2025年09月12日(金)
国・地域
すべて
英国
ドイツ
フランス
EU
その他西欧
中東欧
ロシア・CIS
業種
サービス
公益
医薬
化学
商業
建設
媒体
車両
電機
食品
繊維
鉄鋼
農水
製造
金融
運輸
IT
資源
観光
社会
経済
マクロ経済
環境
統計
設備投資
貿易
ベンチャー
財政
政策・法律・規制
イベント
インフラ
雇用・労務
政治
政治
外交
選挙
軍事
統計
ウイークリー統計
欧州経済統計
自動車・二輪車統計
特集・連載
連載コラム
特集
統計
まとめ
2025年09月12日(金)
国・地域
すべて
英国
ドイツ
フランス
EU
その他西欧
中東欧
ロシア・CIS
業種
サービス
公益
医薬
化学
商業
建設
媒体
車両
電機
食品
繊維
鉄鋼
農水
製造
金融
運輸
IT
資源
観光
社会
経済
マクロ経済
環境
統計
設備投資
貿易
ベンチャー
財政
政策・法律・規制
イベント
インフラ
雇用・労務
政治
政治
外交
選挙
軍事
統計
ウイークリー統計
欧州経済統計
自動車・二輪車統計
特集・連載
連載コラム
特集
統計
まとめ
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
EMB BUSINESS NEWS中東・アフリカ
EMB BUSINESS NEWS オートエッジ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
EMB BUSINESS NEWS中東・アフリカ
EMB BUSINESS NEWS オートエッジ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
業種・関連分野
Europeカテゴリー:
政治
政治
新車登録台数、3月は3.4%減少
自動車製造取引業者協会(SMMT)は4日、3月の英国の新車登録台数が45万8,054台となり、前年同月比3.4%減少したと発表した。規制を巡る先行き不透明感から、ディーゼル車が大きく落ち込んだ。 3月
・・・
英国
車両
2019/
04/05(金)
メルセデス、モスクワ近郊に新工場開設
独自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツは3日、モスクワ近郊にメルセデス・ベンツ・カーズの生産拠点を開設したと発表した。開所式にはディーター・ツェッチェ最高経営責任者(CEO)のほか、プー
・・・
ロシア
車両
2019/
04/05(金)
議会、政府にテリアの持ち株売却検討を要求
スウェーデン議会(一院制、定数349)は3日、政府に対し、スウェーデン・フィンランド資本の通信大手テリア・カンパニー(旧テリアソネラ)の保有株式の売却を検討するよう求めた。ロイター通信が伝えた。 政府
・・・
スウェーデン
媒体
2019/
04/05(金)
欧州委、司法制度巡りポーランドに法的措置
欧州委員会は3日、ポーランドが裁判所判事に対して新たな懲戒制度を導入していることを巡り、欧州連合(EU)法違反の正式な通告を送付したと発表した。判事の司法の独立性が失われたと判断したためで、ポーランド
・・・
ポーランド
経済
2019/
04/04(木)
ギリシャ首相が北マケドニア訪問=27年ぶり
ギリシャのチプラス首相は2日、北マケドニア共和国の首都スコピエを訪問した。ギリシャの首相が同国を訪れるのは、1991年に旧ユーゴスラビア共和国から独立して以降初めて。27年に及ぶ国名論争で冷え込んでい
・・・
北マケドニア
政治
2019/
04/04(木)
3月は低下も改善圏
金融情報サービス会社IHSマークイットは3日、3月のユーロ圏総合PMI(購買担当者景気指数、確定値)が51.6ポイントとなったと発表した。速報値から0.3ポイント上方修正されたものの、2月からは0.3
・・・
EU
経済
2019/
04/04(木)
首相、労働党党首と協議開始
メイ首相は3日、欧州連合(EU)離脱を巡る行き詰まりの打開に向け、最大野党・労働党のコービン党首との協議を開始した。将来的な対EU関係で同党と合意に達することにより、下院で離脱協定を可決させる意向。労
・・・
英国
政治
2019/
04/04(木)
建設業PMI、3月は引き続き悪化圏
金融情報サービス会社IHSマークイットは2日、3月の英国の建設業PMI(購買担当者景気指数)が49.7ポイントとなり、前月から0.2ポイント上昇したと発表した。それでも景気の「改善」と「悪化」の境目で
・・・
英国
経済
2019/
04/03(水)
メイ首相、野党と離脱方針協議
メイ首相は2日、欧州連合(EU)離脱を巡る行き詰まりを打開するため、最大野党・労働党のコービン党首と将来的なEU関係について協議する方針を明らかにした。野党の協力を得て下院で可決の見込める新方針を探る
・・・
英国
政治
2019/
04/03(水)
ルクセンブルク、中国の「一帯一路」に協力
ルクセンブルク政府は、中国の現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」での提携に向けた覚書(MOU)を締結した。先にこれを結んだイタリアに続く格好。ブルームバーグなどが伝えた。 ベッテル首相は、「この覚
・・・
ルクセンブルク
経済
2019/
04/02(火)
機械工業連盟、生産見通しを1%に下方修正
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は1日、2018年の機械生産高が1%増加するとの見通しを発表した。貿易摩擦や世界経済の減速などを背景に、従来予想の2%増から引き下げている。ロイター通信などが伝えた。 V
・・・
ドイツ
経済
2019/
04/02(火)
「黄色いベスト」運動に陰り、参加者が減少
反政府デモの「黄色いベスト」運動が、開始から20週目に当たる3月30日、パリをはじめ全国各地で再び実施された。仏政府は先に、パリなど複数都市を対象に一部地区で同運動のデモ行為を禁止する方針を打ち出して
・・・
フランス
社会
2019/
04/02(火)
3月は過去6年弱で最低
金融情報サービス会社IHSマークイットは1日、3月のユーロ圏製造業PMI(購買担当者景気指数、確定値)が47.5ポイントになったと発表した。速報値から0.1ポイント下方修正され、前月からは1.8ポイン
・・・
EU
経済
2019/
04/02(火)
エイプリルフール、ブレグジットなどネタに
エイプリルフールの1日、英各紙は毎年恒例の偽記事を競って掲載した。今年は、3月29日の期限が延期された英国の欧州連合(EU)離脱をはじめ、さまざまなネタが飛び交った。 デイリー・エクスプレスは、英国が
・・・
英国
社会
2019/
04/02(火)
イージージェット、上半期は赤字拡大へ
英格安航空大手イージージェットは1日、上半期(2018年10月~2019年3月)の税引き前損失が2億7,500万ポンドになるとの見通しを改めて確認した。燃料などのコスト増大や、英国の欧州連合(EU)離
・・・
英国
運輸
2019/
04/02(火)
EU離脱代替案、再び不支持
英下院で1日夜、メイ首相が欧州連合(EU)と合意した離脱協定に代わる選択肢を探る2度目の「示唆的投票」が行われた。ソフト路線のブレグジットや国民投票の再実施など議員から提出された4件の選択肢の採決を実
・・・
英国
政治
2019/
04/02(火)
ウクライナ大統領選、コメディー俳優が首位
ウクライナで3月31日に行われた任期満了に伴う大統領選は、人気コメディアンで俳優のウォロディミル・ゼレンスキー氏(41)が首位になった。2位は現職のペトロ・ポロシェンコ氏(53)で、両者が21日に予定
・・・
ウクライナ
政治
2019/
04/02(火)
英下院、EU離脱協定を否決
英下院(定数650)は3月29日、メイ首相が欧州連合(EU)と合意した離脱協定を巡る採決を行い、賛成286票、反対344票で否決した。議会の承認という最後の離脱プロセスを残して、足踏み状態が続く現状を
・・・
英国
政治
2019/
04/01(月)
乗用車生産、2月は15.3%減少
自動車製造取引業者協会(SMMT)は28日、2月の英国の乗用車生産台数が12万3,203台となり、前年同月比15.3%減少したと発表した。アジアと欧州市場が不振で、輸出向けが大きく落ち込み、9カ月連続
・・・
英国
車両
2019/
03/29(金)
下院、EU離脱協定を再採決
英下院は29日、メイ首相が欧州連合(EU)と合意した離脱協定を巡る新たな採決を行う。政府は将来的な英・EU関係についての政治的宣言を除き、離脱条件を定めたEU離脱協定のみの是非を問う動議を提出し、バー
・・・
英国
政治
2019/
03/29(金)
«
1
…
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
…
480
»
アクセスランキング
英国
2019/
03/29(金)
【今週の主な予定】7月14~18日
英国
2019/
03/29(金)
ガルプ・エネルジア、25%増益=第2四半期
英国
2019/
03/29(金)
スペクトリス、KKRの買収提案受け入れ
英国
2019/
03/29(金)
フォルクスバンク、「ASNバンク」に改称
英国
2019/
03/29(金)
ミント、英でバッテリー再資源化の実証事業
英国
2019/
03/29(金)
英政府、日本への投資拡大で協力覚書
英国
2019/
03/29(金)
仏インフレ率、6月は1%=改定値
英国
2019/
03/29(金)
三菱重工、英の新原発向けポンプ受注
英国
2019/
03/29(金)
トルコ自動車生産、5月は1.7%増加
英国
2019/
03/29(金)
スイス中銀、金利ゼロ%に引き下げ