLとPTT、タイに電池工場を建設
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、タイ国営石油PTTと共同でタイにバッテリー工場を建設すると発表した。数年以内に東南アジア向け電気自動車(EV)を生産するPTTの計画の一環という。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/12(月)
ローズタウン、鴻海を提訴へ=出資巡り争い
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、ローズタウン・モーターズ(LMC)は6月9日、筆頭株主である台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、鴻海精密工業を提訴する準備を進めていると明らかにした。鴻
・・・
北米
EV
2023/
06/12(月)
タイヤ摩耗、グラフェンが有毒物質を代替も
タイヤに広く使用されている劣化防止剤6PPDが水質を汚染し、一部の魚の生息数に影響を及ぼす可能性がある問題で、グラフェンがこの解決策になると指摘されている。ナノテクノロジーの研究を手がける米国の新興企
・・・
地域
政策・規制
2023/
06/15(木)
上汽大衆汽車、安亭工場をEV生産向けに転換
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と中国の上海汽車集団(SAIC)の合弁会社である上汽大衆汽車は、上海の安亭工場を電気自動車(EV)の生産や研究開発(R&D)用に改修した。自動車業界の情報サ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/12(月)
コアパワーの電池工場、米政府が8.5億ドル融資
エネルギー貯蔵やeモビリティー向けのバッテリーセル技術を手がける米国のコアパワー(KORE Power)は6月9日、アリゾナ州バックアイ(Buckeye)で建設中の電気自動車(EV)向けバッテリーセル
・・・
北米
政策・規制
2023/
06/12(月)
«
1
…
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
…
396
»
アクセスランキング
北米
2023/
06/12(月)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
北米
2023/
06/12(月)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
北米
2023/
06/12(月)
双日とアルコア、豪でガリウム生産に向け共同調査
北米
2023/
06/12(月)
GMと現代自、共同開発の5車種発表=第1弾
北米
2023/
06/12(月)
スズキ、英フィンテック社に追加出資
北米
2023/
06/12(月)
英企業、サイバーセキュリティー技術を信頼
北米
2023/
06/12(月)
カルガリー、ノババスの電動バス120台を導入
北米
2023/
06/12(月)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
北米
2023/
06/12(月)
電動キックボード事故、62%増加=ベルギー
北米
2023/
06/12(月)
バルカン、リエレメントと希土類の取引契約