Warning: Undefined array key 0 in
/home/xb799057/xb799057.xbiz.jp/public_html/wp-content/themes/Phase2-mea/archive.php on line
11
Warning: Attempt to read property "meta_value" on null in
/home/xb799057/xb799057.xbiz.jp/public_html/wp-content/themes/Phase2-mea/archive.php on line
11
チュニジア
-
チュジニアの首都チュニスで1月2日、チュニス交通公社(Transtu)の従業員が大規模なストライキを実施した。国内最大労組のチュニジア労働総同盟(UGTT)が呼びかけたもので、チュニスの交通サービスは
・・・
-
チュニジアで12月17日に行われた議会選挙は、投票率がわずか11.2%にとどまった。サイード大統領の強権化につながるとして主要政党が選挙をボイコットしたためで、大半の選挙区で当選者が決まらず来年2月に
・・・
-
イタリアの送電大手テルナ(Terna)は12月8日、イタリアとチュニジアを結ぶ海底送電網「エルメッド・メディテラニアン」敷設計画を巡り、欧州連合(EU)から3億700万ユーロの資金援助を受けると発表し
・・・
-
コンサルティング会社のクニエ(東京都千代田区)は11月29日、チュニジアで人工知能(AI)を用いた医療支援の実証実験を開始したと発表した。AI画像診断支援ソリューションの開発・運用を手がける米国の新興
・・・
-
チュニジアで11月19~20日、フランス語圏の国・地域が加盟するフランコフォニー国際機関 (IOF) の首脳会議(サミット)が開かれた。フランスのマクロン大統領やアフリカ8カ国の首脳、カナダのトルドー
・・・
-
リビアの暫定政権は11月16日、チュニジア国境に近い北西部ラスエイダー(Ras Ajdir)に同国と共同で経済特区を新設することで合意した。リビア・ヘラルドなどが伝えた。
リビアのハウィ暫定経済・貿易
・・・
-
フランスの独立発電事業者(IPP)ケール(Qair)は、チュニジアの首都チュニスで浮体式太陽光発電所が稼働を開始したと発表した。設置容量は200キロワットで、こうした設備はアフリカ初という。アフリカニ
・・・
チュニジア 電力・ガス・水道
2022/11/15(火)
-
国際通貨基金(IMF)は10月15日、チュニジアに19億ドル規模の融資プログラムを提供することで、同国政府と暫定合意したと発表した。デフォルト(債務不履行)の回避に向け、前進した形だ。
融資は拡大信用
・・・
-
チュニジア中央銀行は10月5日、政策金利を0.25ポイント引き上げ、7.25%とすることを決めた。利上げは過去5カ月で2回目となり、加速するインフレを抑える狙い。
チュニジアの9月のインフレ率は9.1
・・・
-
チュニジアのサイード大統領は9月15日、選挙法を改正する法令を発布した。政党の影響力を弱める内容で、12月17日に予定される議会選挙には新法が適用される。チュニジアでは先に、大統領権限を大幅に拡大する
・・・
-
チュニジア政府は、国内最大労組のチュニジア労働総同盟(UGTT)と、公共部門の3.5%の賃上げで合意した。国際通貨基金(IMF)からの融資獲得に向けて、政府はUGTTと経済改革案で合意する必要がある。
・・・
チュニジア 雇用・労務
2022/09/15(木)
-
チュニジアで開催されていた第8回アフリカ開発会議(TICAD8)が8月28日、チュニス宣言の採択をもって閉幕した。いくつかのトラブルに見舞われながらも、総じて難なく終わったと言ってよいだろう。しかしな
・・・
MEA 中東・アフリカ ビジネスウォッチャー
2022/09/14(水)
-
日本政府は、8月21日に岸田首相の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。これにより、8月下旬から予定されていた中東・アフリカ歴訪は中止となった。チュニジアで27、28日に開かれる第8回アフリカ
・・・
-
チュニジアの選挙管理委員会は8月17日、先に実施された憲法改正を巡る国民投票で賛成票が96%に達したとの最終結果を公表した。これを受け、大統領権限を大幅に拡大する新憲法が発効する運びとなった。ロイター
・・・
-
本誌でも既報のとおり、チュニジアで憲法改正のための国民投票が7月25日に実施され、暫定結果として94.6%の賛成により改憲が決定した。これに対し、国内外からサイード大統領の独裁強化への懸念が示される中
・・・
MEA 中東・アフリカ ビジネスウォッチャー
2022/08/10(水)
-
チュニジアで7月25日、大統領権限を大幅に拡大する憲法改正案の賛否を問う国民投票が行われ、94.6%が賛成票を投じた。ただ、野党によるボイコットを受け、投票率は30.5%にとどまった。選挙管理委員会の
・・・
-
チュニジアのサイード大統領は6月30日、憲法改正案を発表した。大統領の権限を大幅に拡大し、議会の役割を制限する内容となっている。改正案は7月25日に国民投票にかけられる見通しだが、ほとんどの政党がボイ
・・・
-
チュニジアで6月16日、国内最大労組のチュニジア労働総同盟(UGTT)が主導するゼネストが行われ、全土で交通機関などが停止した。各地では、サイード大統領が推進する経済改革案などに抗議するデモも行われた
・・・
-
チュニジア政府は、2,000メガワット規模の再生可能エネルギーの開発へ向けて6月にも国際入札を実施するもようだ。天然ガスの輸入量を減らし、エネルギー部門への投資を拡大させたい考え。ヌイラ産業・鉱山・エ
・・・
チュニジア 電力・ガス・水道
2022/05/29(日)
-
チュニジアのサイード大統領は5月25日、憲法改正の是非を問う国民投票を7月25日に実施する法令を発布した。国内では改憲に反対する声が高まっているが、これを退けた格好。官報を元に、ロイター通信などが伝え
・・・