2025年08月22日(金)
国・地域
すべて
英国
ドイツ
フランス
EU
その他西欧
中東欧
ロシア・CIS
業種
サービス
公益
医薬
化学
商業
建設
媒体
車両
電機
食品
繊維
鉄鋼
農水
製造
金融
運輸
IT
資源
観光
社会
経済
マクロ経済
環境
統計
設備投資
貿易
ベンチャー
財政
政策・法律・規制
イベント
インフラ
雇用・労務
政治
政治
外交
選挙
軍事
統計
ウイークリー統計
欧州経済統計
自動車・二輪車統計
特集・連載
連載コラム
特集
統計
まとめ
2025年08月22日(金)
国・地域
すべて
英国
ドイツ
フランス
EU
その他西欧
中東欧
ロシア・CIS
業種
サービス
公益
医薬
化学
商業
建設
媒体
車両
電機
食品
繊維
鉄鋼
農水
製造
金融
運輸
IT
資源
観光
社会
経済
マクロ経済
環境
統計
設備投資
貿易
ベンチャー
財政
政策・法律・規制
イベント
インフラ
雇用・労務
政治
政治
外交
選挙
軍事
統計
ウイークリー統計
欧州経済統計
自動車・二輪車統計
特集・連載
連載コラム
特集
統計
まとめ
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
EMB BUSINESS NEWS中東・アフリカ
EMB BUSINESS NEWS オートエッジ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
EMB BUSINESS NEWS中東・アフリカ
EMB BUSINESS NEWS オートエッジ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
主要欧州
国・地域:
ドイツ
ドイツ
製造業の受注残、5月は0.4%増加
ドイツ連邦統計庁は17日、製造業の受注残(物価・季節要因・稼働日数調整済み)が、5月は前月比0.4%増加したとの速報値を発表した。受注残月数(受注残を過去1年の月平均売上高で割った値)は7.8カ月で、
・・・
ドイツ
製造
2025/
07/18(金)
コントロン、フランス国鉄と数億ユーロ契約
コンピューターシステムやプラットフォームを手がけるドイツのコントロン(Kontron)は15日、オーストリア子会社コントロン・トランスポーテーションがフランス国鉄(SNCF)と数億ユーロ規模の新たなサ
・・・
ドイツ
IT
2025/
07/17(木)
再生エネ比率、上半期は54.5%に低下
ドイツの電力消費量に占める再生可能エネルギーの割合が、上半期(1~6月)は54.5%となり、前年同期から2.7ポイント低下した。第1四半期(1~3月)に風が弱い状態が続いたことや、2月以降の降雨の少な
・・・
ドイツ
公益
2025/
07/17(木)
陸上風力発電の新設容量、上半期は67%増加
ドイツの連邦風力発電協会(BWE)は15日、上半期(1~6月)に陸上風力発電タービン409基が稼働を開始したと発表した。追加された発電容量は2.2ギガワットで前年同期比67%増加し、半期としては201
・・・
ドイツ
公益
2025/
07/17(木)
三菱ふそう、ポルトガルやUAEで中途採用
三菱ふそうトラック・バスは16日、7月からポルトガル、アラブ首長国連邦(UAE)、日本の3カ国で300人以上の中途採用活動を開始したと発表した。商用車業界を取り巻く環境の変化や、2026年4月に予定さ
・・・
ポルトガル
車両
2025/
07/17(木)
独経済、米関税で再び停滞か
中銀のドイツ連邦銀行は16日に発表した7月の月報で、米国の関税政策を受け、ドイツ経済が第2四半期(4~6月)に再び停滞する可能性が高いと明らかにした。第1四半期には関税を見越した駆け込み需要などによっ
・・・
ドイツ
経済
2025/
07/17(木)
電力EWE、ボルクム島沖のガスを購入
ドイツの電力大手EWEは、北海・ボルクム(Borkum)島沖で採掘される天然ガスを購入し、ニーダーザクセン州の顧客に供給する計画だ。北海の海底ガス田採掘プロジェクトを主導するオランダの石油・ガス会社ワ
・・・
ドイツ
資源
2025/
07/17(木)
家電量販クールブルー、北ドイツに進出
オランダの家電量販クールブルー(Coolblue)がドイツ・ハンブルク店をオープンし、北ドイツ進出を果たした。ハンブルク店はドイツで5店舗目。クールブルーは1億5,000万ユーロ超を投じて、2029年
・・・
ドイツ
商業
2025/
07/17(木)
米オラクル、独とオランダに30億ドル投資
米国の企業向けソフト大手オラクルは15日、人工知能(AI)とクラウドインフラの拡大に向け、今後5年間でドイツとオランダに計30億ドルを投じると発表した。ドイツに20億ドル、オランダに10億ドルをそれぞ
・・・
ドイツ
IT
2025/
07/16(水)
食品エトカー、ケーキ材料のカティを買収
ドイツの加工食品大手ドクター・エトカー(Oetker)を中核とするエトカー・グループは14日、ケーキ材料メーカーのカティ(KATHI)を買収すると発表した。すでに買収契約を締結している。取引額は明らか
・・・
ドイツ
食品
2025/
07/16(水)
BMW、自動運転の中国モメンタと提携
ドイツの高級車大手BMWは15日、自動運転技術を手がける中国の新興企業モメンタ(Momenta)と提携し、中国市場向けの先進運転支援システム(ADAS)を開発すると発表した。BMWの次世代電気自動車(
・・・
ドイツ
車両
2025/
07/16(水)
景気期待指数、7月も改善
欧州経済研究センター(ZEW)は15日、7月のドイツの景気期待指数が52.7ポイントになったと発表した。前月から5.2ポイント上昇し、5月から3カ月連続で改善している。特に機械や金属、電機といったセク
・・・
ドイツ
経済
2025/
07/16(水)
独ノイシュバンシュタイン城、世界遺産に
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は12日、ドイツ南部バイエルン州のノイシュバンシュタイン城をはじめとする、バイエルン王国時代の計4つの宮殿を、世界遺産に登録することを決定した。いずれも
・・・
ドイツ
観光
2025/
07/15(火)
企業向け減税法案を承認
ドイツ連邦参議院(上院)は11日、企業向け減税法案を承認した。2025年から29年までの減税規模は480億ユーロで、企業の投資を促進する狙い。シュタインマイヤー大統領の署名後に公布され、大部分が公布翌
・・・
ドイツ
経済
2025/
07/15(火)
政府債務、対GDP比74%に上昇も=30年に
ドイツのメルツ政権が計画する大規模なインフラ・国防投資により、2030年の政府債務は対国内総生産(GDP)比で74%に拡大するとの推計を、格付け機関スコープ・レーティングスが14日発表した。スコープは
・・・
ドイツ
経済
2025/
07/15(火)
26年の最低時給引き上げ、660万人に恩恵
ドイツの最低賃金委員会は連邦政府に対し、法定最低時給を2026年1月1日に13.90ユーロに引き上げるよう勧告している。連邦統計庁が今月14日に公表したデータによると、現在13.90ユーロに満たない時
・・・
ドイツ
経済
2025/
07/15(火)
化学BASF、通期業績予想を下方修正
ドイツの化学大手BASFは11日、米国の関税政策によって化学品需要が減少したことなどを理由に、通期見通しを引き下げると発表した。2025年のEBITDA(利払い・税引き・償却前利益、特別損益除く)は7
・・・
ドイツ
化学
2025/
07/15(火)
フォード、雇用保障で労使合意=ケルン工場
米国の自動車大手フォード・モーターは11日、ドイツ西部ケルン工場の従業員1万1,150人の雇用に関する、独金属産業労働組合IGメタルとの合意案を承認した。昨年明らかにした27年末までの2,900人削減
・・・
ドイツ
車両
2025/
07/15(火)
デンマーク、初の蓄電池電車が運行開始
デンマークで14日、国内初の蓄電池電車が運行を開始する。導入されるのは、独総合電機大手シーメンスの鉄道部門シーメンス・モビリティー製の「ミレオ(Mireo)・プラスB」。まずは安全基準をクリアした2編
・・・
デンマーク
運輸
2025/
07/14(月)
BMW販売台数、第2四半期は0.4%増加
ドイツの高級車大手BMWは10日、第2四半期(4~6月)のグループ世界販売台数が62万1,271台となり、前年同期比0.4%増加したと発表した。トランプ政権が自動車関税を発動した米国での販売台数も上向
・・・
ドイツ
車両
2025/
07/14(月)
«
1
2
3
4
5
6
7
…
1,910
»
アクセスランキング
ドイツ
2025/
07/14(月)
EIB、ビスケー湾連系線事業に資金提供
ドイツ
2025/
07/14(月)
大統領、米特使と会談=新首相任命も
ドイツ
2025/
07/14(月)
保険エルゴ、北欧子会社2社を統合
ドイツ
2025/
07/14(月)
EUとカナダが防衛協定=米への依存軽減
ドイツ
2025/
07/14(月)
英文校正グラマリー、新たに10億ドル調達
ドイツ
2025/
07/14(月)
化学業界の景況感、6月は改善=Ifo
ドイツ
2025/
07/14(月)
三菱自、欧州で新型コンパクトSUV発売
ドイツ
2025/
07/14(月)
カザフ、スロバキアへの石油輸出に意欲
ドイツ
2025/
07/14(月)
最低月給、10月から500ユーロに引き上げ
ドイツ
2025/
07/14(月)
独政府、北海ガス事業を承認