2025年09月30日(火)
国・地域
すべて
英国
ドイツ
フランス
EU
その他西欧
中東欧
ロシア・CIS
業種
サービス
公益
医薬
化学
商業
建設
媒体
車両
電機
食品
繊維
鉄鋼
農水
製造
金融
運輸
IT
資源
観光
社会
経済
マクロ経済
環境
統計
設備投資
貿易
ベンチャー
財政
政策・法律・規制
イベント
インフラ
雇用・労務
政治
政治
外交
選挙
軍事
統計
ウイークリー統計
欧州経済統計
自動車・二輪車統計
特集・連載
連載コラム
特集
統計
まとめ
2025年09月30日(火)
国・地域
すべて
英国
ドイツ
フランス
EU
その他西欧
中東欧
ロシア・CIS
業種
サービス
公益
医薬
化学
商業
建設
媒体
車両
電機
食品
繊維
鉄鋼
農水
製造
金融
運輸
IT
資源
観光
社会
経済
マクロ経済
環境
統計
設備投資
貿易
ベンチャー
財政
政策・法律・規制
イベント
インフラ
雇用・労務
政治
政治
外交
選挙
軍事
統計
ウイークリー統計
欧州経済統計
自動車・二輪車統計
特集・連載
連載コラム
特集
統計
まとめ
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
EMB BUSINESS NEWS中東・アフリカ
EMB BUSINESS NEWS オートエッジ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
ニュース
米大手銀、LMEで鉄鋼先物取引拡大
ロンドン金属取引所(LME)で鉄鋼先物の取引が記録的水準へ拡大している。背景には、生産者やトレーダーが鉄鉱石や鉄鋼の価格変動をヘッジする必要が高まっていることに加え、米国の大手銀行が取引を活発化させて
・・・
英国
金融
2010/
05/04(火)
フランステレコム、第1四半期は減益
通信大手フランステレコムが4月29日に発表した第1四半期(1~3月)のEBITDA(利払い・税引き前・償却費控除前利益)は37億6,400万ユーロとなり、前年同期比5.5%減少した。企業向けの売り上げ
・・・
フランス
IT
2010/
05/04(火)
2000年6月以来の高水準=4月のユーロ圏製造業PMI
ユーロ圏主要国の景気改善がさらに進んでいる。ドイツの4月の製造業PMI(購買担当者景気指数)は統計開始以来の最高値を記録、フランスやイタリア、スペインでも好調な伸びを見せている。 ユーロ圏の製造業PM
・・・
EU
経済
2010/
05/04(火)
物流TNT、第1四半期は大幅増益に
郵便・物流大手TNTが3日に発表した第1四半期(1〜3月)の営業利益は前年同期比54%増の2億5,100万ユーロだった。6四半期連続の減益から増益に転じ、市場予想も上回った。 売上高は12.4%増の2
・・・
オランダ
運輸
2010/
05/04(火)
露GDP成長率予想、4%へ引き上げ
経済発展省は、今年の国内総生産(GDP)成長率の予想を従来の3.1%から4%に、来年については3.4%から3.5%へそれぞれ上方修正した。石油輸出の見通しが改善したことが理由。ロイター通信が同省のクレ
・・・
ロシア
経済
2010/
05/04(火)
バークレイズ、大幅増益=投資銀行部門がけん引
金融大手バークレイズは4月30日、第1四半期(1~3月)の税引き前利益が18億2,000万ポンドとなり、継続事業ベースで前年同期比47%増加したと発表した。投資銀行部門のバークレイズ・キャピタルが大き
・・・
英国
金融
2010/
05/04(火)
機内への液体持ち込み規制廃止へ=EU、2013年までに
欧州委員会はこのほど、飲料や香水、ハンドクリームなどの液体の航空機内への持ち込み禁止措置を2013年4月で廃止すると発表した。BBC(電子版)が報じた。 英国の警察当局は2006年8月、米国へ向かう航
・・・
EU
社会
2010/
05/04(火)
ノルスク・ヒドロ、資産取得=ブラジルのヴァーレから
アルミで欧州3位のノルスク・ヒドロは2日、ブラジルの資源大手ヴァーレからボーキサイト鉱山などの資産を49億ドルで取得したと発表した。これを受けて、ヴァーレはヒドロの第2位株主となる。 ヒドロは、アルミ
・・・
ノルウェー
鉄鋼
2010/
05/04(火)
ウォルマート、ロシアで店舗を独自展開か
小売世界最大手ウォルマート・ストアーズは、ロシアで自ら店舗を建設することを視野に入れているもようだ。モスクワ・タイムズが4月30日、消息筋の話として伝えた。 同社は2008年秋からモスクワに事務所を構
・・・
ロシア
商業
2010/
05/04(火)
ベントレー、中国で今年は700台を目標
高級車メーカーのベントレーはこのほど開催された北京モーターショーで、今年の中国での目標販売台数について、昨年の約2倍に当たる700台に設定すると明らかにした。 中国は同社にとって、すでに米国、英国に次
・・・
英国
車両
2010/
05/04(火)
原油流出は1日10万バレル超か=BPの海底油田事故で
石油大手BPが操業するメキシコ湾の石油掘削基地で先月22日に発生した爆発による原油の流出がますます深刻化している。事故では作業員11人が死亡した。 同社のヘイワード最高経営責任者(CEO)は3日、流出
・・・
英国
資源
2010/
05/04(火)
対露投資で日本がトップ10入り
フリステンコ産業貿易相は2日、ロシアへの投資額で日本がトップ10カ国に入ったことを明らかにした。ノーボスチ通信が報じた。 日本からの投資額は昨年に83億ドルに達し、前年から倍増。2国間貿易は2008年
・・・
ロシア
経済
2010/
05/04(火)
ビオトン、1億ズロチの株主割当増資へ
医薬品を手掛けるビオトンはこのほど、生産の拡大に向け最大1億ズロチ(3,390万ドル)の株主割当増資を実施する計画を明らかにした。今月25日に開かれる株主総会で承認を得る考えだ。 同社は現在、合理化や
・・・
ポーランド
医薬
2010/
05/04(火)
小売メトロ、第1四半期は56%増益
独小売り最大手のメトロがこのほど発表した第1四半期(1~3月)のEBIT(利払い・税引き前利益、特別損益除く)は前年同期比56%増の1億3,600万ユーロに上った。2008年以降で初の増益となり、市場
・・・
ドイツ
商業
2010/
05/04(火)
BAA、政府に空港閉鎖の補償請求へ
空港運営大手BAAは、アイスランドの火山噴火の影響による空港閉鎖で生じた2,800万ポンドの損失の補償を政府に求める考えだ。同社のマシューズ最高経営責任者(CEO)が4月29日に明らかにした。 6日間
・・・
英国
運輸
2010/
05/04(火)
ピアソン、第1四半期は12%増収に
メディア大手のピアソンが発表した第1四半期(1~3月)の売上高は10億8,000万ポンドとなり、実質ベース(為替変動の影響を除く)で前年同期比12%増加した。 フィナンシャルタイムズなどを手掛けるFT
・・・
英国
媒体
2010/
05/04(火)
株式:上昇=独メトロなど上げ
週明け3日のフランクフルト市場とパリ市場は上昇。ユーロ圏と国際通貨基金(IMF)によるギリシャ支援策の発表が好感された。ロンドン市場は祝日で休場だった。 フランクフルト株式市場はドイツ株式指数(DAX
・・・
EU
金融
2010/
05/04(火)
スウェーデン、ウラン採掘の議論盛んに
スウェーデンでウラン採掘をめぐる議論が活発化している。 同国では現在、ウラン採掘は行われていないが、世界中でウランの需要は伸びており、スウェーデン産のウランに目をつけている外国の企業は多い。ウラン採掘
・・・
スウェーデン
資源
2010/
05/04(火)
ルフト、火山灰被害で支援呼び掛け
アイスランドの火山噴火の影響で2億ユーロ近い損失をこうむったルフトハンザ航空は、欧州委員会に航空業界への支援を呼び掛けている。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)がこのほど、ウォルフガング・マイア
・・・
ドイツ
運輸
2010/
05/04(火)
ボーダフォン、印で16ドルの携帯投入
携帯電話大手のボーダフォン・グループはインドに低価格携帯電話機「150」「250」を投入する。150の販売価格は700ルピー(約16ドル)。同国で1,000ルピー以下の携帯電話機が販売されるのはこれが
・・・
英国
IT
2010/
05/04(火)
«
1
…
8,782
8,783
8,784
8,785
8,786
8,787
8,788
8,789
8,790
8,791
8,792
…
8,859
»
アクセスランキング
英国
2010/
05/04(火)
企業倒産、6月は2.4%増加=連邦統計庁
英国
2010/
05/04(火)
EU、年齢確認アプリを試験=未成年者保護
英国
2010/
05/04(火)
米国に500億ドル投資
英国
2010/
05/04(火)
鉱工業生産、5月は0.9%減少
英国
2010/
05/04(火)
英、ZEV移行に25億ポンド
英国
2010/
05/04(火)
正規雇用、33カ月連続で減少=6月
英国
2010/
05/04(火)
ユーロ圏鉱工業生産、5月は1.7%増加
英国
2010/
05/04(火)
失業率、6月は6.3%で横ばい
英国
2010/
05/04(火)
スペインGDP、第1四半期は0.6%拡大
英国
2010/
05/04(火)
EU蓄電池容量、10倍に増強を=業界団体