2025年08月22日(金)
国・地域
すべて
英国
ドイツ
フランス
EU
その他西欧
中東欧
ロシア・CIS
業種
サービス
公益
医薬
化学
商業
建設
媒体
車両
電機
食品
繊維
鉄鋼
農水
製造
金融
運輸
IT
資源
観光
社会
経済
マクロ経済
環境
統計
設備投資
貿易
ベンチャー
財政
政策・法律・規制
イベント
インフラ
雇用・労務
政治
政治
外交
選挙
軍事
統計
ウイークリー統計
欧州経済統計
自動車・二輪車統計
特集・連載
連載コラム
特集
統計
まとめ
2025年08月22日(金)
国・地域
すべて
英国
ドイツ
フランス
EU
その他西欧
中東欧
ロシア・CIS
業種
サービス
公益
医薬
化学
商業
建設
媒体
車両
電機
食品
繊維
鉄鋼
農水
製造
金融
運輸
IT
資源
観光
社会
経済
マクロ経済
環境
統計
設備投資
貿易
ベンチャー
財政
政策・法律・規制
イベント
インフラ
雇用・労務
政治
政治
外交
選挙
軍事
統計
ウイークリー統計
欧州経済統計
自動車・二輪車統計
特集・連載
連載コラム
特集
統計
まとめ
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
EMB BUSINESS NEWS中東・アフリカ
EMB BUSINESS NEWS オートエッジ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
EMB BUSINESS NEWS中東・アフリカ
EMB BUSINESS NEWS オートエッジ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
国・地域:
EU
EU
ユーロ圏インフレ率、6月は2%=速報値
欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは1日、6月のユーロ圏20カ国の消費者物価指数(CPI、速報値)が前年同月比2%上昇したと発表した。伸びは5月の1.9%から加速。欧州中央銀行(ECB)が目標とす
・・・
EU
経済
2025/
07/02(水)
欧州委、ゼロ排出大型車の通行料免除を延長
欧州委員会は6月27日、欧州連合(EU)域内でのゼロ排出の大型車に対する道路通行料の課金免除を2031年6月末まで延長することを提案した。当初は25年12月末で終了する予定だった。大型車両の排出削減目
・・・
EU
車両
2025/
07/01(火)
欧州委、アクセシビリティー法を施行
欧州委員会は6月28日、「欧州アクセシビリティー法(EAA)」を施行した。障害がある人や高齢者など全ての人が平等に製品・サービスを利用できるよう、欧州連合(EU)でアクセシビリティー基準を統一する。加
・・・
EU
経済
2025/
07/01(火)
ユーロ圏景況感、6月は悪化
欧州委員会は6月27日、6月のユーロ圏景況感指数(ESI、2000~24年の平均=100)が94ポイントになったと発表した。前月から0.8ポイント低下し、長期平均を36カ月連続で下回った。 ESIは企
・・・
EU
経済
2025/
07/01(火)
【今週の主な予定】6月30日~7月4日
◇6月30日(月) ・6月CBIサービス業業況調査(英国) ・5月個人融資統計(英国) ・第1四半期GDP確定値(英国) ・6月インフレ率速報値(ドイツ) ・5月小売売上高(ドイツ) ・6月インフレ率
・・・
EU
経済
2025/
06/30(月)
欧州のディストレス指数、過去9カ月で最悪
米国の大手法律事務所ワイル・ゴッチェル・アンド・マンジェスは26日、3~5月の欧州のディストレス指数が4.1ポイントに上昇したと発表した。米国の関税政策や地政学的リスクを受けた先行き不透明感から、過去
・・・
EU
経済
2025/
06/30(月)
日産、新型HVシステムを欧州に導入=9月
日産自動車は26日、第3世代のハイブリッドシステム「e-POWER」を搭載したスポーツタイプ多目的車(SUV)「キャシュカイ」を9月に欧州で発売すると発表した。英国のサンダーランド工場で生産し、アフリ
・・・
EU
車両
2025/
06/30(月)
日本車の対欧輸出、5月はまだら模様
日本の主要自動車メーカーの5月の生産・販売・輸出実績が、27日までに出そろった。欧州向け輸出は、データが公表されている5社のうち、ホンダと日産が前年同月を下回った。 トヨタ(レクサス含む)の欧州輸出は
・・・
EU
車両
2025/
06/30(月)
アップストア、EUで規則変更=罰金回避
米アップルは26日、欧州連合(EU)のデジタル市場法(DMA)への対応として、域内でのアプリ販売サービス「アップストア」の手数料と規則を変更すると発表した。アプリ開発者がアップストアを介さずに利用者を
・・・
EU
経済
2025/
06/30(月)
EU、中堅銀行の破綻処理規則の改定で合意
欧州連合(EU)理事会と欧州議会は25日、中堅銀行の救済と破綻処理に関する危機管理および預金保険の枠組みの改定案で暫定合意した。域内の金融の安定化や預金者保護を強化し、公的資金による救済を避ける狙いが
・・・
EU
金融
2025/
06/30(月)
着実に進む「浮体式」導入
水深の深い海域でも設置が可能な「浮体式」洋上風力発電。遠浅の海の少ない日本で導入が期待され、実証実験が進んでいる。実績をリードするのは欧州だ。着床式に比べコストが高いことから想定よりも遅れているものの
・・・
EU
公益
2025/
06/30(月)
世界エネルギー由来排出量、24年も過去最高
2024年の世界のエネルギー部門における二酸化炭素(CO2)排出量が、4年連続で過去最高を更新した。英国の業界団体エネルギー・インスティテュートが26日に公表した「世界エネルギー統計評価」で明らかにな
・・・
EU
経済
2025/
06/27(金)
欧州委、EU宇宙法案を提出=競争力強化へ
欧州委員会は25日、宇宙分野の規制を包括的に整備する「欧州連合(EU)宇宙法」案を発表した。域内で宇宙サービスを展開する企業に向けた単一市場を創設し、米国や中国などとの競争力強化を図る。 法案では、地
・・・
EU
運輸
2025/
06/27(金)
太陽光発電容量、廃坑の転用で15%拡大も
廃坑となった露天掘り炭鉱を太陽光発電所に転用すれば、世界の太陽光発電容量は15%拡大する可能性もある――。米国のシンクタンク、グローバル・エネルギー・モニター(GEM)が最新リポートでこうした見解を示
・・・
EU
公益
2025/
06/27(金)
EU、クリーン産業補助の新枠組み採択
欧州委員会は25日、欧州連合(EU)の環境産業計画「クリーン産業ディール」に向けた新たな国家補助の枠組みを採択した。2022年に導入されたネットゼロ分野での国家補助規制を一時的に緩和する「暫定危機・移
・・・
EU
経済
2025/
06/27(金)
欧州新車登録台数、5月は1.9%増加
欧州自動車工業会(ACEA)は25日、5月の欧州31カ国の新車登録台数が111万3,194台となり、前年同月比1.9%増加したと発表した。主要5カ国ではドイツ、英国、スペインが1年前を上回り、全体では
・・・
EU
車両
2025/
06/26(木)
EU、ガス備蓄規制の改正案で暫定合意
欧州連合(EU)理事会と欧州議会は24日、EUの天然ガス備蓄規制の改正案で暫定合意した。備蓄目標の適用期間を2027年末まで延長する一方、条件を緩和することでガス価格の高騰を抑制し、加盟国の負担を低減
・・・
EU
経済
2025/
06/26(木)
EU、航空会社の手荷物料金禁止案を承認
欧州議会の運輸委員会は24日、重さ7キログラムまでの機内持ち込み手荷物と座席下に収まる小型の私物1点について、航空会社による追加料金の請求を禁止する提案を承認した。欧州連合(EU)全域で旅客の権利を強
・・・
EU
運輸
2025/
06/26(木)
NATO、国防費GDP比5%で合意
北大西洋条約機構(NATO)は25日、オランダのハーグで開いた首脳会議(サミット)で、加盟国の国防費を2035年までに対国内総生産(GDP)比5%に拡大することで正式に合意した。加盟各国の負担拡大を求
・・・
EU
政治
2025/
06/26(木)
金融モンテ・パスキの買収案、ECBが承認
イタリアの金融大手バンカ・モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(BMPS)は25日、同業メディオバンカの買収計画を欧州中央銀行(ECB)が承認したと発表した。BMPSは7月にもメディオバンカに敵対的な買
・・・
イタリア
金融
2025/
06/26(木)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
1,559
»
アクセスランキング
イタリア
2025/
06/26(木)
EIB、ビスケー湾連系線事業に資金提供
イタリア
2025/
06/26(木)
大統領、米特使と会談=新首相任命も
イタリア
2025/
06/26(木)
保険エルゴ、北欧子会社2社を統合
イタリア
2025/
06/26(木)
EUとカナダが防衛協定=米への依存軽減
イタリア
2025/
06/26(木)
英文校正グラマリー、新たに10億ドル調達
イタリア
2025/
06/26(木)
化学業界の景況感、6月は改善=Ifo
イタリア
2025/
06/26(木)
三菱自、欧州で新型コンパクトSUV発売
イタリア
2025/
06/26(木)
カザフ、スロバキアへの石油輸出に意欲
イタリア
2025/
06/26(木)
最低月給、10月から500ユーロに引き上げ
イタリア
2025/
06/26(木)
独政府、北海ガス事業を承認