【ロシアはこう読め】選挙公約代わりのプーチン氏の年次教書
■2月29日に実施した年次教書演説
3月15日から17日にかけて投票が行われるロシア大統領選挙は、民主主義国家における選挙とはだいぶ趣が異なる。その一例として、当選が約束されているプーチン候補が、政策綱領に該当するような公約を正式に発表していない点が挙げられる。プーチン候補の公式サイト(https:
経済
-
財政収支、6月は赤字拡大
英国 経済2025/07/23(水)
-
欧州企業、貿易摩擦の影響実感=ECB調査
EU 経済2025/07/22(火)
-
欧州委、ETIAS申請料値上げ=20ユーロ
EU 経済2025/07/22(火)
-
独で6千億ユーロを投資
ドイツ 経済2025/07/22(火)
-
米、EU全製品に15~20%の関税も=FT
EU 経済2025/07/22(火)



