自動車ハイテク専門サイト
2025年09月09日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月09日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
メイン地域:
地域
地域
VW、中国のソフト合弁に10億ユーロ投資か
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、中国のソフトウエア合弁会社に対し、10億ユーロ超の投資を計画しているもようだ。関係者の話を元に、ロイター通信が10月6日伝えた。 ドイツでは9日、VW
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
10/09(日)
ルノー、EV超急速充電網の欧州展開を計画
フランスの自動車大手ルノー傘下でモビリティーとエネルギーサービスを手がけるモビライズは10月10日、欧州で電気自動車(EV)向けの超急速充電網を展開する計画を明らかにした。2024年半ばまでに、国内外
・・・
欧州
EV
2022/
10/11(火)
EVモーターズ、体感型EV複合施設を建設へ
EVモーターズ・ジャパン(北九州市)は10月4日、体感型電気自動車(EV)複合施設「ゼロエミッションe-PARK」を北九州市若松区向洋町に建設すると発表した。施設内に、国内初の商用EV組立工場を併設す
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/09(日)
ステランティス、豪社から電池材料を調達へ
欧米自動車大手ステランティスは10月10日、オーストラリアのGMEリソーシズと、バッテリーグレードのニッケルと硫酸コバルトの調達を巡り強制力のない覚書を締結したと発表した。環境に優しい移動手段への転換
・・・
欧州
EV
2022/
10/11(火)
アマゾン、欧州で電動配達車に大型投資へ
米国のインターネット通販大手アマゾン・コムは、欧州での電動配達車両への切り替えなどに向こう5年間で10億ユーロ超を投じると明らかにした。ロイター通信が伝えた。 それによると、欧州では商用電気自動車(
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
10/11(火)
モーショナル、ウーバーと10年の業務提携
韓国の現代自動車グループとアイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)による自動運転車の合弁会社モーショナル(Motional、米ボストン)は、米
・・・
北米
新モビリティー
2022/
10/09(日)
ポルシェ、時価総額でVW上回る
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェの時価総額が10月6日、850億ユーロに達した。親会社VWを抜き、欧州で最も時価総額の高い自動車メーカーに浮上した。ロイター通
・・・
欧州
EV
2022/
10/09(日)
NEXCO、新東名で路車協調の実証実験
NEXCO中日本は10月5日、自動運転時代に向け、2023年度に高速道路の建設中区間で路車協調の実証実験を行うと発表した。 自動運転車を含むコネクテッドカー(つながる車)と非コネクテッドカーが混在して
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/06(木)
三菱重工、シンガポールでV2Xシステム開発
三菱重工は10月6日、三菱重工機械システム(MHI―MS)とシンガポールの三菱重工アジアパシフィック(MHI―AP)、同国の南洋理工大学(NTU)が共同で、V2X(車車間・路車間通信)対応システムを開
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/09(日)
DeNA、EV実用航続距離の予測技術を開発
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月5日、電気自動車(EV)の実用航続距離を予測する技術を開発したと発表した。実用航続距離を「見える化」し、データに基づくEV導入支援を実現する。 この技術は、まず既
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/06(木)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
10/11(火)
ONEと国軒高科、ミシガンに新バッテリー工場
電気自動車(EV)向けの先進バッテリーを手がける米国の新興企業アワ・ネクスト・エナジー(ONE)は、ミシガン州に新工場を開設する計画を明らかにした。投資額は16億ドル。2027年末までに、年間約20万
・・・
北米
EV
2022/
10/09(日)
ヴィオニア、イスラエル社とレーダーを共同開発
スウェーデンの自動車安全システム大手ヴィオニアは、4Dイメージングレーダー技術を手がけるイスラエルのアルベ(Arbe)・ロボティクスと自動車用レーダーを共同開発する計画を明らかにした。 ヴィオニアは過
・・・
欧州
IT
2022/
10/10(月)
オンセミ、ルーマニアに開発拠点を新設
米国の半導体大手オン・セミコンダクターは10月4日、ルーマニアの首都ブカレストに新たな開発拠点を開設した。高温などの環境でも使用可能な耐久性の高い製品や、車載製品用のドライバー、センサー向けの高精度部
・・・
欧州
素材・技術
2022/
10/06(木)
リリウム、ジェット運航グローブエアと提携
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるドイツのスタートアップ企業リリウムは9月29日、プライベートジェット運航で欧州最大手のグローブエア(GlobeAir、オーストリア)と提携したと発表した。グロー
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2022/
10/02(日)
NY州、35年までにガソリン車の販売禁止
米ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事は、2035年までにガソリン車の新車販売を禁止する方針を明らかにした。州内で売られる全ての乗用車、ピックアップトラック、スポーツタイプ多目的車(SUV)をゼロエ
・・・
北米
政策・規制
2022/
10/03(月)
ミシュラン、持続可能なタイヤが承認=世界初
タイヤで欧州最大手のフランスのミシュランは、サステナブル素材の構成比の高いタイヤが世界で初めて承認されたと発表した。乗用車向けとバス向けの2種類があり、それぞれ45%、58%が環境に優しい素材でできて
・・・
欧州
素材・技術
2022/
10/11(火)
NTTと東大、低環境負荷機器の実証実験が成功
NTTは東京大学と共同で、貴金属・有害物質を含まない低環境負荷の電池および回路を用いて概念実証(PoC)のためのセンサー・デバイスを作製し、世界で初めて通信信号を生成することに成功したと発表した。 両
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/11(火)
コンチネンタル、テキサスに新ADAS工場
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、米テキサス州ニューブローンフェルズ(New Braunfels)に先進運転支援システム(ADAS)の新工場を開設した。投資額は1億1,000万ドルを超え
・・・
北米
IT
2022/
10/02(日)
ボルボ、アマゾン独事業に大型電気トラック
トラックで欧州最大手のボルボ・トラック(スウェーデン)は10月6日、米国のインターネット通販大手アマゾン・コムのドイツ事業に大型トラック「ボルボFH」の電動版20台を提供すると発表した。年内に全車両を
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
10/10(月)
«
1
…
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
…
396
»
アクセスランキング
欧州
2022/
10/10(月)
マグナの車内センシング技術、OEM5社が実装
欧州
2022/
10/10(月)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売
欧州
2022/
10/10(月)
配車ウーバー、米国で女性ドライバーの指名可能に
欧州
2022/
10/10(月)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
欧州
2022/
10/10(月)
キオクシア、車載フラッシュメモリーのサンプル出荷
欧州
2022/
10/10(月)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷