スエズ運河の貨物量45%減=紅海情勢悪化で
国連貿易開発会議(UNCTAD)の貿易物流部門のジャン・ホフマン代表は1月25日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派による紅海での商船への攻撃を受け、スエズ運河を通過する貨物量が2カ月間で45%減少したと明らかにした。紅海情勢悪化により、世界貿易が混乱に陥っていると危機感を示した。ホフマン氏の記者会
運輸
-
米、アンゴラの重要鉱物鉄道に5億ドル融資へ
2025/06/25(水)
-
サウジ、主要8ターミナルを民営化=5.9億ドル
サウジアラビア 海運2025/06/25(水)
-
LNG輸送費用、8カ月ぶり高水準に=船舶不足
MEA 運輸2025/06/25(水)
-
ドバイ中心地の地下鉄駅、大規模拡張へ
UAE 運輸2025/06/25(水)
-
航空各社、中東便の運休続く=情勢悪化受け
中東 運輸2025/06/24(火)